なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

ヒーラ細胞(フランケンシュタインの誘惑より)

2016年04月29日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(;・∀・)

いやー始まりましたね、GWが。私午前中に仕事を終え帰ってまいりました。さすがに休みだけあってゴミは多かったです。でも客は朝は少なかった模様でした。でも私だけでなく働いている人沢山いましたよ~(;^ω^)

今日は昨日放送されていたNHKBSのフランケンシュタインの誘惑より、ヒーラ細胞の事をやっていたので書きたいと思います。

今から65年前、ヘンリエッタラックスと言う黒人の女性が腹部に激痛を覚えたため病院へ行きます。しかしこの頃黒人差別はひどいもので黒人を見てもらう病院は少なかったのです。病名は子宮頸がんでした。

その病院で人の細胞を培養する研究をしていたジョージガイはこの女性のがん細胞で培養に成功します。当時ネズミなどの細胞を培養することは出来ましたが人の細胞は複雑で取り出しても直ぐに死んでしまいました。

この細胞はヘンリエッタラックスの名前を取りヒーラ細胞と名づけられました。ジョージガイは他にも培養するための機械やレシピのようなものも作り公開しました。

この細胞でポリオワクチンも開発されたのです。そしてクローン羊やES細胞、iPS細胞など幅広い研究で活躍しました。

しかしこのヒーラ細胞ヘンリエッタラックスとその遺族には無断で利用されました。今はインフォームドコンセントで自前に患者さんに了解を得ることが決められています。

このヒーラ細胞は大量に生産され金儲けに使われました。

何故ヒーラ細胞だけが培養できるのか未だにわかっていませんが、多分相当のワル(悪性腫瘍)であったと思われます。

遺族がこれを知ったのは後後の事でした。そしてドイツの研究機関が何とヒーラ細胞の遺伝子をネットで公開すると言う事をして遺族から非難され公開をやめると言う事にまでになりました。究極の個人情報がネットに流されたのです。

今ヒーラ細胞は無くてはならないものです。しかし、遺族やヘンリエッタラックスの功績を称え墓石やヘンリエッタラックスの存在も世に知られることとなったのです。

まあ、しかしそんながんにかかったヘンリエッタラックスは大変な苦しみを味わったと思います。そんなにゆうちょなことがん患者には言えませんもんね(´・ω・`)

しかし、iPS細胞まで発展して人類に貢献できたんならヘンリエッタラックスくらい教科書にかけっちゅーのっていう話ですよね(*_*;

最後には遺族の無念さが伝わってくる番組でした。

さあ、皆さんはGW何処へ行きますか?

仕事組の人は代休くらいとってもいいと思いますけどいかがでしょうか?

仕事組の人も、休み組の人もお互い体には気を付けましょう。

突然のGW特集エントリーでした。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学シンセサイザークロニクル組み立てました

2016年04月28日 | 電子工作

皆さんこんにちはtatuakicadoです(´・ω・`)

明日からGWですね、私には関係のない話なんですけどね(;・∀・)明日から掃除やら、それから掃除やら、または掃除やらで大変そうです・・・・・掃除しか言ってないやんけ(;^ω^)

まあ、倒れない程度に頑張りますわ(;´・ω・)

昨日、歯医者さんへ行ってきました。奥歯が痛くなったもので(*_*; これから何か月もかけて直すみたいです。でも麻酔使わずに丁寧にやってもらいました、ベテランの歯医者さんはやはり違いますね。欠けた奥歯を削ったのですがちょっとしみただけでした。

さて、天候なども明日から回復と言う事とGWと言う事で繰り返し言いますが私にとっては関係のない話なのですがAmazonで大人の科学シンセサイザークロニクルを買って見ました。

何時もの通り組み立て式です、とか言ってもチョー簡単ですよ(^◇^)

まあ、この付録雑誌は何年も前に発売されているものなので知っている人が多いと思いますが、私は今になって取り寄せました。

組み立てはこれだけでいいです。殆どがねじ止め、ただねじの種類と基盤を壊さないよう気を付けましょう。裏蓋はケースの段ボールを切り取って使います。単三4本です、まあ100均で良い電池ありますから( *´艸`)

表はこうなります、テスター棒みたいな棒で音階を変えていきます。ツマミが5つあり調整が出来ます。

スイッチには音が小か大かを選べるようになっています。

あと音に癖をつけるスイッチとか、波形の変えるスイッチがあります。

写真ではツマミの上に張る銀の丸いシールを貼っています。

このツマミはビブラートのようなエフェクトをかけます。

なんかコルグのカオシレータを思い浮かべますね。

ここにOUTPUTと外部入力端子があります。

雑誌では別の付録のテルミンの改造したものを外部入力端子につなげて演奏すると言う事を紹介していました。

他の音源を外部入力端子に刺して使う場合はアンプなどを使い増幅してやる必要があると書いてありました。

 

ここで言っておきますがあくまでも出力される音はモノラルです。

たしか昔にSONYがモノラルをステレオに変換するアダプタが売られていました。今もあるのかな(´・ω・`)

さて、皆さん今Amazonで十分買えるみたいです。ぜひ挑戦してください。

明日からGWの人楽しんでください。

私と同じ仕事組の人、頑張りましょう。なーにGWなんて10日で終わりますよ(´_ゝ`)

そりではどちらさんもお元気で、GW前の特別エントリーでした。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ24日分

2016年04月25日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(;・∀・)

今週からGWの人も多いでしょう。ひょっとしたら10連休の人も。私はいつも通り仕事なんです、怖いですよ連休のカラオケ掃除は(;^ω^)みーんなお客さんが大量のゴミをカラオケルームに置いて帰りますから。酔っぱらって財布無くして後から電話なんてこともしょっちゅうあるので皆さん連休の忘れ物には気を付けましょう。

Amazonでまた大人の科学を注文しています、数年前のものですがGW前か少し後にレビューします。

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「発電菌」がテーマでした。

ジオバクター菌と言う発電菌がいます、ジオバクターは田んぼの土の中に存在しています。プラス極が水、マイナス極が土で稲が光合成でできた物質で微生物が出来それを発電菌が食べその時に電気が出来ます。実験では田んぼで携帯音楽プレーヤーが動く発電量が生まれます。

シュワレラ菌が初めて発電菌として発見されました。

人間などの動物では食べ物を消化するときに実は電気が生まれています。発電菌は細胞膜に特殊な穴があり食べたときに出来た電気を外に出します。20種類くらい発電菌が確認されています。

今開発されているのが微生物燃料電池です。発電菌ごとに好む餌が違い発電量も多少違います。

しかし問題点もあります、時間がたつと電極につく発電菌に限りがありそれ以上発電できません。そこで鉄を加えると5倍から10倍に上がる事が紹介されていました。

下水処理場の排水では有機物が沢山あるのでそれを使い発電菌を使う方法があります。

排水処理では大量の酸素を供給してやる必要がありそのための送風機には電気がかかります。そこで発電菌を使い排水処理をすることが考えられます。

さらに発電菌を使いリンを採取することも行われています。豚の尿などを使い発電菌で発電させるとリンが回収できます。

以上が内容でした。

発電菌なんて大した発電量ではないだろうと思っていたのですが、家2~3件分も発電できるなんてこれはびっくりですね。

まあ、NHKの番組なんでもっている所があるかもしれませんけど(;´・ω・)

そりでは皆さん、GWにむかってレッツゴー!!

まあ、私には関係ないけど(´・ω・`)

そりではどちらさんもお元気で、

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受精卵の遺伝子を操作する研究が承諾される(Newtonより)

2016年04月23日 | サイエンス

みなさんこんにちはtatuakicadoです( *´艸`)

ニュースでは色々と情報が流れていますが、その陰では重要な事が起きていたりするのも世の中です。よく募金をしろと言う話がありますが募金はあくまでも何も商品を買う物ではなく一方的にお金を出すことなので生きたお金の使い方を心がけましょう。大○りば○ね○とみたいなことにならないよう気を付けましょう。まあ、熊本の被災者が経済大国日本なのに水や食料、通信、トイレに至るまで不住とは今の近代文明は自然の力では無力であると痛感させられます。それからよくあるのが「こんな時にこんなブログをよく書きますね」とか言っている頓珍漢な人もたまたま見受けられます、じゃあ、私がブログやツイッターを自粛して被災地が良くなるのか?と聞きたいですね~(´・ω・`)フウ・・・・・・、そんなこと当事者は気にしていないのに。

