なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

ORANGE-ESPer 取り寄せて組み立ててみました

2020年04月30日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです\(^_^)/
お元気でしょうか?木曜日午後、下呂市は晴れています。
午前中にブログ記事を更新しましたがこちらは電子工作の記事を書きます。
28日にyahooのショッピングサイトでオレンジピコさんから上海の企業のESP32を使ったIoTボードパソコン「ORANGE-ESPer」を取り寄せて組み立てていました。
これはIoTと書いてあるとおりWifiの機能があります、まだ公表されていませんがORANGE-inside (ESP32) をUSBケーブルでパソコンから書き込むことでORANGE- OS (ORAGE-light と言うBASIC言語で書かれてあります)が動くそうです。
これが筐体です。
コンポジットではなくVGA端子でモニターにつなげます。
左はサラウンド端子です。
ここにSDカードスロットがあります、正し浮いています。
でもしっかりハンダすれば大丈夫。
ArduinoIDEで書き込みます、画面はTAITOと書かれてあるゲームです。
ここは困ってしまいました、マウスはPS/2マウスが必要です、写真ではマウスに変換アダプタをつなげていますが動きませんでした。
キーボードはUSBのようですが、PS/2対応じゃないとだめだそうです。
AmazonでPS/2マウスを買うことにします。
ESP32のCPUはピンソケットで取り付けます、まっすぐハンダする必要があります。
マスキングしてハンダしましょう。
こちらはAltair 8800エミュレーター です。
すごいですね。
これを入力しましたが、エラーで動きませんでした。
ね!SDカードスロットが浮いています、左のPS/2がマウスです。
昔はこんなパソコンがあったんですね、MSXからしか知らないのでどういう物だったのでしょうか(^^;)
実機が見たいですね。
こちらがCPUです。
こんな物も出来ます、これは多分ランチャーのような物でしょう。
WIFIの項目があります。
このキットは非常に組み立てやすいです、ラジオとは違い抵抗は数十本くらいでコンデンサーは二つくらいです。
少々VGA端子がはめにくいですがそこは何とか乗り切りましょう(無理に入れ込んではいけません!!)
今回のはモニター商品と言うことでこれから最終的にどんなパソコンボートになるのか分かりませんが楽しみです。
さて、今日は下呂市暑かったので一時期エアコンの冷房を使いました。
(勿論半田ごて作業の時は窓を開けましょう)
皆さんも作ってみて下さい。
そりでは良い木曜日の夜を。
そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購買威力をそそる心理学( Newtonより考えた)

2020年04月30日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私は相変わらず元気ですよ、カラオケの自主規制が5月6日までとなっているので一応7日から仕事になるかもしれません。しかし自主規制が延長となればそうは行きません、まあ気長に待つこととします。
先月号Newtonの記事より買い物の心理学の事が載っていました。
よく私たちは期間限定や今回限りと言うフレーズに乗ってしまい商品を買うと言う事があるようです。
これは展示されている商品の在庫が少なければ少ないほどその商品が売れていくと言う心理実験に基づいた考え方です、つまりレアアイテムなどはよく売れる対象だと言います。
さらによく見る値段表示に1980円と2000円では1980の方が消費者がお得感を感じて買ってしまうのです。
この様に半端な額を設定するとお得感を感じて買ってしまう現象を「端数効果」と言います。
よく鰻などである松、竹、梅という設定では中間の値段を買ってしまう傾向にあります、つまり大多数の人が選択肢があると中間の製品を買ってしまう。この場合竹を買う傾向にあるようです。
選択肢は三つまでが良いと言われそれより多いとその商品自体が買われなくなってしまうのです。
(この様な効果には心理学的に松竹梅の法則と名付けられている)
今のようにeコマースの発展した時代でもこの法則は有効的だと思います、Amazonでもコンビニでもディスクプレイ展示などを工夫して購買威力をかき立てる事をやっているのでしょう。
しかしCMなどにも法則性があるはず、より効果的なCMの心理学などあったら見てみたい物です。
さて、木曜日。
仕事のある人はうらやましいですよ~。
そいでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスペットAM/FMストレートラジオ(50-256)作成してみました。

2020年04月28日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです(^.^)
お元気でしょうか?
仕事が休みになって三週間目です、何時もなら仕事の時間ですが三回目となるとさすがになれてきました。
世間ではリモートワークが流行っていますが、私の仕事は店に体を運ばないといけない職業です。その店がカラオケを閉めているのでもう仕事になりません。
正直言って第一興商など仕事が出来ない状態だろうと思います。
さて、共立エレショップからまたラジオ工作キットを取り寄せていました、型番は恐らく(50-256)でAM/FMバンド ストレートラジオ メーカーはイスペットです。
しかし、ICは何と表面実装ではないのですがハンダ済みでした(^^;)
このキットは中学技術・家庭科 教材説明書には書かれてあります。
何とチョー初心者向けのキットなんですね!
(T_T)ウッソー!!!

筐体はこの通り、シールも添付していますがこの方がかっこいいです。
型番で探すと沢山ヒットします、皆さんもこうやってシール貼っていない写真をアップしている人も沢山います。
ここにウズマークのジャンバー線があります、どうしてこうなっているのだろう(^^;)
このキットは抵抗やコンデンサーが台紙に取り付けられとても簡単です、玄人は買うべきではありません。
全体はこうなります。
単三電池二つで動きます、しかしこのキットはストレートラジオなので夜じゃないとAMは入りにくかったです。

アンプICでしょうか?
調整用コイルがあります、AMバーアンテナもあります。
AM・FM用のICだと思います。
スイッチ&音量ボリュームと選局用バリコンです、バリコンには向きがあるので気を付けて下さい。
綺麗なLEDランプです。

抵抗やコンデンサーは比較的多い方です。
ここに何と!オーディオOUTがあります!!、
デフォルトではジャック端子がありません。
ACアダプタ端子は付属します。
以上作ってみましたが、これは比較的簡単にできるでしょう。
初心者さんは作ってみてはいかがでしょうか?
玄人さんにはお勧めできません、これでは満足できないと思われます。
せめてICくらいは取り付け出来る体験が無ければ満足できないでしょう。
まあ、教材用と書かれてありますのでしょうがないと思います、付属するハンダは少々溶かしにくく慣れている人なら使わない方が良いかもしれません。
皆さんもAmazonでも売っていますので買って組み立ててみてはいかがでしょうか?
ストレートなので調整の必要はありません。
(バリコンにシールが貼ってあり調整できません・・・・・)
そりでは皆さん、火曜日。
仕事のある人がうらやましいですね。
頑張りましょう。
私も頑張ります。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ26日分

2020年04月27日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ
お元気でしょうか?
コロナ騒動でお店のカラオケが休業になって2週間目の月曜日です。
入院した父もそろそろ戻ってくるかもしれません、しかし内情は言えませんが手放しで喜べない状況です。
いろいろと今年は厄年みたいになりました(´・ω・`)
さて昨日のサイエンスゼロは題して「小学生ロボコン」がテーマでした。
あの高校ロボコンとは違い小学生のロボコンです、番組では第一回と言っていました。
モーターにつけていいのは結束バンドだけ、後電池ボックスやスイッチなどの道具だけで作るという小学生らしい制約があります。
アイデアがたくさん番組で紹介されています、ある子のロボットは結束バンドを使い2足歩行をやったりモーターを二つ違うところに使い一つのモーターでカードみたいなものを発射してもう一つのモーターで移動したりいろいろと工夫が凝らされていました。
番組を見て驚いたのが小学生でも色々と工夫を凝らしているところです、もしかして最新のエレクトロニクスの部品を使うことができるという事になったらどんなものが出てくるのか楽しみだと思いましたが制約があるほうが工夫ができるのではないかと最終的に感じました
制約で今ある物だけでいかに作るか?これは科学の姿勢と同じだと思います、是非来年もやってほしいです。
さて仕事がある人がうらやましいですね、早くコロナ騒動は収束してほしいです。
そりではよい一週間を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムー大陸は存在していたか?(Newtonより)

2020年04月23日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
先日私の父が体調不良をうったえていたのですが等々救急車で下呂病院まで連れて行かれました。今年は母の体調不良で救急車で連れて行かれたのですが何れも私が付き添いでついていったので今年は二回も救急車に乗ったことになります。
さて前々から言われていた、太平洋に存在していたとされるムー大陸や大西洋にはアトランティスが昔から言われています。
先月号Newtonには科学的なことが書いてあります。
ムー大陸は反映した後火山ガスのたまり場(空洞)が抜けてしまい沈没したため消滅したと言われています。
しかしいくら潰れていても後は残ります、当たり前の話ですね(記事にはこんなことは書かれていません、私の解釈です)
その後は残っていません。
しかし可能性として太平洋の中には巨大な台地が存在しています、これは大陸の後なのでしょうか?
岩石には当時の地磁気の痕が存在しています、その地磁気の痕を観測することでこの海底台地は大陸の痕では無いことが分かったのです。
しかし大きな大陸棚と言う形で大陸があると言う事はあります、代表的な物はジーランディアと呼ばれるオーストラリア大陸の東にあると言われています。
(記事には日本にも瓜生島という沈んだ島があると書かれています)
こういうことが分かってしまうと何だか楽しみが無くなると思いますがこれから何億年先も大陸は移動しているのでその時は今とは全然違う形になっているはずです。
その頃の人類はどうしているのでしょうか?
この様な大陸移動説は今のところ地球だけに当てはまりますので他の惑星には地球とは違うメカニズムが存在していると言われています。
さて、明日は金曜日。
仕事がある人がうらやましいです、私の給料は所得保障してもらっても非常に低いと思われます(^_^;)
良い週末を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ19日分

2020年04月20日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです(^.^)
お元気でしょうか?
等々コロナ騒動のため仕事は今日はありません、しばらく休みです。しかし休みだからと行ってゴロゴロしているのはどうでしょうか?早起きして色々と家の仕事があると思います、いかに外出できないとはいえ家の仕事はありますねえ(^_^;)
まあ、皆さん長いGWを早く取ったと思って乗り切りましょう。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「福島第一原子力発電所事故」の特集でした。
番組の取材では10分間だけ現場の取材が許されたと言っていました、10分間だけとは相変わらず廃炉まで厳しい道のりでしょう。そこで働いている人も大変だと思います。
汚染水は今も発生し続けているというとんでもない状態です、汚染水除去装置でも取り除けないトリチュウム(三重水素)が存在しており国の基準の何倍も含まれておりそのまま海に流せない状態です。そこで海に薄めて廃棄しようと言う議論がされておりこの問題が議論になりそうです。
今まで出来たデブリは880トンあるそうです、番組では実験を通してどのようなデブリが出来ているのか?予想する研究が紹介されていました。
しかし一号機のデブリが確認できていません。
それと放射性ダストを安全に(デブリを取り出すこと)取り出す事を誰もやったことがありません、つまりデブリ処理は未知の段階です。
そこで橋などの建築に使われる送り出し工法をまねする研究が行われています。
ロボットアームなども研究されています。
(実際に番組の再放送を見た方が分かります)
本当に難しい作業であり、こんなことを予想して原子炉政策をやっていないと思いますので大変難しいと思います。やはり原子力発電を作るには今のような技術ではまだ未熟であると言えます、今人間には原子炉を作ってもコントロールできないと肝に銘じるべきでしょう。
さて今週も始まりました。
仕事がある人はうらやましいですよ。
皆さんも良い一週間を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のFAST始動したらしい(Newtonより抜粋)

