新しい冷蔵庫になったとたん
何故か
「ぬか漬け」をやりたくなる私です
最初の冷蔵庫も
新品の時から「ぬか漬け」を始め、
その後
かき混ぜたりを忘れて
数年後にはすっかりやらなくなっておりました。
もう何年もやっていなかったのに
何故か今回
また新しい冷蔵庫になったとたん
「あ、自家製のぬか漬け食べたい
」
とか急に思ってしまって
悩んだあげく
また始めてみました
いや、
せっかくの新しい綺麗な冷蔵庫なのに・・・・
との思いもあったのですが
きっと
あまのじゃく的な性格なのだろう、ということで
ところが
いざ漬けてみると
非常にタイミングが大変だと気づく

こんなに大変なものだっけかな。。。
はじめのうちは塩加減がかなり強いので
少しでも長く漬けすぎるとしょっぱくなる

家族に合わせてタイミングよく漬けても
「今日ご飯いらない」
とかなってしまうと台無しになってしまう。
ちなみに
「ちょうど良い味」になったのは
まだ1度もない
しょっぱすぎたり
味が薄すぎたり。
ぬか漬けのタイミングの難しさを
改めて思い知らされています
ぬか床がちゃんとしている間は
しばらく続ける予定ですが、
これ・・・・続くかいな
とりあえずまだ2週間くらい?かな??
もう少し頑張ってみたいと思います
P.S でもやっぱり美味しいですね
にんじん最高です
和のサラダのようにパリポリ食べてます
何故か
「ぬか漬け」をやりたくなる私です

最初の冷蔵庫も
新品の時から「ぬか漬け」を始め、
その後
かき混ぜたりを忘れて
数年後にはすっかりやらなくなっておりました。
もう何年もやっていなかったのに
何故か今回
また新しい冷蔵庫になったとたん
「あ、自家製のぬか漬け食べたい

とか急に思ってしまって
悩んだあげく
また始めてみました

いや、
せっかくの新しい綺麗な冷蔵庫なのに・・・・
との思いもあったのですが
きっと
あまのじゃく的な性格なのだろう、ということで

ところが
いざ漬けてみると
非常にタイミングが大変だと気づく


こんなに大変なものだっけかな。。。
はじめのうちは塩加減がかなり強いので
少しでも長く漬けすぎるとしょっぱくなる


家族に合わせてタイミングよく漬けても
「今日ご飯いらない」
とかなってしまうと台無しになってしまう。
ちなみに
「ちょうど良い味」になったのは
まだ1度もない

しょっぱすぎたり
味が薄すぎたり。
ぬか漬けのタイミングの難しさを
改めて思い知らされています

ぬか床がちゃんとしている間は
しばらく続ける予定ですが、
これ・・・・続くかいな

とりあえずまだ2週間くらい?かな??
もう少し頑張ってみたいと思います

P.S でもやっぱり美味しいですね


和のサラダのようにパリポリ食べてます
