2月21日

サツマカンザクラです。

メジロがたくさん飛んできて蜜を吸っていました。


花にくちばしを入れて上手に蜜を吸っています。


まるで龍のような幹です。

かわいい顔をしています。

こんなにメジロと遊んだのも初めてです。

青空によく映えていました。

ドコモビルとのツーショットです。

次々に人が集まってきます。
海外からの観光客も多かったです。

多行松(タギョウショウ)とドコモビル・・・

中央休憩所です。
この中で食事もできます。

アメリカディゴ・・・
別名:カイコウズと呼ばれています。
すっかり丸坊主にされていました。

反対側にはヒシバディゴです。
別名:サンゴシトウと呼んでいます。
どちらも夏になると真っ赤な花を咲かせます。

サツマカンザクラです。

メジロがたくさん飛んできて蜜を吸っていました。


花にくちばしを入れて上手に蜜を吸っています。


まるで龍のような幹です。

かわいい顔をしています。

こんなにメジロと遊んだのも初めてです。

青空によく映えていました。

ドコモビルとのツーショットです。

次々に人が集まってきます。
海外からの観光客も多かったです。

多行松(タギョウショウ)とドコモビル・・・

中央休憩所です。
この中で食事もできます。

アメリカディゴ・・・
別名:カイコウズと呼ばれています。
すっかり丸坊主にされていました。

反対側にはヒシバディゴです。
別名:サンゴシトウと呼んでいます。
どちらも夏になると真っ赤な花を咲かせます。
よほど暖かいのでしょうね。とてもこの風景
があってまた今週末に雪がちらつくかもしれ
ないなんて予報は信じられないですね。
寒桜が満開ですね。。
綺麗ですね。。
ドコモビルと、きそいあっていました。
今日は、、雲が多いですが、、晴れです。
昨日ほどは、良い天気ではありません。。
やどの梅にも来ていましたが僕に気付いてすぐに飛び去りました。
春です~といっているようです
ドコモビルはいつもいい仕事してます
この時期に咲く桜、寒い中見られ嬉しいですね。
今週は雪が降ったり冷たいから長く持ちそうですね。
メジロも嬉しいそうですね。
この日は暖かかったです。
今、外を見たら雪が降っています。
明日の朝までにどのくらい積もるのか
朝になって見ないとわかりません。
ドコモビル・・・
サクラとのショットによく似合って
いました。
こんなにメジロと遊んだのは
初めてでした。
サツマカンザクラ・・・
御苑内に3本ありますが、
この木が一番人気がありました。
この日はメジロがたくさんきて
いました。
蜜を吸う姿が可愛かったです。