tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

これはうまいっ!ならまちのお好み焼き おみつ/昼の部と夜の部

2022年06月21日 | グルメガイド
奈良まほろばソムリエの会の「ちょいワルおやじ」こと吉川和美さんは、お好み焼きにもちょいウルさい。私が「Aランク」として推奨する奈良市内の店は「B~Cランク」だそうで、今まで彼のAランクの店はなかった。私はお好み焼きが好物なので、点が甘いのかも知れないが。ところが6月13日(月)、ついにAランクの店を見つけた、とご自身のFacebookに書かれた。



ならまちの「酒肆春鹿(しゅしはるしか)」の隣にオープンした「おみつ」(奈良市今御門町27)だ。オープンして間もないのに、早くも「奈良グルメ図鑑」に紹介されていた。そこには、


サイズは、やや小ぶりだ

ならまち、酒肆春鹿の隣、元ゲストハウスの場所にオープンしたお好み焼き屋さん。店内は鉄板が付いたカウンター、テーブル、小上がり席。写真は店名が付いた おみつ焼・豚。薄い生地で焼きそばを挟み、卵で仕上げるいわゆる のせ焼きのモダン焼き。2種類のソースと油かすでしっかりと濃い味。他にまぜ焼きのお好み焼きや洋食焼き、焼きそば、一品料理もあり。BGMには演歌が流れ、ビールは瓶のみ。新しい店なのに昔からあったかのような老舗感が漂う。


豚肉はたっぷり

私は早速、昨日(2022.6.20)訪ねた。午後2時過ぎという中途半端な時間だったが、先客がカウンターに2人いた。2人が出ていくと、また2人が入ってきた。皆さん、ご主人のお友達のようだ。私はお好み焼きのミックス(税込み1,100円)と、ご飯がなかったのでノンアル(ビールテイスト飲料 同400円)を注文した。


ソースは2種類で、この上からもう1種類かける

「おみつとは、奥さんの愛称ですか?」とご店主にうかがうと「いえ、私の名前です」。山本光男さんの光男をひっくり返して「おみつ」なのだそうだ。手つきがとても良いので「どこかで修行されたのですか?」とうかがうと「天理市内で」とのこと。確かに天理市には、「陽紀屋」(本通り商店街)をはじめ、お好み焼きや粉モンの名店が多い。



「私の友人が褒めていましたので、来ました」と申し上げると、とても喜んでおられた。ご店主は笑顔がとてもいい。焼き上がりをいただくと、おお、これは美味しい。ソース(2種類)が独特だし、ふっくらと仕上がっている。生地にもいい味がしみ込んでいる。「このソース、オリジナルですか?」「そうです。生地のダシも毎日取っています」。なるほど、やはり美味しくする工夫があるのだ。



この場所にはゲストハウスがあった。「ゆくゆくは、2階でゲストハウスをしようと思っています」とのこと。コロナも少し落ち着いてきているので、それも良いだろう。近くには中川政七商店の「鹿猿狐 (しかさるきつね) ビルヂング」もでき、いい雰囲気になってきた。

「また来ます」と言って店を出た。今度はゆっくりと夜の部にお邪魔したい。吉川さん、良いお店をご紹介いただき、ありがとうございました!

※6/23追記 6/22(水)このお店の夜の部に訪ねたので、以下に紹介しておく。


まずはひね鶏焼き、確か650円(税込み、以下同じ)。歯ごたえがあって、とても美味しい


これを豆苗を敷いたアルミ箔に載せて完成だ

訪ねたのは6/22(水)午後4時過ぎ。先客はカウンターに2人だったが、テーブル席にお客さんが2、3人来られた形跡があった。私が食べている間にも相次いで2人が来られ、いい感じに流行っている。


次にイカ塩焼き650円

お客さんはオープン直後の今の段階では、基本的にご店主のお知り合いのようで、電車やバスで来店されている。お店を1人で切り盛りされているので、あまりお客さんが増えると大変だろう。


これは珍しい!おみつのカス(牛の油かすを秘伝のタレで煮たもの)500円



生ビールはなく、瓶ビール(中瓶)は4種類で各600円、私はキリン一番絞りにした。一品メニューには凝ったものが多い。アルミホイルを小鍋代わりにして、そこで煮炊きするスタイルも珍しい。


ホルモン炒め800円。塩かタレを選べる、私はタレにした。いい肉を使っている


ホルモンにタレをかけて少し刻み、キャベツを合わせる

このホルモン炒めは、とても美味しかった。お店の名物なのだそうで、これはもっと大きく書いてほしかった!締めはおみつ焼き(モダン焼き)の豚900円。作る過程をカメラに収めた。てきぱきと慣れた手つきで作られるので、見ていて気持ちがいい。




薄い生地の上に中華そば(またはうどん)をはさみ、卵で仕上げる。のせ焼きのモダン焼きだ


ひっくり返し、敷いた生卵の上に載せる


おみつ焼きは、こんなに大きい。ここにトッピングを載せて完成だ


小さなコテで食べにくそうにしていると「切りましょうか」と、大きなコテで切ってくれた

ご飯を置いていないので「ここは夜の店なのだな」と思っていたら、当たりだった。ならまちは店が早く閉まるというイメージがあるので、午後9時まで空いているのは有り難い。



お好み焼きはやや小ぶりなので、私にはモダン焼き(おみつ焼き)が合う。ひね鶏焼き、ホルモン炒めの美味しさも分かったので、この三品を中心に組み立てるのが良さそうだ。

ご店主の山本光男さん、ごちそうさまでした!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金剛流能楽発祥の地 龍田神社... | トップ | ならまち茶話会(in 菓子司 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事