皆さん い・き・た お金の使い方ですよ~。まあ、よくよく考えてくださいね(;・∀・)大変だけど・・・・。

今日は視覚障がい者の方のパソコン補助の仕事へ行ってきました。帰りにすき屋と隣のマツオカへよっていました。

さて、先月号Newton記事から紹介します。皆さんもう直ぐで新しい新刊出ますから早く買ってくださいね。

ゲノム編集と言う技術があります、生物の細胞の中の特定の遺伝子の情報を書き換える技術です。この技術を利用すれば遺伝子が原因である病気を治療できるかもしれません、しかしゲノム編集は未完成の技術でこれから研究をしておかないといけません。特に人に使うときは慎重にしなければいけません。2016年2月1日にイギリスのヒト受精卵発生学委員会はこの技術の研究を了承したと記事にありました。

特定の遺伝子を働かないヒトの受精卵を作りその遺伝子が他の遺伝子どうかかわるかと言うのを調べるのだそうです。

受精卵は不妊治療で廃棄される物が提供され受精後7日以内に遺伝子が分析されそれ以降は受精卵を成長させることはないと記事に乗っています。

何時かはやらなければいけない実験ですよね。まあ、ある程度データがそろったらコンピューターシミュレーションが出来ると思います。

しかし、ナチスの人体実験の話はまあ、ここでは関係ないですが怖い話でした(;´・ω・)

さて、GWまであとちょっとですよ。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つの力(Newtonより)

2016年04月18日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです|д゜)チラッ

今日は非常に暇な一日でした。いや、春が忙しかっただけなのかしれませんが。カラオケのお客さんは少なかったですね。昨日の突風は大変でした、ゴミを出そうと外へ行ったらジーパンがずぶぬれでした(;・∀・)

まあ、GWになったら大変ですけどね。でもきちんと掃除しないと怒られるんですよね、出来るだけ短時間に素早く確実に掃除すると言う至難の業を毎日やっています。

今日はサイエンスゼロが再放送だったので、先月号のNewton記事から紹介します。

先月号では四つの力の解説があります。手っ取り早く紹介します、詳しくはもう新刊が売られると思いますので早く先月号Newtonを購入されることをお勧めします。

力と言うのは(学校で習うには)物体の運動を変えるのが力が働くと言います。例えばずっと止まっている物体を動かす、動いているものを止める、つまりこの様なことです。実は私たちの周りには4つの力だけでほとんどの説明が出来ます。これはすごい事なんですね。重力、電磁気力、強い力、弱い力の4つです。

私たちの周りは3つの素粒子で説明できます、電子、陽子、中性子です。中性子と陽子はさらにアップクオークとダウンクオークに分けることが出来ます。しかしクオークは単独に取り出すことはできません。

つまり電子とアップクオークとダウンクオークで説明が出来るのです。

重力はニュートンとアインシュタインにより説明されました、しかし、今ながら重力は謎に包まれています。小さな分野での重力では未だわからないからです。

電場と磁場はお互いにペアになって表れる現象ですが、磁石からは光子が出ていてN極とS極を行った来たりすることで力を伝えています。しかし、磁石から出る光子は見ることが出来ません。何故でしょうか?。電子から原子核へ光子が入ることで引力が働きます、しかし、電子が光子を放つと放つのにもかかわらず電子の状態は変わらないと言う現象が起きます。どうして電子の状態が保てるのでしょうか?そして光子を原子核に吸われたら光子が無くなります。エネルギー保存の法則を満たしていることになるのです。つまり不確定性関係と呼ばれるものの中では起きてもいいことになっています。

さらに陽子中性子を束ねているものは中間子と呼ばれます。

4つの力にはそれぞれ力を伝える素粒子が存在しています、光子、強い力を伝えるグルーオン、弱い力のウイークボゾン、そして重力子があると考えます。

強い力は陽子や中性子の中でクオークを結び付けています、この力を伝えるのはグルーオンでゴムのように遠ければ強く働き、近ければ弱く働きます。そのため単独では取り出せないのです。

