Bexitの心意気というのだろうかイギリスの20ポンド紙幣がターナーの肖像画に変わった。バックの絵がトラファルガーの戦いの時の船の絵でターナーらしい1枚だ。フランスに勝利した時の船だからね、何かメッセージを込めたんでしょうかね。イギリスとフランスなんて親戚みたいなものなのに戦争ばっかりしてたからね。今でもその気風が残っているのかな。昨日の木曜日から流通というからまだ一般にまわってないでしょうね。そのお金を手にしてイギリス人はちょっと優越感を持つのでしょうかね。ポンドの表記が£なのはフランス語の頭文字なのにね。ここら辺がわからないところだね。フランスの王が突然イギリスの王になったりした時代から訳が分からないんだこの辺りは。だけどまぁ、ターナーがお札になったのはいいね。そのうちBanksyもなったりして。ならないだろうな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6747)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記