goo blog サービス終了のお知らせ 

なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

9月のデイケアへ行ってきました

2011年09月09日 | まち歩き

今日、下呂市の精神障害者のデイケアへ行ってきました。

今回は、料理と落款作りです。

メニューは、うどんと天ぷらと桃のゼリーとサラダです。

P9090455
P9090460
P9090465
P9090469
P9090474

午後は前に作ったちぎり絵に押す落款を作りました。

落款を掘る専用の消しゴムを使いました。

P9090476
P9090479
P9090480

この作品は下呂市の文化祭などに出展されます。

11月の岐阜市で行われる「心の健康フェスタ」にも展示されます。

来月は、日帰り旅行です。


あの世ってあるの? 霊はいる? 占いは当たる? 世間の迷信

2011年09月05日 | まち歩き

Dscn0670
みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日も仕事でした。

学生さんて暇なんですね、昼から車でカラオケ来てますよ。

最近、結婚式多いんですね。引き出物ののし貼り今日もありました。

私の結婚は・・・・・、不幸になりそうなので、ハイ。(^-^;

今回は、世の中の迷信の一つにあの世はあるのか?などを仏教の中観で紹介します。

さて、皆さんはあの世があると思っていらっしゃる人は多いかもしれません。

しかし、それはホントに確かめたものですか?

死んだ人が生き返って「あの世があった」などという事があるのでしょうか?

そんなことはありえませんね。

「あの世があるのか?」と聞かれたら、上記の理由で分からない。これが答えです。

「前世があって来世がある」という考え方はどうでしょう?

今自分が不幸になっているのは「前世で悪い行いをしたからだ」と思う人もいるかもしれません。

インドにはカースト制度があります。カーストが低い人は差別をされます。

インドに私が行ったとして「差別から助けてあげましょうか?」というと「今修行をしているんだ!!来世で良い思いをするから余計なお世話だ!!!!」と言われてしまいます。

もし前世の行いが今の不幸の原因だとすれば、それは差別になるでしょう。その人本人の責任ではないからです。

お釈迦様はなんて言っているかというと、

    「そんなこと考えるな、そんなことより他にやることあるだろう」

と言っておられます。

そう、あの世や前世、来世はあるかどうか私たちには永遠に分からないのです。

お釈迦様は、そんなこと考えたって無駄なこと、答えなんて出ない。そんなことより貴方には、役目というものがありますよ。

これが本当の答えです。

中観仏教はそういう考え方をします。お釈迦様はちゃんと正しいことを言っておられます。

世間では、迷信がはびこっています。

みなさん、惑わされないようにしてくださいね。

それでは、明日も仕事です。

また来週(^-^b


私が経験した悪徳商法

2011年08月31日 | まち歩き

Dscn0692
みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

いやーもう明日で9月ですよ、9,10,11,12、後4か月しかないんですねこれが(TДT;

来年は年男です、はい辰年生れです(^-^;

いや、でも辰年でも学歴ないし大した才能ないし占いなんて当たらないんじゃないんですかね?

辰年のみずがめ座は占いでは幸運のように書かれていますが・・・・・・、あれは詐欺行為ですね(TДT;

さて、今日も午前中に仕事が終わってしまって(明日仕事沢山ありそうですけど(^-^;)定期預金も9月に下りるので何買おうか迷っていたら、何も買うものなんてありません。

今日は私が体験した、詐欺を紹介します。

私が修学旅行で東京へ行った時の話ですが、(場所は忘れました(^-^;)なにか街頭で署名活動をしている人たちがいました。

今思うと、「これは怪しいなあ」と思うところがあります。

それは「あ、署名しないなんてなんて悪い人だろう」という署名活動している人の捨て台詞でした。

どう考えてもおかしいです。私はユニセフのマンスリーサポートをやっていますが、カード決済なのですけど。カード会社がカードをころころ変えるというとんでもない事態に巻き込まれました(そう、昔のソニーファイナンスのカードです)カードが変わるとカード番号も変わってしまうのでイチイチ携帯会社(ソフトバンク)とこのユニセフの募金に変更の知らせをしなければいけません。

その時一時期カードが無い期間ができるのですが、ソフトバンクのはコンビニで支払えば良い話です。しかしユニセフの募金は任意なので携帯会社みたいに強制的にとったりしません。カードが出来るまでちゃんと待ってくれましたし、その旨を手紙やサイトにも書かれてあります。

今も「そんな金あるなら募金をしろ」という言葉が聞こえてきますが、本来なら任意行為ですし、何も買っていない、つまりこちらからお金を出す一方なのでそういう言葉は大変失礼にあたるでしょう。

同じように東京で署名活動していた人たちは恐らく「名簿を作るって売るだけの集団」でしょうね。

そして私が20歳になったころです(下呂市の成人式には出ませんでした(^-^;)

「連絡が取れなかったのではがきを出しました・・・・・・・・・・・・・」とか

「貴方が特別に映画を見る権利を与えます・・・・・」とか

はがきが来るようになりました。

何なんだこのはがきは???( ̄ロ ̄;

そのままほおっておきました。

そしたら選挙の投票日の日曜に突然女の声で私に電話がありました。

謎の女:「あの・・・○×さんお願いします」

自分:「私ですけど」

謎の女:「あなたですか???・・・・もっと年いってるかと思った、今何歳?」

自分:「二十歳です」

謎の女:「学校はどうしたの?」

自分:「とっくの昔に卒業してますが」

謎の女:「仕事は?」

自分:「今していません」(このころまだ今の職場のカラオケ店はありません)

謎の女:「さっき電話したけどなにしてたの?」

自分:「TV見ていました」

謎の女:「TV見てるから就活に身が入らないのよ!」

謎の女:「じゃあね~がんばってね、さよなら」

「ガチャッ ブー、プー、プー」

え?今日日曜なんですけど、なんやねんあの女・・・・( ̄ロ ̄;

それからその手紙がたびたび来るようになりました。

その後電話もかかってくるようになりました。

私はこの電話を「怪しい電話」と日記に書いていました。

内容は細かい所は違いますが大まかなところは一緒、

「アンケートがあるので高山(飛騨高山です)にきてください」

です。どの電話も必ずこれに触れています。

取りあえず約束しておいて当日無視を決め込みました。

催促の電話があると、電話口で大きな声で「悪徳商法お断り!!!!!!!」とどなってがちゃぎりします。

それが何回も続きました。

最後にやってきたのは、丁度29歳。

だから30歳になる前の自分にかかってきた電話でした。

男の人の声で「今下呂市のホテルに貴方様の専用ブースを用意しました、今来てください」という電話、

「はあ、今の時刻だと、路線バスも無いし、私運転免許持っていないし・・・」と話すと

「そうですか・・・・ガチャ! プープープー」

それ以来音沙汰なしです。

何だったんだ今の電話はしかし   ( ̄ロ ̄;???

思えば20代限定の詐欺なんでしょうか?

運転免許持っていないと成り立たない詐欺なのか?

まあ、両方でしょうけどね。

ググるとなんでも高いクラブ会員費用を支払われたりするらしいです。

(偽のクラブ会員の権利を売るという意味です、当然紙切れ同前です)

最後に紹介するのは、

この夏の謎のホラー(ちょっと大げさかな(^-^;)

「車で売りに来るリンゴ販売」

ある日おじさんがやってきて「NHKで紹介されたリンゴいかがですか?」という問いについ「はい」と答えたが最後!

太っちょの中年がワゴン車でやってきてリンゴを売ります。

1キロ980円です、とか言って、「仕方ないな」と思い車に向かってみると、男が小さい袋の中に次々とリンゴをはちきれんばかりに入れていきます。

5キロだから5千円ですね。

(え?980×5だから4900円ちゃうの?)

「じゃあ、4千円分払いますよ。」

とかいって、買いました(TДT;

「どうやってきたんですか?」

「高速いろいろ乗り継いでね」

あ、怪しい・・・・。

そのワゴン車で全国売り歩く???

足りなくならないか?( ̄ロ ̄;

後で私気づきました(TДT;

まあ、世の中うまい話なんてそうそうないんですね。

人間は悪い生き物ですけど、それを救うのは・・・・・・皆さんの良心か仏様の教えしかないでしょうな(^-^;

今ははっきりと「はいそうですか、それは、家にいりませんね」とはっきり言って断っています。

昔、全く甘くないメロンを同じ手口で父が買わされた経験があります(TДT;

まさしく甘くないんですね、世の中と安物のメロンは。

こないだマツオカの前に止まってあった移動販売の北海道と書かれたアイスクリーム屋さん。

フラッペ買って「北海道からきたの?」

「いいえ、高山です」

正直はここに出ますな(TДT;

そいでは、今週は給料日ウイークなのと、来月は定期の下りる月です。

今から楽しみです(^-^v

そいじゃあ、また土曜日にお会いしましょう。

それまでは、いつもの通りお仕事モードですね(^-^b

それではの!


核に代わる兵器とは「CSM」

2011年08月15日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日は終戦記念日ですね、改めて黙祷をさせていただきます。

今日は仕事休みでして、月曜の休みは本当に珍しいです。水曜まで休みです。

さて、近年オバマ大統領が非核化宣言をしました。大変喜ばしいことです。

とはいかないのがアメリカのハイテク兵器開発の怖いところです(TДT;

非核化となると今後どうやってアメリカは国の力を維持するのでしょうか?

実は、核兵器に代わる兵器があります。

CSM(Conventional Strike Missile)

がそれです。

これは今までの兵器とは発想自体が違います。

恐竜が滅びた原因の一つに隕石が落ちてきたという説が有力候補に上がっています。

実は位置エネルギーは大変な破壊力を持ちます。

このCSMは弾頭に金属の塊を置きそれをミサイルで高速で打ち込むというものです。

激しい運動エネルギーで敵の奥深くの地下の核シェルターまでも破壊する能力を持つものです。

アメリカ米軍はこの実験に成功しています。

実はこんな裏話があるのですね。

それにしても人間って懲りない生き物ですね(TДT;

それでは良い盆を過ごしてください。

それでは。


原発の意味

2011年08月07日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

Dsc_2944所で今日は墓掃除をちょっとだけ手伝いまして。

昔の墓石はコケなど付きやすく落としにくいですね(^-^;

そこそこであきらめました。

今回は夏休みの若い人が多いという事で、原発の話をしたいと思います。

今回を通じて 原発の意味を考えてみてください。

原子力発電はウラン235とプルトニュウムが混ぜられた燃料を中性子で核分裂させてその時のエネルギーを利用するものです。

詳しくは相対性理論「E=mc^2」のエントリをググって探してください(ヒットしなかったらごめんなさい(^-^;

冷やす必要があるため大抵は冷やす水が大量にある海の近くに作られます。

ちなみにチェルノブイリは川沿いです。今回の福島と同じく地震で事故が起きたと言われています。

これの一番困ることというのは原理力発電君が出したうんち、つまり燃えカスです。

世界中に実はこれを捨てる場所がありません。

宇宙へ持っていったら?と思われる方もいるかもしれません。

しかし、宇宙ロケットは必ず打ち上げ失敗の可能性があります。

政府はどこかの地中に奥深くに頑丈な部屋を作りそこに捨てるという事をしようという話があります。

しかし、所詮人間の悪じえです。

必ず100%壊れてしまう可能性があるのです。不変なものは世の中にありません。

これは将来の子供たちにつけを回す政策です。

どこかの都知事が「原発は必要」とか「日本も核を持ったらいい」とか簡単に言っています。

ひょっとしたら原発君のうんち問題に気づいていないか、他に策を考えているのかはわかりませんが。

核兵器は簡単にできるものでしょうか?核物質に爆薬をつければいい話????

違いますね、アメリカのロスアラモス研究所は今までに莫大なお金をかけて研究をしています、それも、世界中の天才を集めて。

そうしないとできない核兵器なんですが実験はどこでするんでしょうかね?

狭い日本でさせてくれるところなんてあるんでしょうか?

確かに、風力、太陽光、頼りになりません。

しかし時代は進むものです。日本は海外を巻き込んで核融合発電に力を入れてきました。

それ以外にも安全な原子力発電も色々と考案されています。

新しい技術は出来たての頃は不安定なものですが、何れ安定するものです。

そもそも今の原発にこだわる必要性なんてないじゃないですが、うんち、どこに捨てますか?

これはこのブログで散々言わしてもらっていることですが、

  都合の良い電気の作り方なんてありません

所詮、大きなエネルギーでお湯沸かしてタービン回す事でしか人類は大きな電気なんて作れません。

電気は簡単にはできないんです。

皆さん、限りある資源(ウランもおんなじです)を大切に使いましょうね。

それでは。


マインドコントロールされてませんか?

2011年07月31日 | まち歩き

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

世の中は正に夏休み、サマータイムですね(^-^;

私の勤めているカラオケ店は連日満員!朝私が掃除に行くとゴミがいっぱい(TДT;

ただただ忙しい毎日です(TДT;

あ、明日ニフティ寄席更新なんだなあ(^-^

最近ですね、キッチンの照明が暗かったので蛍光灯を交換してもらおうと近くの個人の電気屋へ電話しました。

私が仕事から帰るとなんと照明機械自体が新しくなっていました、しかも!リモコン付き!

