
トキワイカリソウ・・・

たくさん咲いていました。

ツルカノコソウ・・・
地下茎を延ばしてどんどん増えます。

ヤマブキソウの三姉妹・・・

こちらはバイカイカリソウ・・・
イカリソウより小さな花です。

ウスバサイシン・・・
これも漢方薬の原料として使われます。

クサイチゴが咲いていました。

ジュウニヒトエです。

キケマンも目覚めたばかりです。

セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいるように見えます。

斑入りのミミガタテンナンショウ・・・

ニガイチゴ・・・
種を噛むと苦いです。

アオキの芽吹きです。

ヤマブキが太陽に輝いていました。

八重のヤマブキには実ができませんが、このヤマブキには
実ができます。