青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

桜花短命、咲き急ぐ

2018年03月28日 22時33分45秒 | 東京急行

(田園都市の桜模様@すずかけ台駅)

先週の水曜日は雪が降っていたというのに、土曜日ごろから一気に咲き始めた桜が昨日辺りですでに満開を迎えています。今日も引き続いてかなり暖かいので、今年の桜は一気咲きで一気散りの短いものになりそうです。何でも、桜前線の進み具合も尋常じゃなく早いようで、いつもならGWあたりが見頃になる弘前の桜が現在では4/20頃の見立てになっているらしい。いずれにしろ桜が咲けば気もそぞろ、咲いている時がシャッターチャンスでございます。どこの駅で降りても似たような駅前風景になるのがいかにも田園都市線の沿線らしいすずかけ台の駅。開発された住宅街の中の駅ですが、この時期は駅の横に植えられた大きな桜が華麗に咲き誇ります。


すずかけ台は、東工大の横浜キャンパスの最寄り駅なので、住民と学生の利用が多い。そういや東工大って本校は大岡山にあるんだけど、あそこも桜が結構きれいだったんじゃないかなあ。どっちも東急線沿線にありますけど、今は長津田まで出れば急行一本で大岡山まで行けるのだから楽なものだ。まあ新玉川線が出来るまでは田園都市線って大井町線に乗り入れてたんで、先祖返りなのかもしれないけど。

帰宅の電車の待ち時間。駅のホームの乗客たちは、みんな下向いてスマホに夢中。
スマホから顔を上げてみてはいかがですか?
春が、来ていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする