※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
今日も懲りずに下呂温泉の旅行レポの続きです^^
前回ではチェックイン前に入った周辺の日帰り温泉(共同浴場含む)をご紹介しました!
本日は、周辺散策からチェックインしてからまでをお送りしますね^^
いやぁ~ポカポカ温まって、温泉三昧なteruです♪
もう、温泉好きなteruには天国のような温泉巡りでした!
下呂温泉の温泉街は、観光向けの通りから実際にそこに生活している住民の一般的な住宅街が隣接しているような感じで、
妙なアミューズメントパークのような感じではなく、ソコはとっても生活感も伝わってくる街。
温泉街は観光客向けの出店などは多くはなく、メインストリート?沿いにお土産屋さんなどが並ぶ感じです。
ゆあみ屋さんの「温玉ソフト」!
さっそく毎年食べている「ゆあみ屋」さんの温玉ソフトを今年もまた頂きました♪
コレ、最近他の地方でも食べられるという"ウワサ"を聞くんですが、実はゆあみ屋さんは「実用新案登録 登録第3138225号」
として登録してますので、コレが元祖だと言っても間違いではないはず。
ちなみに、飛騨の高山で食べられるのは同じお店の本店で、私は高山でも食べたことあったりします(笑)。
「下呂温泉神社」です!
一方の画像右側、ゆあみ屋さんのすぐ近くにあるのがこちら、下呂温泉神社です^^
もっともココ、メインストリートにあるんですが場所がビルの下になっちゃっているので、今一歩観光客の足は向きにくい所
になっちゃってます^^;
その歴史と由来はプレートに書いてありますので、ぜひ行かれる方はチェックしてみてくださいね!
「温泉博物館」です!
こちら、入場料は400円(だったはず)なのですが、私は共通券を買っているので温泉2か所と博物館合わせて1000円
でお得に入場♪
teru的にはこちら2度目の来場です^^
下呂温泉はもちろん、全国の温泉の紹介や、温泉の湧く仕組みや種類など、基礎的な部分からビックリするような内容まで
ガッツリと短時間で楽しめます^^
展示している敷地そのものは然程広いワケではありませんので、観光途中に気軽にフラッと立ち寄っても時間拘束は気にしない
で観れますので、急きょ立ち寄るなんてプランでも大丈夫ですココ♪
博物館の中には、歩行可能な足湯があって、ぬるい温度から熱い温度に徐々に変化する足湯が体感できますよ^^
「下呂 温泉寺」です!
正式名称を「下呂温泉 醫王霊山 温泉寺」と言って、街を見下ろすような高台に位置しています。
直線の階段を上るんですが、その数173段!って数えちゃいましたアハハ♪
が・・コレ、後で書いてあることに気が付いてブハハハハ^^;
温泉街から目と鼻の先にあるこちらなのですが、街とは違う静かな佇まいが神秘的でもあり、またソコから観える高台からの
温泉街の眺めは一見の価値あり!って感じです^^
この日は2月28日ということもあって、雛人形がキレイに飾られていました。
その他、街に数か所ある足湯なども楽しみながら、今日もお世話になる宿に向かいました。
そんな足湯も街には数多くあって、比較的わかりやすい場所にありますので、全部回ってみるのも面白いですよ♪
もちろんteruもすべて周ってきましたハイ!
「水明館」にチェックイン!
いやぁ~歩いた歩いた^^
街中を歩き回って14時20分ぐらいでしょうか?チョイと遅刻気味にチェックイン手続き。
本来ならば施設内の説明や、3つの温泉場所、朝食の会場の説明などを聞きながら部屋まで案内してくれるのですが、私の
場合はホテルの方に言ってその部分をすべてスルー(笑)。
部屋の場所も解ってますので、数か所あるエレベーターも迷うことなく部屋まで行けますので^^
そんなワケで、チェックイン後はいきなり部屋に行くという必要もないので、まずはロビーラウンジで一服♪
ガトーショコラとアイスコーヒーで散策の疲れを癒します^^
中庭の風景を観て癒されながら、今回の部屋に移動。
もっとも、1人旅の時はいつもこのタイプの部屋ですのでteru的にはお馴染みの部屋なんですケドね^^
セミダブルのベットにソファーがある感じで、シングルと思うとかなり広く使えますので、ノンビリくつろげますハイ!
せっかく来たんですから、さっそく毎年のお楽しみに~GO!
今年9湯目!「水明館の温泉」です^^
コレ、もちろん狙って行ったワケですが、宿泊の皆さんは恐らく14時丁度にチェックインしてすぐに風呂に行くだろうと予想
しつつ、観光バスで来るツアー客は夕方にチェックインだよな~と毎度のパターンを推測。
しかもよっぽど好きな方(私w)じゃなきゃ~いきなり3か所を廻る人もいないだろうということで、15時ぐらいから一気に
回ってみると・・予想的中!!
だ~れも温泉には居ません(爆)。
コレだけ大きなホテルで、客が入浴していないタイミングを狙えちゃう私って・・・アハハ♪自分でもビックリですわ^^
3か所ともに完全貸切の状態を体験できました!
まずは露天風呂のある1Fの湯処に行き、次に3Fにある庭園風呂、その後に9Fにある展望風呂へ~♪
もうねぇ~ヌルッヌルな肌さわり♪
いやぁ~やっぱりコレだよね!!っていう下呂温泉の、その中でも惚れ込んでいるこちらの温泉でノンビリと^^
やっぱりteru的には今年も3Fにある庭園風呂の温泉が好きです♪
もちろん3か所共に同じ温泉のはずなんですが、それぞれに景色も違えば温泉にも僅かながらに差があるように感じます。
コレが配管の長さの違いなのか?なんなのかは未だコレだけ通っても不明なんですが^^;
ちなみに温泉好きな方だと、9Fが一番良いとのコメントを多く聞きますので、結局のトコ「人それぞれ」って話になる
ワケですが(笑)。
さてさて、次回は今年の夕食、ココにちょっとしたサプライズがありましたよ!
その後の夜のショータイム・・・って、まさかの(笑)。
そんな夜の下呂温泉は、次回またご紹介します^^
(つづく)
今日も懲りずに下呂温泉の旅行レポの続きです^^
前回ではチェックイン前に入った周辺の日帰り温泉(共同浴場含む)をご紹介しました!
本日は、周辺散策からチェックインしてからまでをお送りしますね^^
いやぁ~ポカポカ温まって、温泉三昧なteruです♪
もう、温泉好きなteruには天国のような温泉巡りでした!
下呂温泉の温泉街は、観光向けの通りから実際にそこに生活している住民の一般的な住宅街が隣接しているような感じで、
妙なアミューズメントパークのような感じではなく、ソコはとっても生活感も伝わってくる街。
温泉街は観光客向けの出店などは多くはなく、メインストリート?沿いにお土産屋さんなどが並ぶ感じです。
ゆあみ屋さんの「温玉ソフト」!
さっそく毎年食べている「ゆあみ屋」さんの温玉ソフトを今年もまた頂きました♪
コレ、最近他の地方でも食べられるという"ウワサ"を聞くんですが、実はゆあみ屋さんは「実用新案登録 登録第3138225号」
として登録してますので、コレが元祖だと言っても間違いではないはず。
ちなみに、飛騨の高山で食べられるのは同じお店の本店で、私は高山でも食べたことあったりします(笑)。
「下呂温泉神社」です!
一方の画像右側、ゆあみ屋さんのすぐ近くにあるのがこちら、下呂温泉神社です^^
もっともココ、メインストリートにあるんですが場所がビルの下になっちゃっているので、今一歩観光客の足は向きにくい所
になっちゃってます^^;
その歴史と由来はプレートに書いてありますので、ぜひ行かれる方はチェックしてみてくださいね!
「温泉博物館」です!
こちら、入場料は400円(だったはず)なのですが、私は共通券を買っているので温泉2か所と博物館合わせて1000円
でお得に入場♪
teru的にはこちら2度目の来場です^^
下呂温泉はもちろん、全国の温泉の紹介や、温泉の湧く仕組みや種類など、基礎的な部分からビックリするような内容まで
ガッツリと短時間で楽しめます^^
展示している敷地そのものは然程広いワケではありませんので、観光途中に気軽にフラッと立ち寄っても時間拘束は気にしない
で観れますので、急きょ立ち寄るなんてプランでも大丈夫ですココ♪
博物館の中には、歩行可能な足湯があって、ぬるい温度から熱い温度に徐々に変化する足湯が体感できますよ^^
「下呂 温泉寺」です!
正式名称を「下呂温泉 醫王霊山 温泉寺」と言って、街を見下ろすような高台に位置しています。
直線の階段を上るんですが、その数173段!って数えちゃいましたアハハ♪
が・・コレ、後で書いてあることに気が付いてブハハハハ^^;
温泉街から目と鼻の先にあるこちらなのですが、街とは違う静かな佇まいが神秘的でもあり、またソコから観える高台からの
温泉街の眺めは一見の価値あり!って感じです^^
この日は2月28日ということもあって、雛人形がキレイに飾られていました。
その他、街に数か所ある足湯なども楽しみながら、今日もお世話になる宿に向かいました。
そんな足湯も街には数多くあって、比較的わかりやすい場所にありますので、全部回ってみるのも面白いですよ♪
もちろんteruもすべて周ってきましたハイ!
「水明館」にチェックイン!
いやぁ~歩いた歩いた^^
街中を歩き回って14時20分ぐらいでしょうか?チョイと遅刻気味にチェックイン手続き。
本来ならば施設内の説明や、3つの温泉場所、朝食の会場の説明などを聞きながら部屋まで案内してくれるのですが、私の
場合はホテルの方に言ってその部分をすべてスルー(笑)。
部屋の場所も解ってますので、数か所あるエレベーターも迷うことなく部屋まで行けますので^^
そんなワケで、チェックイン後はいきなり部屋に行くという必要もないので、まずはロビーラウンジで一服♪
ガトーショコラとアイスコーヒーで散策の疲れを癒します^^
中庭の風景を観て癒されながら、今回の部屋に移動。
もっとも、1人旅の時はいつもこのタイプの部屋ですのでteru的にはお馴染みの部屋なんですケドね^^
セミダブルのベットにソファーがある感じで、シングルと思うとかなり広く使えますので、ノンビリくつろげますハイ!
せっかく来たんですから、さっそく毎年のお楽しみに~GO!
今年9湯目!「水明館の温泉」です^^
コレ、もちろん狙って行ったワケですが、宿泊の皆さんは恐らく14時丁度にチェックインしてすぐに風呂に行くだろうと予想
しつつ、観光バスで来るツアー客は夕方にチェックインだよな~と毎度のパターンを推測。
しかもよっぽど好きな方(私w)じゃなきゃ~いきなり3か所を廻る人もいないだろうということで、15時ぐらいから一気に
回ってみると・・予想的中!!
だ~れも温泉には居ません(爆)。
コレだけ大きなホテルで、客が入浴していないタイミングを狙えちゃう私って・・・アハハ♪自分でもビックリですわ^^
3か所ともに完全貸切の状態を体験できました!
まずは露天風呂のある1Fの湯処に行き、次に3Fにある庭園風呂、その後に9Fにある展望風呂へ~♪
もうねぇ~ヌルッヌルな肌さわり♪
いやぁ~やっぱりコレだよね!!っていう下呂温泉の、その中でも惚れ込んでいるこちらの温泉でノンビリと^^
やっぱりteru的には今年も3Fにある庭園風呂の温泉が好きです♪
もちろん3か所共に同じ温泉のはずなんですが、それぞれに景色も違えば温泉にも僅かながらに差があるように感じます。
コレが配管の長さの違いなのか?なんなのかは未だコレだけ通っても不明なんですが^^;
ちなみに温泉好きな方だと、9Fが一番良いとのコメントを多く聞きますので、結局のトコ「人それぞれ」って話になる
ワケですが(笑)。
さてさて、次回は今年の夕食、ココにちょっとしたサプライズがありましたよ!
その後の夜のショータイム・・・って、まさかの(笑)。
そんな夜の下呂温泉は、次回またご紹介します^^
(つづく)
まさにいつものごとく温泉三昧な旅行でしたね☆
温泉の良質の 違いが分かる男 なのですね~
蛍みたいです☆
水着のteruさんも是非 見たかったです
こういうところでは 裸よりむしろ水着のほうが 恥ずかしい(//△//)ような~
おんたまソフト 覚えています♪ どんな感じなのか一度食べてみたいなぁ
そっか 旅館の中も teruさんには 説明はいりませんよね~
スタッフ募集があったら そく採用してもらえるかもね
のどかで ゆったりした 町並み
teruさんの大好きがいっぱい詰まった場所
来年も 決まりですね!
いやぁ~ホント、コメントの少ないブログゆえ、コメントが次の更新への励みになります♪
確かに丸見えゆえ、この温泉は水着着用との注意書きがあるんですが、地元の方も「大昔から橋の上から観えるのは承知で入ってたんだから、今さらなんだよねぇ~」という感じですねココ^^;
地元の方の多くは「水着を着てもOKなので、女性の方も楽しんだら?」という感じのようです。
まあ・・一応ルールは水着着用ですケドw
温玉ソフト、ホントこれは是非食べてください!!
チョイ悪い言い方すれば「安っぽいソフトクリームがプリンのような味に変化する」という感じ♪
とっても美味しいですよ!
ノンビリとした時を刻む山間の温泉街、それが下呂かなぁ~って感じです^^
ホント機会があれば是非お勧めする温泉街ですよ♪