陽子や中性子などを作るアップクオークとダウンクオーク1個の質量は陽子や中性子1個の質量のおよそ1000分の1程度だと言います。残りの質量は一体何かと言うとおよそ半分は強い力の位置エネルギーでもう半分はクオークの運動エネルギーになります。

ちなみに弱い力は原子核が別の原子核へ崩壊する時に働く崩壊するための力です。

この他にも興味深いコラムも後に乗っていました。

色々と理論先行ではないかと思っていましたがちゃんと実験、観測を行い実行していることも書かれています。しかし加速器なんて巨大になっていますね、こんなにお金をかけれるなんて良い時代になりましたね( *´艸`)ナンテプププ

色々と面白い事実が出てきていますが、果たして調弦理論や標準理論は今後どうなっていくのか?私には未知数に見えます。

さて、色々と新年度、慣れてきた頃でしょうか?

適度に息抜きして下さいね、細く長くですよ~皆さん。欲を出して無理しない事です。

そりではまた<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR-004とTK-736の組み立て

2016年04月16日 | 電子工作

みなさんこんにちはtatuakicadoです(^◇^)

九州の地震は大変ですね、私からは何も言えませんがこれからも余震は続くので気を抜かないで下さい。そして日本全土の皆さんも日本に住んでいるからには地震とは無縁ではありませんのでご承知のほどを(_ _)

さて、昨日は仕事を休んで花見へ行ってきました。宝さがしもしていい気分転換になりましたね('ω')ノ下呂温泉街も葉桜らしいのですが、高山ももう咲いているらしいです。

Amazonで売っていたのと大物ユーチューバーが作っていたので今回二つのエレキットの電子工作キットを作りましたので紹介します。

一つは光センサー落ちないロボ(型番MR-004)です。

完成はこの様になります。

 まあ、100均の乾電池を入れていますが、十分動きますよ(;^ω^)

このキットは車輪の調節とモーターとの接点を考慮しておかなければいけないかもしれません。しかし一番肝心なのは黒い場所では正常に動かないと言う事です。白い紙などの上で動かすか、白いテーブルで動かした方がいいと思います。

右左のセンサーは基盤に点線があり配線ケーブルで延長可能になっているみたいですね。注意したいのはトランジスターが2種類ありそれぞれ適材適所があり間違えるとおそらく正常に動きません。

ここの車軸は本体が落ちると折れやすいので注意!!私も一回おっちゃったので木工用接着剤でつなぎ直しました(;・∀・)

後ろはこうなっています。

ここのメッキ半田や接触は重要です。普通の電池ボックスではないのとギアボックスではないので注意が必要です。

続いてはFMボイスチェンジャー(型番TK-736)を組み立てました。

完成はこの様になります。

裏はこの様になります。

私は抵抗を間違えて取り付けたので慌てて直しました(;´・ω・)

FMラジオから音が聞こえます(基盤にはLineoutと言う場所もありますが)

コンデンサーマイクに話しかけるとラジオから機械音的な声になって聞こえてきます。受信周波数は変更可能です(コイルをいじくるときは大きいマイナスドライバーは使わないようにしましょう、確実に壊れますよ!!)

スイッチを押すとそのたびに高い声になったり低い音になったり7つのバリエーションがあります。

アンテナがありますがこれは長いですよ~、なんで配線用ケーブルにしなかったのか?とか思いました(;'∀')

さて、GW中に作ってみてはいかがでしょうか?

まあ、私の場合GWは仕事なんですけど(;^ω^)

二つ合わせて3時間くらいで作れました、大人でも十分楽しめると思います。最近はこういうの作る人少なくなったようです、でも楽しいので皆さんやってみてください。必要な工具は、

半田ごて、

ニッパ

ペンチ

ドライバー(+と-)

ヤニ入り半田

半田吸い取り線

半田ごて台

です。

そりでは良い週末を。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ10日分

2016年04月11日 | サイエンス

みなさんこんにちはtatuakicadoです('ω')ノ

お元気でしょうか?春本番になりましたね。ここ下呂市でも桜が咲くようになりました。

昨日は下呂市市長選挙で投票に行ってきました。速報が寝てるときにメールで下呂市からくるので携帯の着信音でいちいち目覚めてしまいました(~_~;)

