TAOコンサル『市民派・リベラルアーツ』

「エッセイ夏炉冬扇独り言」
「歴史に学ぶ人間学」
「僕流ニュースの見方」
「我が愛する映画たち」

ヘルマンハープで讃美歌を歌う会

2010年11月13日 | 酔って吟じたあの一篇
 11月13日、東京YWCAで、『ヘルマンハープで讃美歌を歌う集い』が開催された。演奏したのは、ヘルマン・ハープ演奏グループ、主宰の蛎田千栄子さん、T・稲垣さん夫妻、H・岩崎氏、T・佐藤氏、K・垂水氏など。

小生、この演奏会の司会を頼まれたのであるが、映画に使われた讃美歌のことなども交えて、おおいに楽しませていただいた。演奏曲目はよく知られた讃美歌10曲。その一部を披露させていただく。

①讃美歌312番・・「・いつくしみ深き友なるイェスは・・」・・とてもポピュラーな讃美歌である。作曲はコンバース。「明治時代の中学校の唱歌集に掲載された「星の代」という曲の原曲は、この312番であり、あの頃の日本人は讃美歌を元にした歌に親しんでいたことになる。

②讃美歌310番・・「静けき祈りの 時はいとたのし なやみある世より 我を呼びいだし・・」。この曲の作詞はウイリアム・ウォルフォート。1800年代前半にイギリスで伝道した盲目の説教者であるが、記憶力に優れ、聖書の言葉のほとんどを暗記していた。

③讃美歌294番・・「みめぐみ ゆたけき ・・」・・アメリカの讃美歌中、最も有名なものの一つである。作詞はヘンリーギルモア。「主は我が牧者なり、われ乏しきことあらじ・・」への思いから作られた。作曲はバプテスト教会のオルガニスト、ブラドウェリ。単純であるが、美しい曲である。

④讃美歌285番・・音楽の好きな人は、この讃美歌を聞くと、あれっと思うかもしれない。実はこの285番はクラシックで有名な作曲家ウェーバーの代表作『魔弾の射手』の序曲か編曲されたものである。


ヘルマンハープ演奏風景


元青山学院大学教授関田寛雄氏他


司会・・賛美歌のルーツなど語る

讃美歌312番


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。