2020年04月16日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです(^_^)
お元気でしょうか?
私のほうは今日は仕事は自宅待機でした、カラオケ店員やお店の店員はテレワークの対象外なので家で出来る仕事というのはありません。こんな事が長く続くようなら大変心配ですね(T_T)
さて先月号Newton記事に中国の世界最大の望遠鏡(電波望遠鏡)FASTがよいよ稼働したと言う記事があります。皆さんは買って読んでください。
中国の貴州省に世界最大の電波望遠鏡FASTがあります。
これはアレシボ電波望遠鏡の反射鏡口径305mに対してFASTは500mと断然大きくなっています。
光学顕微鏡は大きくなると大変調整が難しいですが電波望遠鏡はそんなに精度を要求しないようです。
(電波望遠鏡は電子機器が近くにあるとノイズが入り観測できません)
FASTは普段は反射鏡が球面であり球面では電波が一点に集まりませんが観測する方向に合わせ放物面になり電波が一点に集まります。
なんとFASTはあの大きな反射鏡を曲げることが出来てしまいます、これは中国が最新技術を手に入れたと言って良いでしょう。
FASTで期待される成果としてパルサーの観測やSETI計画である太陽系外の遠くの生命体が発した強い電波がより遠いところからの電波も受信できると期待されています。
まあ、中国は全く良いニュースや良い印象を与えないと言っている人がいますが。
望遠鏡を作ったのは事実です。
事実を曲げて解釈するのは日本の科学技術も発展を阻害することになるでしょう。
事実を見て日本を考える、これ重要です。
さて、皆さんの中には長いこと家におられる人もいると思います。
まあ、今の状態を楽しんで。
終息した頃にまた思い切り楽しみましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビリビリ電子ルーレット」&「電子ビックリ箱」ワンダーキット作成してみました

2020年04月15日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)
お元気でしょうか?
私のほうはちらほら仕事が休業している場合があり、今月はそんなに儲からないかな?と思っています。
まあ大変な事態になりましたね。
さて、今まで秋月電子やAmazonのセラーテクノンなどの外国製(中国など)の電子キットを紹介してきましたが今回は久しぶりにワンダーキット(本社大阪)のキットを共立エレショップで購入してみました。
なにせワンダーキットの取扱店が少なく、Amazonなどではあまり売られていません。
ワンダーキットは私がこのブログを書く前にお世話になったキットです。
一つはビリビリ電子ルーレットという作品です。
これは二時間くらい製作にかかりました、作りごたえがありますね(^^;)
筐体がこちらです。
このキットは改造できるようになっています。
色々と機能が拡張できます。
モード切替ピンがあります。
ルーレットのLEDのピンにソケットを入れそこでルーレットが止るとあたりです。
外れるとスイッチから電気が流れビリビリします(可変抵抗で加減可能)
メイン基板とサブ基板がありメイン基板にはICやLEDが沢山のり、メイン基板は電極がスイッチになり高電圧を流しています。
これがスイッチ部です、この二つの大きな電極を指二本でタッチして押して電気が流れます。
真ん中にはICがありますね。
LEDにはピンジャックがありソケットであたりのLEDを設定できます。
電源は電池4本(電池ボックスが必要)かACアダプタ6Vくらいで使えます。
サブ基板とはこのケーブルでつなぎます。
このキットは面白いです。
さすがワンダーキットさんです(^_^)
さて今度は同じ会社の簡単なキット電子びっくり箱を作ってみました、
製作過程は20分くらいです。
こんな感じ、高電圧でピリピリ痺れるただそれだけのキットですが・・・・、
006Pで動きます。
しかしケースに付けるアルミテープが何故か付いてきませんでした、
仕方ないのでアルミをテープでケースに固定します。
(電極の穴を開ける必要がある)
こう加工してみました。
後ろはこうなっています、ね!簡単そうでしょ?(^^;)
けっこうピリピリきます。
多分出力する電気は交流電流です、最初短絡があったためにビリビリきませんでした。
慌ててルーペで発見して直します。
正常に動いているときは交流なのでテスターは交流モードにしてできあがりの確認をする必要があるでしょう。
以上作ってみました。
今はコロナウイルス騒動で家で暇な時間があるかもしれません。
皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?
しかし、共立エレショップでは組み立て済みというのが売られてあり謝ってそっちを購入したので皆さんはよくよく確かめて購入してください、私は買い直しました(T_T)(組み立て済みは価格が高いです)
そりでは良い水曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ12日分