まあ、新しい市長は色々と頑張ってほしいものです。まあ、下呂市は田舎ですから(;・∀・)

昨日のサイエンスゼロは題して「ミドリムシ」がテーマでした。体長が0.05mmの緑の生物です。ミドリムシは独自の進化をしてきました、池や水田に多く存在しています。動物のように動いていながら光合成をしている、つまり植物と動物を併せ持った生物なのです。元々動物だったと考えられています、進化の過程で赤色の藻類から葉緑体を得たと考えられています。これを細胞内共生と言います。

さてミドリムシが食料と利用される研究が行われています、ミドリムシはアミノ酸や脂肪酸などの栄養素を作り出すことができ、消化吸収も非常に良いです。しかしミドリムシは増やすのが大変です。

ミドリムシは高い二酸化炭素で生きることが出来ます。普通の生物は酸性に弱いのですがミドリムシは生き続けることが出来ます。さらにミドリムシは二酸化炭素を沢山吸収できます、柔らかい細胞膜で糖を沢山蓄えることが出来るのです。

ミドリムシを光から遮断すると脂肪分が作られます、光が無いと蓄えた糖を油に変換してしまいます。こうしてできたのはワックスエステルと言います。ワックスエステルはジェット燃料に適合していると言う事です。

以上が内容でした。

いいことづくめですね。しかし、進化の過程で出来たミドリムシの仕組み、大切にして使いたいと思う次第です(;^ω^)エラソウニ!!

さて、今週もはじまりました。皆さんどちらさんもお元気で。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かないアリは何故いるのか(Newtonより)

2016年04月09日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( *´艸`)

最近こちらも桜が咲き始めました。綺麗ですね~(^◇^)

今日大ニュースがありましたね、宇宙ホテルの実験機が打ち上げられて成功したようです。さらにロケットをまた使えるように戻す実験も行われて成功したようですね。まあ、アメリカの話ですけどね。さすがGNP世界一で土地が広いと言う特権を持った国ですよねえ(;・∀・)

日本にはまねできないなあ・・・・なんちゃって(;´・ω・)

最近新しいカメラが出番が多くなりました。今日も晴れなので桜を撮りに行きたいと思いっています。

さて先月号Newton記事から面白い物を紹介します。

よく、アリの巣のアリには1パーセント働かないアリがいると言われていますがそれは何故でしょうか?そのヒントになる記事がありました。

アリが仕事に取り掛かる腰の軽さに個体差があるのではないかと考えて腰の軽さを数値化したのが「反応閾値」と言いう物です。北海道大学の長谷川英祐さんの研究では一つの飼育箱に一匹の女王アリと複数の卵と幼虫、150匹の働きアリを入れ観察をしてみたところ、やはり働かないアリが現れ、働かないアリだけにするとその一部が働きだしたと言う事です。

そこでコンピューターシミュレーションで普段働かないアリが動き出す条件や意義を検証しました。一つは働くアリだけでなく普段は足らないアリもいるようにしました。もう一つはどのアリの腰の軽さを同じにしてみました。

どちらも仕事があるとそれを処理して処理後一定の休息をとり仕事の量が追い付かず仕事が増え続けるようになったらその集団は絶滅したと解釈できるようにします。

シミュレーションしたところで短期間の仕事の処理数は腰の軽さが同じ集団の方が多く、長期的の集団存続率は働かないアリがいる集団の方が高かったと言う結果でした。

腰の軽さが同じの集団はみんなが一斉に仕事したらその後一斉に休むため集団の存続にかかわる必要な仕事を誰もこなさず絶滅する一方、働かないアリがいる場合働きアリが休んでいるときに働かないアリが代わりにその仕事をすると言うような解釈が出来ます。

詳しくは先月号Newton記事で見てみてください。

人間にも当てはまりませんかね?イザとなったら活躍するような人( *´艸`)

まあ、活躍しないで終わるのはどうかと思いますが、分業は必要ですよね。

皆さんも仕事貯めこまないで隣の人と分担してやったらいいと思いますよ。キーワードは仲良く分担、それが出来ない会社は生き残れないかもしれませんね。

そりでは皆さん、春休み楽しめましたか?

