goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- 「聖なるもの」(Something Great)と、つながって生きる
- 澤戢三さんの写真集『「龍田古道・亀の瀬」をあるく』が、奈良新聞で紹介!
- 古代の焼き塩は、「二段仕込み」だった!
- まほろば芸術ラボ主催 「万葉からの祈り 2025」、10月5日(日)から全4回!
- 若者たちに贈る言葉(by 立花隆著『いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるのか)
- 写真家・野本暉房(てるふさ)さんの講演会&写真展、8月30日(土)10:00~11:30、河合町文化会館で開催!(2025 Topic)
- 王寺町で「奈良ソムリエ講座」(歴史ミニ講座 改め)、10月19日(日)11時半スタート!(2025 Topic)
- 聖林寺(桜井市下)で、千本倖生さんと倉本住職の対談(Youtubeの公開収録)、8月30日(土)13時から15時まで!(2025 Topic)
- 大和郡山市さん、「豊臣兄弟!」は、1月スタートですよ!
- 岡寺駅前の式内社、孝元天皇の宮跡にある「牟佐坐(むさにいます)神社」(橿原市見瀬町)
カテゴリー
- 奈良にこだわる(943)
- グルメガイド(831)
- 明風清音(奈良新聞)(123)
- 田中利典師曰く(418)
- やまとの神さま(毎日新聞)(131)
- 飛鳥・藤原検定の要点整理(17)
- 懐かしい食べ物(3)
- お知らせ(1960)
- 観光地奈良の勝ち残り戦略(142)
- 観光にまつわるエトセトラ(185)
- かるたで知るなら(毎日新聞)(47)
- ディスカバー!奈良(毎日新聞)(100)
- ズバリ!奈良検定2級の要点整理(1)
- やまと百寺参り(毎日新聞)(94)
- なら再発見(産経新聞)(111)
- 奈良検定(172)
- 奈良ものろーぐ(奈良日日新聞)(37)
- English Version(5)
- ブック・レビュー(100)
- 司馬遼太郎(3)
- 古社寺を歩こう会(49)
- 写真(120)
- 万葉集(16)
- ならまちで昼食を(17)
- 奈良のカレー(21)
- 記紀・万葉(65)
- マスコミに紹介されました!(32)
- 日々是雑感(321)
- 意見(33)
- 林業・割り箸(42)
- 環境問題(55)
- 小さな旅(29)
- 真田丸(NHK大河ドラマ)(24)
- 九度山町(30)
- 仏像(8)
- 大和七福八宝めぐり(9)
- 平城遷都1300年祭(75)
- 天誅組(15)
- 吉田拓郎(5)
- 鹿男あをによし(15)
ログイン
最新コメント
- ヒフミヨは冥途の土産勾股弦/坂本博子さんの「負けじ魂」の結晶、「奥明日香 さらら」
- もろともにあわれとおもえヒフミヨは根より他に知る人もなし/算額最中
- ストライベック/坂本博子さんの「負けじ魂」の結晶、「奥明日香 さらら」
- ストライベック/新鮮魚介がてんこ盛り!「ちょい呑み食堂」(奈良市椿井町)のスペシャル海鮮丼
- tetsuda/「ホテル誘致」を考える/観光地奈良の勝ち残り戦略(142)
- 金田充史/「ホテル誘致」を考える/観光地奈良の勝ち残り戦略(142)
- tetsuda/特別展「超国宝」(奈良国立博物館)に行ってきました! 会期は6月15日(日)まで(2025 Topic)
- 井上/特別展「超国宝」(奈良国立博物館)に行ってきました! 会期は6月15日(日)まで(2025 Topic)
- tetsuda/これは新感覚!らーめん山頭火監修「炊き込みごはんの素」(by ニッスイ)
- 井上/これは新感覚!らーめん山頭火監修「炊き込みごはんの素」(by ニッスイ)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- にほんブログ村
- ランキングにご協力を
- 人気ブログランキング