今、一番欲しいもの 
それは、
『医療用シミ取りレーザー』です
・・・・って、
”医療用”ってところで、すでに無理なんですがっ

もともとお肌にコンプレックスだらけで、
小学生の頃から、悩んでいましたね
その頃は、色白の子がものすごく羨ましかったし、
そばかすのある自分の顔が好きではありませんでした
高校大学・・・・となっても、今度は毛穴に悩むし、
肌の色ムラを隠すために、ものすごい厚化粧だった気がします
毛穴は、顔の脱毛(医療用レーザー)で、だんだん気にならなくなってきましたが、
かんぱんが悪化するというおまけ付き(笑)
それを承知で、とりあえず先に毛穴を選びましたが
というのは、
「シミ」は、一生、向き合わないといけないものなので、
あとでじっくり向き合っていこうと考えていたからです
シミは、取っても、また新しいシミができるという、
一生、向き合っていくもの。
化粧水と、唯一使用しているものが、「美白系」のもの。
美白系は、お肌に強いこともあるので注意が必要なのですが
シミは、基本的に、化粧品でなくそうとは全く考えてなく、
「防ぐ&今よりも悪化させない」
というレベルでの使用です。
シミは強い成分のわりに、なかなか消えなかったり、
強い成分なだけに、他の皮膚まで影響する気がして・・・・
しかも、何万円もするものを、永遠に使い続ける・・・・
という、
せっかちな私には、”待っていられない
”という性格もあり、
シミ取りは、医療用レーザーにお世話になってます
これまでは皮膚科で取っていましたが、
これからは美容外科もいいかなあ・・・・
でも、
「医療用レーザー」でさえも、
”薄いシミ”は
とれないんです

昨日、お友達とお話していて、「薄いシミで悩む」ってけっこう多いのでは?
と改めて感じました。
薄いシミは、濃いシミよりも、
ある意味、肌をくすませることもある気がして・・。(さらに、かんぱんが幅をきかせていてね 笑)
さらに、レーザーはかんぱんを悪化させることもある
かんぱんにも効いて、薄いシミにも効く「完全なシミ取り機」はないのだろうか?
オーロラというものも、かんぱんにも薄いシミにも効くというが、
「完全」にとれることはないという。
薄いシミを育てて、濃くすれば、「完全に取れる」医療レーザーに反応できる。
『より薄くして我慢 VS 濃く育てて完全に取る』
う~ん・・・・・どっちが良いのだろう????
あ
医療レーザーでも、
照射の時に、
いったん濃くなる何かと同時に、照射できないのだろうか???
そんなこと、今の時代なら、簡単な気もするんだが。。。。。。
なぜ、かんぱんはレーザーで悪化するのだろう???
見た目は同じシミだし、同じような濃さなのに
脱毛は、ある意味永久的になくなるけど、
シミは一生向き合うことになる。
だったら、シミ取り機に、力を入れてほしいものだ
さらには、
「家庭用 シミ取り機」
を出してくれないだろうか???
気休めのものではなく、「医療用レベル」で(笑)
一家に一台あれば、生みだされるシミも怖くないし、
定期的にとることが普通になると思う
もちろん体に無害で
脱毛は男性はあまり必要ないと思うが(最近は男性も脱毛する人もいるらしいが)
シミは、性別も年齢も関係なくとりたいと思う人もいるかもしれない。
(というか、私は父や兄のシミも気になるし・・・
) ←迷惑な話だろう
とにかく、
脱毛市場は、限りがあるが、
シミ市場は無限な気がする・・・・・太陽がある限り
もう、一家に一台の、「機械」の時代だと思う
いや、思いたい
そこで、「シミ取り機」の理想は・・・・・
◎薄いシミ、濃いシミ、ほくろ、完全対応 (気休めではなく「完全に」取れるもの)医療レベル
◎かんぱんにも効く (贅沢をいえば、クマやくすみにも効く)
◎体に無害 シミとかんぱん、色素沈着だけに反応する 副作用もない
◎誰が使用しても安全安心
◎邪魔にならないコンパクト設計 しかも可愛い
・・・・・と、ずうずうしく、書いてみましたが、本音です。 いや、本気です (笑)
シミは、太陽と紫外線がある限り、完全に防ぐことはできません。
さらに、うつは太陽にあたると良くなるというので、
太陽に全くあたらない生活も不健康です。
ということで、
「シミ取り」は、リピート率が高いです。 たぶん。
なので、もう、
『一家に一台』を、希望しています。。。。。 (あれ? 私だけ??????
)
いつもどうもありがとうございます

にほんブログ村

それは、
『医療用シミ取りレーザー』です

・・・・って、
”医療用”ってところで、すでに無理なんですがっ


もともとお肌にコンプレックスだらけで、
小学生の頃から、悩んでいましたね

その頃は、色白の子がものすごく羨ましかったし、
そばかすのある自分の顔が好きではありませんでした

高校大学・・・・となっても、今度は毛穴に悩むし、
肌の色ムラを隠すために、ものすごい厚化粧だった気がします

毛穴は、顔の脱毛(医療用レーザー)で、だんだん気にならなくなってきましたが、
かんぱんが悪化するというおまけ付き(笑)

それを承知で、とりあえず先に毛穴を選びましたが

というのは、
「シミ」は、一生、向き合わないといけないものなので、
あとでじっくり向き合っていこうと考えていたからです

シミは、取っても、また新しいシミができるという、
一生、向き合っていくもの。
化粧水と、唯一使用しているものが、「美白系」のもの。
美白系は、お肌に強いこともあるので注意が必要なのですが

シミは、基本的に、化粧品でなくそうとは全く考えてなく、
「防ぐ&今よりも悪化させない」
というレベルでの使用です。
シミは強い成分のわりに、なかなか消えなかったり、
強い成分なだけに、他の皮膚まで影響する気がして・・・・

しかも、何万円もするものを、永遠に使い続ける・・・・
という、
せっかちな私には、”待っていられない

シミ取りは、医療用レーザーにお世話になってます

これまでは皮膚科で取っていましたが、
これからは美容外科もいいかなあ・・・・

でも、
「医療用レーザー」でさえも、
”薄いシミ”は
とれないんです


昨日、お友達とお話していて、「薄いシミで悩む」ってけっこう多いのでは?
と改めて感じました。
薄いシミは、濃いシミよりも、
ある意味、肌をくすませることもある気がして・・。(さらに、かんぱんが幅をきかせていてね 笑)
さらに、レーザーはかんぱんを悪化させることもある

かんぱんにも効いて、薄いシミにも効く「完全なシミ取り機」はないのだろうか?
オーロラというものも、かんぱんにも薄いシミにも効くというが、
「完全」にとれることはないという。
薄いシミを育てて、濃くすれば、「完全に取れる」医療レーザーに反応できる。
『より薄くして我慢 VS 濃く育てて完全に取る』
う~ん・・・・・どっちが良いのだろう????
あ

医療レーザーでも、
照射の時に、
いったん濃くなる何かと同時に、照射できないのだろうか???
そんなこと、今の時代なら、簡単な気もするんだが。。。。。。

なぜ、かんぱんはレーザーで悪化するのだろう???
見た目は同じシミだし、同じような濃さなのに

脱毛は、ある意味永久的になくなるけど、
シミは一生向き合うことになる。
だったら、シミ取り機に、力を入れてほしいものだ

さらには、
「家庭用 シミ取り機」
を出してくれないだろうか???
気休めのものではなく、「医療用レベル」で(笑)
一家に一台あれば、生みだされるシミも怖くないし、
定期的にとることが普通になると思う

もちろん体に無害で

脱毛は男性はあまり必要ないと思うが(最近は男性も脱毛する人もいるらしいが)
シミは、性別も年齢も関係なくとりたいと思う人もいるかもしれない。
(というか、私は父や兄のシミも気になるし・・・

とにかく、
脱毛市場は、限りがあるが、
シミ市場は無限な気がする・・・・・太陽がある限り

もう、一家に一台の、「機械」の時代だと思う


そこで、「シミ取り機」の理想は・・・・・
◎薄いシミ、濃いシミ、ほくろ、完全対応 (気休めではなく「完全に」取れるもの)医療レベル
◎かんぱんにも効く (贅沢をいえば、クマやくすみにも効く)
◎体に無害 シミとかんぱん、色素沈着だけに反応する 副作用もない
◎誰が使用しても安全安心
◎邪魔にならないコンパクト設計 しかも可愛い
・・・・・と、ずうずうしく、書いてみましたが、本音です。 いや、本気です (笑)
シミは、太陽と紫外線がある限り、完全に防ぐことはできません。
さらに、うつは太陽にあたると良くなるというので、
太陽に全くあたらない生活も不健康です。
ということで、
「シミ取り」は、リピート率が高いです。 たぶん。
なので、もう、
『一家に一台』を、希望しています。。。。。 (あれ? 私だけ??????

いつもどうもありがとうございます


にほんブログ村