goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

tue

2020-02-07 10:19:12 | Weblog

アメリカがアラビア半島でアルカイダの指導者カッセムアルリミの殺害に成功したって。人を殺しといて成功って言うのもナンだがテロの脅威は少なくなったって。アメリカ側の言い分だけど。また戦争を終わらすためにの論理でしょうか。ただアメリカの暗殺能力というか削除能力というか高いものがあるというのは事実ですね。やはり情報力でしょうかね。どこに隠れていようともターゲットになったら見つけ出されたら終わりですからね。この能力をもってすれば金ちゃんなんかイチコロだよ。やらないのはまだ生かしておく価値があるってことかな。まぁ具体的に刃向ってきてないこともあるだろうけどその気になればいつだってできるなんてアメリカは恐ろしい国だね。というかそれを指示するトランプがかな?オバマの時にはこんなことあまりなかったような気がするから。これには中国のシュウちゃんも落ち着いてはいられないね。今年の選挙で落ちないかなと思っているだろうね。選挙に介入してでも落としたいと思っているだろうな。今のところ中国を押さえつけているのはアメリカではなくトランプだからな。トランプの幼稚で無茶苦茶な論理が中国の騙しのテクを抑えてるなんてあまり知られてないからアベちゃんなんか両方にいい顔しようとしてるけどその内トランプにぺしゃんとヤラレル。いわば「日本の危機」がいつもあるということだ。トランプを必要悪として利用するって芸当が日本にはあったんだけどアベちゃんなんか力があると錯覚してるからそんな芸は身に着けてないんだろうな。言っても仕方がないことなんだけど。とブツブツ。殺して解決していくというトランプの戦略、要注意だね。命あっての物種というからね。なんとか話し合える頭のいい大統領が出てこないかなぁ。と思いつつアルカイダの指導者が死んだと聞いてどこかほっとしている自分がいるのも事実だけど。・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする