※9月14日、智光山公園を訪ねてきました。
7月13日以来、約2ヶ月振りの訪問でした。

入り口で「サンザシの実」が出迎えてくれました。

ホザキシモツケです。
日光の戦場ヶ原では大群落をみることができます。

イトススキが風に揺れていました。

クコの花です。

園内はこんな感じです。

ワレモコウ・・・
もう咲き終わりです。

オイランソウも残り花です。

ニシキギの実・・・
葉っぱは真っ赤に紅葉します。

ツルボの花・・・
まだまだ元気です。

バタフライピー・・・
マメ科の花としてはかなり大きな花でした。
7月13日以来、約2ヶ月振りの訪問でした。

入り口で「サンザシの実」が出迎えてくれました。

ホザキシモツケです。
日光の戦場ヶ原では大群落をみることができます。

イトススキが風に揺れていました。

クコの花です。

園内はこんな感じです。

ワレモコウ・・・
もう咲き終わりです。

オイランソウも残り花です。

ニシキギの実・・・
葉っぱは真っ赤に紅葉します。

ツルボの花・・・
まだまだ元気です。

バタフライピー・・・
マメ科の花としてはかなり大きな花でした。