皆さんこんにちはtatuakicadoです('ω')ノ
お元気でしょうか?私の方はげんなりすることがありました。今朝仕事前に健康診断へ行ったのですがそこで血圧が非常に高くひっかかり血液検査や検便、レントゲンの結果が出ないのにその場で「血圧が高いのでお医者さんへ行って下さい」と言われました(;'∀')
やはり~厄年なんですねえ~、さっき測ったら120ー79と正常だったのでその場で大変緊張していたと思われます。あー、あがり症何とかしたいですね(;゚Д゚)
さて、前々からやるぞやるぞとやるやる詐欺をしていた昔のBASICコードを作り公表すると言う事を言ってきましたが今日初めてのBASICコード公表と行きます。
昨日、5~6時間かけて完成させました。
XPパソコンで動くWin用の昔のパソコンのPC-98シリーズに添付していたN88BASICの互換のフリーソフトがあります(是非ググってみて下さい!!!)
それでコソコソと作っていました、グラフィックはアスキーです。カーソルでキャラを動かせてスペースキーでビームを出します。
@マークがランダムに出てくるのでそれをビームで打つと消え下のHitにカウントされます。
こんな感じの互換のソフトです。
もちろんコピペして移植しても構いません。
その時はINKY$で判断しているキャラクターキーコードが違うので(多分)その機種にあったキーコードを入力してください。
あ、PC-98シリーズの現物がある人は是非そのまま動かしてください。
(しかし私の場合、互換シュミレーションで作ったので本当に実機で動くか分かりません、ゴメンナサイです)
実行するとこの様になります。
何回か@が登場するとGAMEOVERになります。
ここからがソースコードです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10 'シューティングゲーム N88-Basic byTatuakicado 2017
20 'main
30 cls:defint A-Z:x=5:y=5:dim xt(100),yt(100):gosub 120
40 'main
50 in$=inkey$
60 if in$=chr$(&h1C) then x=x+1:gosub 120
70 if in$=chr$(&h1D) then x=x-1:gosub 120
80 if in$=chr$(&h1E) then y=y-1:gosub 120
90 if in$=chr$(&h1F) then y=y+1:gosub 120
100 if in$=" " then gosub 310:gosub 190
110 goto 40
120 if x<=0 then x=0
130 if y<=0 then y=0
140 if x>=50 then x=50
150 if y>=20 then y=20
160 locate xx,yy:print " "
170 locate x,y:print "(^3^)/"
180 XX=X:YY=Y:gosub 290:gosub 310:gosub 260:return
190 for i=6 to 50
200 locate x+i,y:print "-"
210 NEXT I
220 FOR I=6 TO 50
230 LOCATE x+i,Y:PRINT " "
240 NEXT I
250 gosub 290:gosub 350:return
260 for oi=1 to 30:locate xt(oi),yt(oi):print "@":next oi
270 return
280 'teki
290 if ccii>=30 then locate 5,5:print " -= GAME OVER =-" else return
300 in$=inkey$:if in$=" " then end else 300
310 ccii=ccii+1
320 xt(ccii)=int(rnd*50)+1
330 yt(ccii)=int(rnd*20)+1
340 return
350 for i=1 to ccii:if xt(i)=>x and xt(i)<=x+50 and yt(i)=y then gosub 370
360 next i:return
370 locate xt(i),yt(i):print " ":xt(i)=0:yt(i)=0
380 teki=teki+1
390 locate 5,21:print " het=>";teki
400 return
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まあ、バグは無いと思いますが。
もしあったらゴメンナサイです(;^ω^)
あ、このコードは著作権フリーです。ただし丸ごと改造もしないで自分で作ったかのように発表するなんてことしないでくださいね。
まあ、今頃N88BASICなんて使いませんけど( *´艸`)
私の場合子供のころはファミコンや漫画雑誌なんて買ってもらえませんでした、その代り買ってもらったのが8Bitパソコンだったのですね。
今でも、あんまりTVゲームや漫画雑誌なんて好きじゃありません。あ、貧乏な家庭ではなく父はれっきとした国家公務員です。今父は国家公務員年金をもらっています。41歳のときに生んでくれたのでTVゲームや漫画雑誌なんて買わなくても良いと言う昔の頭の父でした(昭和一桁の生まれです)
私は1976年生まれです、あの2chを作った人も同じ年代ですね(遠い目)
さて、私の方は明日から仕事です。
大半の方は仕事ですね、暇な人は是非時間を生かして勉強してみてください。暇な時間がある人は有効活用すると良いですよ~(^◇^)
さて、今日はここまで。
そりでは<(_ _)>