8月11日

遠くに駒ヶ岳がみえてきました。

頂上山荘です。
小屋の前にテント場があります。
数組のテントが張られていました。

標識がありました。

緩やかに登っています。
ガスっている時はロープが頼りになります。

ペンキマークがありました。

石がゴロゴロした登山道です。

少し明るくなってきました。

ヒメウスユキソウ・・・
エーデルワイスの仲間です。
右はタカネツメクサです。
花びらの先端がギザギザしています。

別名:コマウスユキソウと呼んでいます。
この山域の固有種です。
ウスユキソウの仲間では一番小さい花です。

遠くに駒ヶ岳がみえてきました。

頂上山荘です。
小屋の前にテント場があります。
数組のテントが張られていました。

標識がありました。

緩やかに登っています。
ガスっている時はロープが頼りになります。

ペンキマークがありました。

石がゴロゴロした登山道です。

少し明るくなってきました。

ヒメウスユキソウ・・・
エーデルワイスの仲間です。
右はタカネツメクサです。
花びらの先端がギザギザしています。

別名:コマウスユキソウと呼んでいます。
この山域の固有種です。
ウスユキソウの仲間では一番小さい花です。