春を満喫しつつ、そりでは。

<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ3日分

2016年04月04日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです( *´艸`)

昨日は神社の祭りでした~あいにくの雨で行事は中止になったらしいですが、私の家では寿司など御馳走も出ました。昨日は朝から水道掃除当番と言う田舎しかない係をやってきてもいました(;・∀・)

まあ、楽しかったですね。

さて昨日のサイエンスゼロは題して「縄文人 核DNAに迫る」でした。

一万三年々も縄文時代は続いています、今回縄文人の核DNAが解析されました。これまで分析されていたのはミトコンドリアのDNAです、ミトコンドリアDNAは数が少ないのです。細胞の中の核の方が何倍も多いDNAがあります。縄文人の場合骨から採取するしかありません、しかし分解されてしまっています。そこで寒冷地域の骨から歯の奥にあるDNAが残っているのではないか?そこで初めて縄文人の核DNAが解析されました。

ミトコンドリアDNAは母から娘に段々と遺伝していくのに対して、核DNAは両親から子供に遺伝していきます。

私たちは渡来系弥生人と縄文人の祖先ではないか?大体2割くらいが縄文人の遺伝子が受け継いでいると言う事が分かりました。

さらに縄文人はアジア人の分岐する前の古い時に文化しているのではないか?

縄文人はどんな形をしていたのでしょうか?核DNAからはシミのなりやすさが分かりました。縄文人はシミになりやすかったのです。さらにくせ毛やウインクが出来る、二重瞼、などが縄文人から受け継いでいると言われています。

以上が内容でした。

縄文人は一体どんな生活をしていたのか?私は気になりますね。まあそんなことわかるわけないですが(;^ω^)

さて、今週もはじまりました。もう春休みは終わりなのかな?

どちらさんも頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重力波と共にガンマ線も発生?(Newtonより)

2016年04月02日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです(´_ゝ`)

お元気ですか?等々4月に入っちゃいましたね。新入社員やらまだ変わらない人などいると思います。明日村の祭りなんですが毎年4月の日曜日は曇り又は雨のような気がしています。明日は豪華なオードブルでも囲みますか?と両親が言っていました。まあ、私は神社に毎月賽銭を入れているので祭りには参加しませんが(;'∀')オイオイ!!!!

しかし、日本のひとみやっちゃいましたね、JAXAでも困っている様子でしたが税金の無駄だとか言われてまた宇宙開発の予算が削られたら大変ですわな(;^ω^)まあ、気楽にやっていくしかないんでしょうなあ。

さて、先月号のNewton記事から紹介します。

今年2月にアメリカのLIGOが初めての重力波を観測したとニュースが駆け巡りましたが、アメリカのガンマ線観測衛星「フェルミ」はLIGOが重力波を観測した同時期にガンマ線バーストを観測していたとの記事でがありました。

ガンマ線バーストは重い星がその一生の終わりに起こす超新星爆発などで放出される現象です。(ガンマ線はX線よりもエレルギーが高い電磁波、光です)

詳しく調べると発生した領域おおむね重力波と一致をしています。さて、ここで問題になるのは重力波はブラックホール連星の衝突ではガンマ線バーストは生まれないと考えられています。

ガンマ線バーストは重い星の超新星爆発や中性子星同士が合体するときに起きるものと考えられています。

どうしてガンマ線バーストが起きたんでしょうか?これからの科学者の見解に注目したいですね。

まあ、素人考えとか持ち出すと余計混乱するでしょうけど。多分私が思うには重力レンズみたいな物が働いていたのではないかとか思ったりして(;´・ω・)でも記事には発生した領域を調べていたとのことなのでこの可能性は低いと思います(; ・`д・´)

さて皆さん、生活が変わる人は楽しんでくださいね。変わらないとか暇になったとかいう人は勉強のチャンスですよ。アマゾンで好きな分野の参考書を買ってみてはいかがでしょうか?NHKEテレなどもお勧めします。

そりではどちらさんもお元気で。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする