9月17日

ナンバンギセルが生えていた場所です。
ここはススキでなくオギの根元でした。

キセルアザミが咲いていました。
キセルのように少し頭を下げています。

オギの穂です。

オカトラノオが残っていました。
どちらかというと夏の花です。

ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナと呼んでいます。

マユミの実です。
弾けると中から赤い実が飛び出してきます。

ツマグロヒョウモンのメスが飛んできました。

アザミの花にくっついて離れません。

やっときれいに羽根を広げてくれました。
久しぶりの出会いでした。

ナンバンギセルが生えていた場所です。
ここはススキでなくオギの根元でした。

キセルアザミが咲いていました。
キセルのように少し頭を下げています。

オギの穂です。

オカトラノオが残っていました。
どちらかというと夏の花です。

ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナと呼んでいます。

マユミの実です。
弾けると中から赤い実が飛び出してきます。

ツマグロヒョウモンのメスが飛んできました。

アザミの花にくっついて離れません。

やっときれいに羽根を広げてくれました。
久しぶりの出会いでした。