(゜Д゜;

あれ?と思い「お母さん、蛍光灯変えただけじゃ・・・・」

母「電気屋さんに診てもらったら照明器具自体が焦げ付いてだめになっていたので取り替えたよ」

と言われました( ̄ロ ̄;

お代は2万前後、パナソニックです。

両親の支払だったので一安心ですが。

今日バローへ行ったらそんな照明器具しかないです(TДT;

天井に張り付けるタイプの照明はリモコン付きが殆ど。しかも呼んだ電気屋さんはパナソニック系列です。パナソニックは高いですわな(TДT;

省エネですよとか言ってたそうです。調光がリモコンでできます。

でも前のひも付きは今はないのでしょうか??

リモコンの方が省エネに反しているような気がします( ̄ロ ̄;

さて、本題に入りさせていただきます。

昔、カルト教団の問題がクローズアップされていたころ「マインドコントロール」が話題になっていました。

所謂、邪教の教祖に心、考え方を変えられた人たちの事です。

今、丸腰になってしまったTV業界はなるべく迷信じみた話を放送しないよう規制があるようです。

古くは、ユリゲラー、矢追純一、その他霊媒師、霊能者などなどです。

そうでなくとも善良団体を装って会費を集めるという事もおこなわれていたようです。

世の中、またこの「マインドコントロール」が問題になってきている気がします。

前、Newtonの編集長、竹内さんは「世の中に簡単に考える傾向がある、複雑に考えることをしない」と言っています。

つまりは私たちは不幸に合うと直ぐに解決策や原因を調べようとしてしまう・・・・・・。

そういう傾向があるように思えます。

マインドコントロールは実は「私は騙されない」という人がかかりやすい病気です。

そして「この世の中にそう単純な答えが出ることはない」を常に肝に銘じておくべきなのです。

これは苦しいことではありますが、仏教の教えも一筋縄ではいかない難しいくて分かると苦しい物です。

現実の自分は多くは「見苦しいもの」でしょう。それがわかった途端苦しみだします。

ありのままの自分を受け入れるのは大変なことなんですね。

もう一回復習すると、

 「世の中に簡単な答えというものはまずない」

 「自分だけが大丈夫という人が一番危ない」

これにつきますね。

皆さんも考えてみてください。

これは、皆さん自身の選択の責任ですよ。

「と学会」をググってください、あの本は殆ど紙切れ同前というのがわかると思います。

それでは、明日から仕事です。

皆さんまた来週!仕事がんばってね!(^-^v 私もがんばります。

夏休みの方楽しんでね!

そいではまた来週(^-^


不良品を買った、HDD編

2011年07月18日 | まち歩き

みなさんいかがお過ごしでしょうか?tatuakiです(^-^v

今日は午前中仕事でした。

2日前にヤマダ電機で携帯の機種変更をしました。

ついでにポイントでコンパクトHDDの500GBを買いました。

初めてのスマートフォンです、ガラパゴスも良いんですがこれに決めました(^-^;

しかし、問題があったのがHDDのほう。

本来なら500GBあるものを間違って99MBにパソコンが認識してしまいます。

仕方ないので再度ヤマダ電機へ行きました。

そうすると何でもHDDの出荷の時にパーティションがうまくできていないHDDが出荷されてしまう場合が時々あるそうです。

交換してもらいました、パーティションの問題なら何とかそれなりのアプリで分ければいいのかもしれませんが。(^-^;

あ、クラブニンテンドーの90ポイントの期限が切れるとのメールがあったので早速景品を予約、今日届きました。

みなさんは明日から仕事かもしれませんが、私は金土日と休みますので。

それでは、皆さんまた来週(^-^ノシ


浄土真宗の説法は聞いておくべきでは?

2011年07月10日 | まち歩き

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

今、日テレの笑点見ながら爆笑しています。こだまひびきさんナイスです!(^-^

今日朝の0時に起きてしまいまして(^-^;

ネットで浄土真宗の説法のポットキャスティングを見つけました、まだ大量にあるのでお気に入りに入れています。

というのも家の宗派が浄土真宗なので気になって検索しました。

朝から晩までその説法を聞いていました。

浄土真宗で他力本願というのがあるのですが、これは他人任せということではなくて、大宇宙の法則にのっとると言う意味だそうです。

これに反するのが自力なんだそうです、例えば遺伝子操作や森林伐採、環境破壊などの人間のサルじえのことだそうです。

一番思い出に残ったのが、人から攻められたときどうするか?

