9月21日、横瀬駅から西武秩父駅まで歩いてきました。

西武鉄道・横瀬駅です。
春のシバザクラを見に行った時の下車駅です。

この日も西武鉄道のイベントでした。
スタンプカードを提示し、スタンプが15個貯まると
景品が貰えます。

電車の中で一緒だった山ガールです。
立派な服装をしていたので、武甲山に登るのかと思ったら
違っていました。

道路工事をしていました。

コセンダングサ・・・
種はひっつき虫です。

寺坂棚田に着きました。
駅から約15分くらいの歩きでした。

稲刈りはほぼ終わっていました。

武甲山とのショットです。

ヒガンバナが咲いていました。

天日干しと武甲山です。

ヒガンバナとのショットです。

天日干ししたお米は美味しいです。

ヒガンバナと武甲山・・・
今年はヒガンバナの開花が遅れているようでした。

西武鉄道・横瀬駅です。
春のシバザクラを見に行った時の下車駅です。

この日も西武鉄道のイベントでした。
スタンプカードを提示し、スタンプが15個貯まると
景品が貰えます。

電車の中で一緒だった山ガールです。
立派な服装をしていたので、武甲山に登るのかと思ったら
違っていました。

道路工事をしていました。

コセンダングサ・・・
種はひっつき虫です。

寺坂棚田に着きました。
駅から約15分くらいの歩きでした。

稲刈りはほぼ終わっていました。

武甲山とのショットです。

ヒガンバナが咲いていました。

天日干しと武甲山です。

ヒガンバナとのショットです。

天日干ししたお米は美味しいです。

ヒガンバナと武甲山・・・
今年はヒガンバナの開花が遅れているようでした。
そうだと思いました。またに天日干しの稲と
ヒガンバナがセット。佐渡にいる時に住宅の
近くでハザカケされた稲とヒガンバナはいつ
もセットで見られたんです。懐かしいなぁ。
天日干しのコメは美味しい。
コセンダングサでしたか。ヒッツキムシ。
先日どてですから、一本ぬいてやったら、シャツとズボンの右側に、びっしりついてしまいました。
外で払い落として帰りましたが、家の中で見たら、まだ、残っていました。
全部取って、ゴミ箱に捨てました。
今日も良い天気です。
美味しいと思います、そして絵になりますものね
この頃になるとハイキングはちょうどいい気候ですね
スタンプ15個、山小屋さんならもうとっくにたまったのでしょうね。
天日干しされたお米これは美味しいでしょうね。
懐かしい景色です。
ハザ掛け・・・
佐渡と少し違いますね。
天日干しのお米・・・
美味しいです。
コセンダングサの種・・・
鍵状になっているので、衣服に
くっつくとなかなか取れません。
これからハイキングには
よい季節になります。
15個のスタンプカード・・・
もう何冊になったかわかりません。