※今月5日、物見山から日和田山を歩いてきました。

西武秩父線・武蔵横手駅がスタートです。

駅をでてすぐ右手に向かいます。

この角を左に曲がります。

山村風景です。

林道に入りました。

標識がありました。

静かな林道が続きます。

見たことがない駐車場がありました。

五常の滝が有料になっていました。

右に案内所がありました。
中にいる人に聞いたら昨年の5月1日から有料になったそうです。

料金表がありました。

説明文です。
五常とは儒教でいう仁・義・礼・智・信の5つの道徳のことです。

林道の右に遊歩道がきれいに整備されています。

あの赤い橋もありませんでした。

以前はここから下りることもできました。
現在は通行止めになっていました。

西武秩父線・武蔵横手駅がスタートです。

駅をでてすぐ右手に向かいます。

この角を左に曲がります。

山村風景です。

林道に入りました。

標識がありました。

静かな林道が続きます。

見たことがない駐車場がありました。

五常の滝が有料になっていました。

右に案内所がありました。
中にいる人に聞いたら昨年の5月1日から有料になったそうです。

料金表がありました。

説明文です。
五常とは儒教でいう仁・義・礼・智・信の5つの道徳のことです。

林道の右に遊歩道がきれいに整備されています。

あの赤い橋もありませんでした。

以前はここから下りることもできました。
現在は通行止めになっていました。