酷寒の中で、心の火は熱く・・・

* * * * * * * * *
ノルウェーのバストイ島。
かつて問題児たちの矯正施設で起こった脱走事件の実話を元にしています。
1915年。
ノルウェー孤島の矯正施設にエーリングという少年が送られてきます。
何かと反抗心を示す彼は、
間もなく脱走を図り、一旦は成功しますが
すぐに見つかり連れ戻されてしまいます。

そんな中で、反発しあいながらもエーリングと班長オーラヴに友情が育まれていく。
しかし、日頃の重労働や、
寮長から性的虐待を受けていた子の死、
また院長の保身へ向けた欺瞞などで抑圧された少年たちが、
ついに堰を切って反乱を起こす・・・・

ノルウェイの冬。北の荒々しい海。
ただでさえ寒々しいこの施設ですが、実際気温も一段と低い。
少年たちの部屋では普通に息が白く見えます。
寒さと緊迫感。
これがこの作品の全てかもしれません。
とにかく圧倒されました。

エーリングはかつて捕鯨船に乗っていたのです。
そこで見た一頭の巨大なクジラのことが忘れられない。
そのクジラは銛を3発受けてもまだ抵抗を示し、瀕死でありながら丸1日を生き続けた。
なんども挿入されるその不屈のクジラの映像は、
次第にエーリングの姿に重なってきます。
どんなに抑圧された状況であれ、
自分らしくあろうとする心の中の火を消してはいけない。
今作ではその火を守り通すエーリングの強さが、胸を打ち感動を呼びます。
何者にも屈しない、強い意志。
それをクジラに象徴させることで、
今作は一段と印象深く、鮮烈なものになっていると思います。
素晴らしい作品でした。
2010年/ノルウェー、フランス、スウェーデン、ポーランド/117分
監督:マリウス・ホルスト
出演:ステラン・スカルスガルド、クリストッフェル・ヨーネル、ベンヤミン・ヘールスター、トロン・ニルセン
寒さ★★★★★
満足度★★★★★

* * * * * * * * *
ノルウェーのバストイ島。
かつて問題児たちの矯正施設で起こった脱走事件の実話を元にしています。
1915年。
ノルウェー孤島の矯正施設にエーリングという少年が送られてきます。
何かと反抗心を示す彼は、
間もなく脱走を図り、一旦は成功しますが
すぐに見つかり連れ戻されてしまいます。

そんな中で、反発しあいながらもエーリングと班長オーラヴに友情が育まれていく。
しかし、日頃の重労働や、
寮長から性的虐待を受けていた子の死、
また院長の保身へ向けた欺瞞などで抑圧された少年たちが、
ついに堰を切って反乱を起こす・・・・

ノルウェイの冬。北の荒々しい海。
ただでさえ寒々しいこの施設ですが、実際気温も一段と低い。
少年たちの部屋では普通に息が白く見えます。
寒さと緊迫感。
これがこの作品の全てかもしれません。
とにかく圧倒されました。

エーリングはかつて捕鯨船に乗っていたのです。
そこで見た一頭の巨大なクジラのことが忘れられない。
そのクジラは銛を3発受けてもまだ抵抗を示し、瀕死でありながら丸1日を生き続けた。
なんども挿入されるその不屈のクジラの映像は、
次第にエーリングの姿に重なってきます。
どんなに抑圧された状況であれ、
自分らしくあろうとする心の中の火を消してはいけない。
今作ではその火を守り通すエーリングの強さが、胸を打ち感動を呼びます。
何者にも屈しない、強い意志。
それをクジラに象徴させることで、
今作は一段と印象深く、鮮烈なものになっていると思います。
素晴らしい作品でした。
![]() | 孤島の王 [DVD] |
ステラン・スカルスガルド,クリストッフェル・ヨーネル,ベンヤミン・へールスター,トロン・ニルセン | |
角川書店 |
2010年/ノルウェー、フランス、スウェーデン、ポーランド/117分
監督:マリウス・ホルスト
出演:ステラン・スカルスガルド、クリストッフェル・ヨーネル、ベンヤミン・ヘールスター、トロン・ニルセン
寒さ★★★★★
満足度★★★★★