2月18日、新宿御苑を訪ねてきました。
昨年11月8日以来の訪問でした。

新宿門は工事中でした。
右脇が通れるようになっていました。

右がチケット売り場です。
シルバー(65歳以上)は¥250です。
身分証明証が必要でした。
女性スタッフが案内していました。

入ってすぐに右折します。

右の芝生広場です。
大きなヒマラヤスギが目立っています。

左です。
ここにも芝生広場が続いています。
この日は土曜日でしたので、たくさんの人が
入園していました。

右に休憩所がありますが、工事中です。

母と子の森です。
ここには自然がそのまま残っています。

切り株にカワラタケとサルノコシカケが
同居していました。

木々の芽吹きにはまだまだ遠い感じです。

ノシランの実が残っていました。

まるでブドウのようでした。
これも小鳥が食べるようです。

新宿御苑でもここだけは自然がそのまま
残っています。
スミレなどの花が咲くのも楽しみです。
昨年11月8日以来の訪問でした。

新宿門は工事中でした。
右脇が通れるようになっていました。

右がチケット売り場です。
シルバー(65歳以上)は¥250です。
身分証明証が必要でした。
女性スタッフが案内していました。

入ってすぐに右折します。

右の芝生広場です。
大きなヒマラヤスギが目立っています。

左です。
ここにも芝生広場が続いています。
この日は土曜日でしたので、たくさんの人が
入園していました。

右に休憩所がありますが、工事中です。

母と子の森です。
ここには自然がそのまま残っています。

切り株にカワラタケとサルノコシカケが
同居していました。

木々の芽吹きにはまだまだ遠い感じです。

ノシランの実が残っていました。

まるでブドウのようでした。
これも小鳥が食べるようです。

新宿御苑でもここだけは自然がそのまま
残っています。
スミレなどの花が咲くのも楽しみです。