責めたりする人には絶対に責任はとれないと説法では言っています。

例えば、貴方は悪い人だ!こうしなさい!と言ってしぶしぶある行いをした場合その時に責められた人が災難にあって足をなくしても責めた人は責任はとれないと言います。

いくら責めた人が申し訳ないと言っても慰謝料払ってもなくした足は戻ってこないんです。

だからこれは責められた人本人が背負わなきゃいけない事になるということです。

だからいくら責められても、自分で責任とれなかったら拒否しなさい、ということでした。

他には、病気になったり苦しんだりするのは、生き方を変えなさいというサインであるとか、

自分の考えに固着してたりしてはいけませんとか、自分か使わないものは整理整頓して捨てなさい。これは難しいことですが自分で自分のものを買ってはいけない。

物に固着して本来自分が主役であるはずなのに、固着したもののために生きているようになってしまった、それは貴重な人生がもったいないなどなどです。

他にも忘れましたが、良いこと言ってます。

日本には宗教の自由があります、が、たまにはこのような簡単に解説してくださるポットキャスティングも聞いてみてはいかがでしょうか?

少なくとも、カルト教団よりはこっちのほうが・・・・・い、いや宗教の自由は認めます。でもオウムみたいに人を苦しめることではなく、幸せに生きる方法をといておられます。

さて、明日から仕事です。

って、仕事に固着しているわけではないので(^-^;

適当に休憩入れてやっています。店のおじさんも気楽にやってくれと言われているのでハイ。

明日から仕事がんばりましょう(^-^v

そりでは・・・・・。


はあ・・・・節電・・・・・

2011年07月08日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

花金楽しんでいますか? 私は掃除の後エアコンで涼んでいます(^-^;

今日の電気の使用量の紙に、中部電力から節電のお願いというのがありました。

節電しないといけないんでしょうか・・・・飛騨地方は全て水力なんですけど(^-^;

浜岡原発が止まっているので飛騨の電気も名古屋に流れるんでしょうかね?

核融合が実は進歩しているのですが、マスコミにはそんな話はないですよねえ。

せいぜい太陽光か風力くらいですね。

地熱発電も温度が高くないと実現しません。

太陽光なんてお天気で左右されてしまうし風力も風任せ。

スマートグリットも需要と供給のバランスが壊れる事もあるかもしれませんね。

雷などの電気を使えばいい・・・・・とは行きません、雷はどこに落ちるか分からないからです。

宇宙太陽光発電も電気の送電方法のマイクロ波など研究が進んでいますが、国や電力会社は乗り気でないようですね。

と、言うことは節電は大事なんですね。

ひょっとすると、冬も引き続き節電てことになりますかねえ、冬国飛騨地方は困りますね。

今の火力発電所は天然ガスを使います。

でも、発電機を回すのには以前同様水蒸気沸かしてタービンで回しますので。

今は二重に発電タービンを回したり色々とロスをなくす工夫もされているみたいですが。

ウランも天然ガスも限りある資源なので、これは昔から言われていることですが、大事に使わないといけませんよね。

それでもメタンハイドレートが海にはたくさんありますけどね。

でもこれ二酸化炭素以上に温室効果があるそうです。

皆さん、うまい話なんてないんですよ。電気は皆さんの周りに空気のように存在してるかのようですが、本当は電気は簡単にできなんです。

それではまた明日。


電子工作 JS-7901 組み立てました

2011年07月03日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日視覚障害者の方のパソコン補助へ行ってきました。

終わった後アマゾンで手に入れたエレキットのJS-7901というエコライダーという電子工作を組み立ててくれるよう頼まれたので組み立てました。

以前から複雑な電子工作を組み立てていたので招致した次第です(^-^;

実はこのキットはんだ付けがいりません。

電気の部分は発電ユニットとそれについたLEDだけです。

後はプラモデルみたいにペンチで組み立てればいいのです。

素人でも1時間で出来るでしょう。

これは恐らくですが、発電部分は金属の棒に磁石が付いていて周りに銅線が巻いてあると思います。

みなさんも子供さんにやらしてみてください

そのあと、下呂市のマツオカの隣のすき屋へ行ってうな丼を食べてきました。

うな丼を頼んでいたのは私以外いなかったです(^-^;

混んでいたので最初名簿に名前を書きその時テーブルに丸をしました。そしたら自分だけ4人用のテーブルに案内され、何か一人でこのテーブル占領しているみたいでした。その時カウンターにしとけばよかったかな?と思いました。

店内はお客さんで忙しく店員さんが私(カラオケ店員なんですよ)よりもすごい客さばきでフル回転していました。

最後のソフトクリームがだいぶ待たされましたね。

それでは、みなさん、明日から仕事です。

がんばりましょう、今日は早寝しましょうね、そいではまた来週。