goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

そば切り百夜月(ももよづき)のざるそば&ぶっかけそば大盛り!

2020年05月11日 | グルメガイド
※昨日(2020.5.17)再訪しますと、通常営業に戻っていました!

日曜日(5/10)は、午後から奈良町の古書店「酒仙堂」( 奈良市薬師堂町32-2)を訪ねる予定で、家を出た。先に腹ごしらえをしておこうと商店街を歩いたが、コロナ騒動のなか閉店している店が多い。「百夜月(奈良市中筋町38番地 TEL:0742-24-5158)は開いているかな」と、小西さくら通り商店街を北に突っ切って、奈良ラインハウスから少し北に向かった。血糖値が高めなので、最近は小麦や米に比べてGI値の低い蕎麦を好んで食べている。



おお、開いていた。「ざる蕎麦のみご提供」とある。お店には先客がお2人(オープン直後の11:30過ぎ)。二八は770円(以下、すべて税込み)・大盛り1,210円、十割は880円・大盛り1,320円、手挽き1,100円。二八と十割は福井県の丸岡産、手挽きは広島県の比和産。少し考えて「二八蕎麦の大盛り」(1,210円)を注文、出てきたのが写真の蕎麦である。このお店のことは「そばの横好き」に紹介されている。



平成15年の開業から5年余が過ぎ、関西の蕎麦シーンでも名店の呼び名がちらほら聞かれる様になった百夜月。なら燈花会を観賞しがてら5年振りに訪ねた。お店の佇まいは以前と同じく蕎麦屋然とした感じは全く無い。



夜の営業時間に行ったので、一日限定10食の手挽きは売り切れ済。今日の玄蕎麦は、二八・十割共に福島県会津産。私が食したのは二八・735円と十割・840円、相方は気になっていたという素揚げ野菜の天ざるそば、1365円。



二八の麺は一般的な太さに切り揃えられ、しっかりとした歯応えが味わえた。細い木船の様な形の器に盛られた十割は二八よりも少し太目の麺で水切りもいい感じだった。麺は噛みしめるとそばの味が濃厚に感じられる。



蕎麦を飲みこむとき、鼻の奥から蕎麦のいい香りが抜けてくる。歯ごたえもいい。やはりここの蕎麦はうまい!驚いたのはそば湯を入れた器。こんなきれいな器に入れてもらったそば湯は幸せだろう。そば湯は濃厚とろとろ!

ああ、美味しかった!しばらく営業は不定期になると思いますので、電話などで確認してからお出かけください!

※5月18日(月)追記 昨日のランチタイムに訪ねますと、通常営業に戻っていました。嬉しくなって「とろろぶっかけ」の「十割に変更」「大盛り」税込み1,650円を注文。出てきたのがこの蕎麦です。




これぞ十割!の麺

2人前の麺にたっぷりのとろろが載り、これはスゴいボリュームだったが、楽々完食した。うれしかったのがそば湯。「ぶっかけ」なので期待していなかったのだが、ちゃんと濃厚とろとろのそば湯が出てきたのだ(少し、薬味の白髪ネギを残しておけば良かった)。百夜月さん、ありがとうございました!



※食べログは、こちら


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石光寺のボタン&シャクヤク | トップ | かぎろひ歴史探訪に参加(4月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パールちゃん)
2020-05-13 05:32:40
お世話になります。世界中おかしな世の中になりましたが変わらずお元気そうで何よりです。^_^
私もお陰様でそれなりに機嫌良く暮らしております。
昨日、ももよづきさんに友だちと行きました。
2人とも十割大盛りを注文したのですが完食出来ませんでした。。。汗 笑
モノすごい量でした!!(SNSに日記しました。)

でもめげずに!?笑 また再訪したいです。
くれぐれもご自愛下さいね。
返信する
そばの適量 (tetsuda)
2020-05-13 09:41:12
パールちゃん、コメントありがとうございました。「SNSけいはんな」も拝見しました。

> 昨日、ももよづきさんに友だちと行きました。2人とも十割大盛りを注文
> したのですが完食出来ませんでした。。。汗 笑 モノすごい量でした!!

私は大盛をぺろりと平らげましたが結構、量がありましたね。400~450gくらいでしょうか。しかし乾麺に換算すると約150gですから、私が普通に食べている量です。

そばの量については、「そばの適量」という名作(笑)がありますので、ご参考に。
https://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/9ea7a402f30914b068433558aa486c4d
返信する

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事