いつも仕出し(出前)をお願いしている「田舎・出張料理 うとうと」(奈良市十輪院町2)さんから、出前のおりに「ならまち おもしろ絵図」の初心者編(パート1)と中級者編(パート2)をいただいた(A3版1枚の両面)。これは面白い。お聞きすると、ご主人の野村修司さんが描かれたのだという。お料理以外に、こんな特技をお持ちとは存じ上げなかった。
先月、松森さん(器まつもり)のブログ「鹿鳴人のつぶやき」でも紹介されていた。「初心者編」では《いつもの野村さんご夫妻が、ならまちのおもしろ絵図を、手書きで書いたと持ってきてくださいましたので、店内に貼り出しました》《初心者編には器まつもりも書き入れていただいています。先日当方の店に貼りだしていますと、早速分けて欲しいという方がおられましたので、野村さんに伺い100円でお分けしました。すこし枚数を分けていただきましたので、野村さんの製作原価の100円で当店でもお分けします》。
「中級者編」では《ややディープなならまちを描かれています。初級者編と裏表になっています。企画制作は、うとうと探検隊。案内・ウォークなど相談に応じます、とのことです。TEL0742-23-5958》。お聞きすると、周辺の何軒かのお店にも置いておられ、原価の100円で分けていただけるとのことだが、上記「うとうと探検隊」(0742-23-5958)に電話すると詳細を教えてもらえる。
「初心者編」には、「さるさわの池 周辺の風景いいよ」「ココに銭湯あったよ」「ならまちのいろんな所に猫看板があるよ」。「中級編」には「さるさわ池周辺には侍・カゴ屋ときどき出没」「光明院・西寺林・東寺林 この通りは楽しいよ」「奈良町からくりおもちゃ館(平成24年オープン)」など、行き届いた情報がたくさん載っている。建物や軒瓦(鬼瓦)のイラストも、丁寧でとてもお上手だ。ならまちでは、こういう形で住民やお店が自主的に情報発信に努めておられるのである。
近くの方なら、出張料理を注文すれば持ってきてもらえるので便利だ。素朴で美味しいお料理は、「田舎料理」というより、いつも「江戸時代のご馳走」だと思っていただいている。そういえば、まだ当ブログではお料理を紹介していなかったので、近々アップしなければ…。皆さん、「うとうと」と、「おもしろ絵図」をよろしく!
先月、松森さん(器まつもり)のブログ「鹿鳴人のつぶやき」でも紹介されていた。「初心者編」では《いつもの野村さんご夫妻が、ならまちのおもしろ絵図を、手書きで書いたと持ってきてくださいましたので、店内に貼り出しました》《初心者編には器まつもりも書き入れていただいています。先日当方の店に貼りだしていますと、早速分けて欲しいという方がおられましたので、野村さんに伺い100円でお分けしました。すこし枚数を分けていただきましたので、野村さんの製作原価の100円で当店でもお分けします》。
「中級者編」では《ややディープなならまちを描かれています。初級者編と裏表になっています。企画制作は、うとうと探検隊。案内・ウォークなど相談に応じます、とのことです。TEL0742-23-5958》。お聞きすると、周辺の何軒かのお店にも置いておられ、原価の100円で分けていただけるとのことだが、上記「うとうと探検隊」(0742-23-5958)に電話すると詳細を教えてもらえる。
「初心者編」には、「さるさわの池 周辺の風景いいよ」「ココに銭湯あったよ」「ならまちのいろんな所に猫看板があるよ」。「中級編」には「さるさわ池周辺には侍・カゴ屋ときどき出没」「光明院・西寺林・東寺林 この通りは楽しいよ」「奈良町からくりおもちゃ館(平成24年オープン)」など、行き届いた情報がたくさん載っている。建物や軒瓦(鬼瓦)のイラストも、丁寧でとてもお上手だ。ならまちでは、こういう形で住民やお店が自主的に情報発信に努めておられるのである。
近くの方なら、出張料理を注文すれば持ってきてもらえるので便利だ。素朴で美味しいお料理は、「田舎料理」というより、いつも「江戸時代のご馳走」だと思っていただいている。そういえば、まだ当ブログではお料理を紹介していなかったので、近々アップしなければ…。皆さん、「うとうと」と、「おもしろ絵図」をよろしく!
ほんと、ならまちからいろいろな人がいろいろな発信をされていますね。まちの魅力を深めてアッピールすることの積み重ねが大切なのでしょうね。またよろしくお願いします。
> いろいろな人がいろいろな発信をされていますね。まちの魅力を
> 深めてアッピールすることの積み重ねが大切なのでしょうね。
同時多発的に、しかも長期的に、どんどん発信することが大切ですが、ならまちではそんなムードが高まってきましたね。