2020年04月13日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私の住む地方でも桜が満開です、山の山桜も咲き始めどこもかしこもピンク色です。
綺麗ですよね、これでコロナウイルス騒動が無ければ良いのにね(^_^;)
昨日は下呂市長選挙と市議会選挙がありました、勿論投票へ行ってきましたよ~、まあ全国区のニュースでは全く伝えられていませんけど。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「人間には聞こえない音」がテーマでした。
害獣から作物を守るため二万Hzの音を出す機械が最初番組では紹介されていました、人間の耳では聞こえませんが動物には聞こえる音です(家畜やペットには聞こえるんでしょうか?)
人間の耳の奥には蝸牛という物があり、蝸牛の中には有毛細胞がありそれが音を聞くセンサーの役目をしています。勿論動物にもあります。
番組ではイヤホンから音波を出して耳の穴の形の違い、つまり個人差で人を認証する技術が紹介されていました。
面白い技術だと思います、この原理で口の中や鼻の穴なども認証できるかもしれません(私の妄想です(^^;))
この様な音の活用の中で問題もあります、人間には聞こえない音でも不快感を訴える人もいます。
子供や一部の人に聞こえる不快な音なども存在しているのです。
(家電や駅など)
人の耳には聞こえない低い音も存在しています。
アメリカでは空振りの多いたつまき警報の精度を上げるためたつまきが出す音インフラサウンドを捉えるため広い観測機で雑音を打ち消したつまきが出す音を捉え警報に役立てる研究もあります。
私も機械から出る音でキーンとする所謂コイル泣きが嫌だと思っていたときがあります。
この機械からの音はこれから家電メーカーなどが取り組む問題だと思います。
たしかヒートポンプの室外機から嫌な音が出るというニュースがありますがこれは本当なんでしょうか?(^^;)???
さて今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査とは何か?(Newtonより解説)

2020年04月09日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです(^.^)
お元気でしょうか?
私の職場でもお客さんが減少というかめっきり来なくなりました、明日から通勤して良いかどうか電話で知らせてくるようになっています。
あー、非常にコロナウイルスがうっとうしいと思いました(´д`)
さて今注目されているPCR検査と治療薬アビガンの話がNewtonにありましたが私なりにこう解釈している事を書きます。
PCR検査は特定のDNA(新型コロナはRNAなので変換する必要があります)を沢山増やす技術です。
検査そのものは遺伝子のDNAを増やす技術であるため新型コロナウイルス専用の検査ではないのですね。
検査の精度という物があり陽性と判定する確率を感度と言い、陰性の人が正しく陰性と判別する制度を特異度と言います(この制度は100%にはならないようです)
さらにマスコミで頻繁に報道されているアビガンですがフジフィルム傘下の富山化学が作った物で最初の作用はインフルエンザウイルスを叩く物でした。
アビガンはインフルエンザが増殖に必要な酵素(RNAポリメラーゼ)を阻害する薬なんだそうです(副作用があり妊婦の胎児に奇形をもたらす可能性があります)
これ以外にも効果がある薬は存在しています。
ここまで書いてみましたがとてもじゃないですが一ヶ月では済まされなさそうな状態みたいですね。
これじゃあ経済に影響を与えてしまい、経済がガタづけば国民の暮らしに悪影響を与える可能性も存在します。
一番怖いのは医療崩壊で、重病患者など診てくれなくなったり救急車で患者さんがたらい回しにされたり大変な状態になるのは避けてほしいものです。
まあ、私の住んでいる田舎では今まで通り道には人っ子一人いなくたまに小父さんが散歩してるなんてコロナウイルスにかかりそうもない田舎では心配ないのかもしれません(^^;)
もう少しで桜が咲くので近くの桜をカメラで取りに行こうと今から考えています。
それと水を飲むことを欠かすこと無きようペットボトルのお茶を買っておきます、何と口から入ってきたウイルスは水を飲んで洗い流す方が効果的だということです。
さて、マスクが手に入らず困っていますが。
良い木曜日を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする