FX寺子屋 by 葛勝老師

残りの人生FXに預けた!

明日の日銀の政策発表 ”ゼロ回答” の可能性有り。

2012-12-19 12:25:15 | 日記
<11月度の貿易収支は予想より少ない結果>
今夜のポイントは米住宅着工件数の結果も気になるところではありますが、やはり、焦点は ”米財政の崖” と 明日の日銀の発表でしょう。 財政の崖問題については、早ければ今日明日中にも合意という期待も一部にあるようです。 これらの関連報道にも気を配っておきたいところです。 明日の日銀については、様々な決定は来年1月の会合になるとの報道もありますが、今会合での ”ゼロ回答” は市場の失望を誘う恐れがあり、予断を許しません。 明日の昼前後の発表と午後の白川総裁の会見を待つしかなさそうです。

尚、本日発表された11月通関ベースでの貿易収支は9534億円の赤字となりました(季節調整後では8685億円の赤字)。 大幅な赤字ではありますが、予想(1兆351億円)したほどの赤字幅ではなかった事もあって、ドル・円の反応は限定的となっており、84.30円台で推移しています。

貿易収支の大幅悪化が予想されており、発表と同時に大きく円売りが起きるか心配していましたが、予想ほど悪くなかったこともあり反応は限定的で一安心です。

いよいよ明日の日銀の発表を残すのみとなっていますが、今月は大きな政策発表は無く ”ゼロ回答” に近い状況ではないかと思われます。 参院選も終わったばかりであり、未だ十分な政策のすり合わせが出来ていないことが理由に挙げられます。 恐らく本格的には1月にずれ込むのではないでしょうか。

今夜にかけて84.50を超えるようであれば、明日の金融緩和への期待値とあいなって85を目指す展開となるのではないでしょうか。 今夜から明日の昼前後迄の上値は84.80~85.00位がありそうです。 その後、 ”ゼロ回答” により若干調整されるように思えてなりませんが如何でしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。