とうとう、我が家の洗濯機が壊れた。。。。
いや、12年も大活躍してくれたので、
とても優秀でした
お疲れ様でした
縦型の、まだ乾燥機もついていない、アナログくんでしたが、
だからこそ、故障というトラブルもなく頑張って12年ともにしてくれたんだなあ。。。
突然、脱水の最後の方で、
とんでもない音がした

あ~・・・・怖かったです

その二日後の昨日、新しい洗濯機が我が家にきてくれました

実家には昔からガスの乾燥機がありましたが、
自分で使うのは初めての「乾燥機つき洗濯機」なんです
ドキドキでした
今までなら絶対に読まない説明書。 (いつも感覚で生きている女です
)
でも、これはしっかり全部熟読しました(笑)
読みすぎて、ややこしくなりましたがね
← いらない部分は外せや
家電が便利になると、自分のやることが変わります
そう、
その『家電自体を、きれいにする』、という作業です
ロボット掃除機ルンバは、
もうこれ以外は使えないくらいお気に入りですが、
ロボットが掃除をしてくれるかわりに、
私がこのロボットを掃除します(笑)
「お疲れ様~」と言って、中のごみをきれいに取り、
足に絡まった「毛」やほこりなども、取ります。
つまり私がやることは、このコをきれいにすること
昨日、洗濯から乾燥まで、やってみましたら、
もう「干す」作業がないわけで、
気付くと、家事が減っているわけです。(とっくにみなさん、ご経験済みですかね
)
あ~便利ですね、本当に
そこで、私がやることは、
フィルターのほこりとり。
これまた、洗濯機に「お疲れ様~」的に、洗濯機をきれいにします。
そっか、
家電が便利になればなるほど、
人間は、その機械に対して、
「お疲れ様~」とねぎらうことことが増える、ということなんですね
まるで、生きているような気分になってくる(笑) 可愛くて仕方がない
自分を手伝ってくれているような、助けてくれているような・・・・
なんて健気なんだろう・・・・って
感動すらしてしまう
ルンバも、我が家では「るんちゃん」と名づけ、
とても可愛がっています
旧型なので、
たまに、家具に勢いよくガツンガツンぶつかっていることもありますが、
まあ、可愛いです(笑) (最新型は改善されたようですね
)
便利な家電は、自分がケアしてあげる分、
逆に愛着がわき、
とても可愛く感じます
家事をすべて機械がやってくれる・・・・
そして、そのコ達を、人間がケアしてあげる・・・・
時間が自由になる分、
やりたいことの時間が増え、集中もできる。
まるで、応援してくれている気分になる
← ものすごい妄想だ(笑)
便利な家電たちのおかげで、もっとがんばらなきゃ、とさえ思う。
便利な家電は、頼もしい家族のようだ
・・・・・と、アホな妄想ばかりしていないで、ヘアジュエリー試作、頑張ります
いつもどうもありがとうございます
にほんブログ村

いや、12年も大活躍してくれたので、
とても優秀でした


縦型の、まだ乾燥機もついていない、アナログくんでしたが、
だからこそ、故障というトラブルもなく頑張って12年ともにしてくれたんだなあ。。。
突然、脱水の最後の方で、
とんでもない音がした


あ~・・・・怖かったです


その二日後の昨日、新しい洗濯機が我が家にきてくれました


実家には昔からガスの乾燥機がありましたが、
自分で使うのは初めての「乾燥機つき洗濯機」なんです

ドキドキでした

今までなら絶対に読まない説明書。 (いつも感覚で生きている女です

でも、これはしっかり全部熟読しました(笑)
読みすぎて、ややこしくなりましたがね

家電が便利になると、自分のやることが変わります

そう、
その『家電自体を、きれいにする』、という作業です

ロボット掃除機ルンバは、
もうこれ以外は使えないくらいお気に入りですが、
ロボットが掃除をしてくれるかわりに、
私がこのロボットを掃除します(笑)
「お疲れ様~」と言って、中のごみをきれいに取り、
足に絡まった「毛」やほこりなども、取ります。
つまり私がやることは、このコをきれいにすること

昨日、洗濯から乾燥まで、やってみましたら、
もう「干す」作業がないわけで、
気付くと、家事が減っているわけです。(とっくにみなさん、ご経験済みですかね

あ~便利ですね、本当に

そこで、私がやることは、
フィルターのほこりとり。
これまた、洗濯機に「お疲れ様~」的に、洗濯機をきれいにします。
そっか、
家電が便利になればなるほど、
人間は、その機械に対して、
「お疲れ様~」とねぎらうことことが増える、ということなんですね

まるで、生きているような気分になってくる(笑) 可愛くて仕方がない

自分を手伝ってくれているような、助けてくれているような・・・・
なんて健気なんだろう・・・・って


ルンバも、我が家では「るんちゃん」と名づけ、
とても可愛がっています

旧型なので、
たまに、家具に勢いよくガツンガツンぶつかっていることもありますが、
まあ、可愛いです(笑) (最新型は改善されたようですね

便利な家電は、自分がケアしてあげる分、
逆に愛着がわき、
とても可愛く感じます

家事をすべて機械がやってくれる・・・・
そして、そのコ達を、人間がケアしてあげる・・・・
時間が自由になる分、
やりたいことの時間が増え、集中もできる。
まるで、応援してくれている気分になる

便利な家電たちのおかげで、もっとがんばらなきゃ、とさえ思う。
便利な家電は、頼もしい家族のようだ

・・・・・と、アホな妄想ばかりしていないで、ヘアジュエリー試作、頑張ります

いつもどうもありがとうございます

