青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

桜舞台を駆け抜けて

2018年03月31日 21時38分33秒 | 小田急電鉄

(再び、桜の季節@秦野大カーブ)

今年の桜は満開になるのは早かったけど、天気だけはずーっと基本晴れベースなのが嬉しい。週末まで何とか花も保ちましたし、楽しい桜ライフをエンジョイしております。今日は久々に秦野大カーブの上段俯瞰に行ってみました。大カーブの内側(浄化センター側)の桜は周辺の桜より満開になるタイミングが3~4日遅いので、絶対今が見頃だろうと思っていたんですがドンピシャでしたね。まさに今がちょうど見頃という花付きで、立ち位置から見下ろした瞬間思わず心の中でガッツポーズが出てしまいました(笑)。


もちろんここから狙うはLSEで運行される「はこね1号」。去年の春、「おそらく最後の桜なんだろうなあ」と思いながら秦野大カーブでLSEを撮影してからはや一年。再び桜とLSEを撮影できる幸せを感じながら、最後のバーミリオンオレンジとなった7004編成を切り取ります。しかし大カーブの上段俯瞰もかなり下の木が伸びて来ちゃって、このアングルもひょっとしたら今年までかなあ…。昔は下り線のレール踏面までしっかり抜けたもんだけど。


湯本からの返しは下に降りて接近戦を挑むことにした。下に降りるとさすがに遠征勢含めてLSE狙いの同業者が目立ちます。間近に見る秦野大カーブの桜と青空。築堤下には黄色い菜の花も咲いて色どり的にも申し分なし。見上げると弘法山公園の桜も満開だった。この土日は花見客で混雑することでしょう…


下から煽って撮るか、金目川の土手に上がるかで迷いましたが、ケツが巻くのを承知で土手上へ。こっちのアングルの方が桜のボリューム感はある。架線柱を支持するワイヤに気を付けないと、べスポジで切り取ってVやねん!と叫んだところが顔にワイヤかかっててガックリ、というのが秦野大カーブあるある。あんまり引き付けないで桜の花を添えて撮るくらいがちょうど良いようです。大カーブの農家の方々が冬の間に田んぼに生えた下草を焼き始めて、バルサン攻撃にヒヤヒヤ。まあそろそろ農家の方々も動き始める時期ではあります。通行の妨げになるような車の止め方をしてドヤされていた撮り鉄もいたので、配慮は怠らずお願いしたいもの。

満開の桜、午前の最高の光線。春だけにそこまでの澄み切った空気のヌケの良さはないですけど、後ろの金目川の河岸段丘の森も色が柔らかくなってまさに春爛漫。シャッター音のスタンディングオベーションを浴びて、颯爽と11両の連接車がカーブを駆け抜けていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする