なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ4日分

2017年06月05日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(/・ω・)/ハイ

お元気でしょうか?月曜日の午前5時に書いています。

昨日は村の駅の掃除当番でした、無人駅でJRの人がいる駅ではないので村の住民が駅の掃除をするのは都会では考えられないことですね(*´з`)

ホームへ勝手に入ってもいいんですよ、清算は列車内で車掌さんかワンマン列車運転手が行います。

さて昨日のサイエンスゼロは題して「学生ロボコン」がテーマでした。実はこのロボコンある人が学生さんに単一電池一本で動く車のカーレースを学生さんにやらせようと言う事で乾電池カーレースとして誕生しました。今年のロボコン大会前に番組では紹介しようと言う事です、30年も続いてるんですね。

東京大学は日本では一番ロボコンで強いようです。東京大学のチームでは部内で戦わせるなどしているようですね、番組内ではトレースで動くロボットに改良を加え白線通りではなく最短距離を走るよう工夫されていました。

今年は日本の投扇興からヒントを得たフライングディスク(のような重さがまちまちなディスクです)でポールの上のボールを倒しポールの上にフライングディスクを載せると言う物を行います。

ロボットには人のように投げる方法やローラーでディスクを投げる方式、沢山に重ねて投げる方式、ふわっと投げるようにディスクを載せる方式などが番組でも紹介されていました。

このロボコンは日本で行われた後、世界大会が行われるので最終的には世界相手に戦う事になります。

6月11日にNHKでインターネットでも中継されるようです。

私が一番面白いと思ったのが、大量に重ねる方式です。個体差が多いディスクをどうやって飛ばすのか?では一番いいアイデアと思います。

他にも色々なアイデアを期待しています。まあ、人間アイデアなんて考えれば出てくるものです。自然からヒントを得たり、何気ない遊びから出たり・・・( *´艸`)

さて、今週も頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする