丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

久々の大回り、久々のゼロロク。

2015-03-10 20:28:28 | EF66
またまた更新が空いてしまいました。最近サボり癖が・・・ダメですね(^^;


先週土曜日、久々に大回りをしてきました。昨年9月以来なので、6ヶ月ぶり。半年ぶりの大回りですね(笑)

なんとなく電車に乗ってゆっくりしたかったので大回りしましたが、ゼロロク2本、PF単機、PFカラシと、なかなか内容の濃いものになりました。まぁ、写真の良し悪しはともかく←



2073レ(新潟タ→福岡タ) EF66-30号機[吹] 舞子駅

まずは、毎度お馴染みとなってきた舞子駅で。
以前はロープがなく、すっきり撮影できたのですが、いつからか工事用(?)のロープが張られていました。すぐ撤去されたらいいのですがね・・・。


このあと、ムド付きの2077レ、網干配給送り込みのPF単機を撮影しました。
PF単機を撮影したころから雨が降り出したので、次の撮影地は、屋根のある兵庫駅にすることに。

構図が少々難しかったですが、記録程度に。


2070レ(福岡タ→札幌タ) EF66-36号機[吹] 兵庫駅

ここ、後ろのパンタがどうしても串っちゃうんですよね(笑)
まぁ、それも承知で撮ってるのでいいですけど。


このあと、3月改正で列番と運転時刻が変わってしまう・・・らしい8866レと、カラシの75レを撮影して帰宅しました。

冬の地元鉄。

2015-03-04 21:59:00 | 183系・381系・287系・289系
今年になってから地元で撮影した381系を、時系列順に紹介していきたいと思います。

・・・ゆーて、そんなに記録もできてないんすよね・・・。
平日は帰りが遅かったですし、土日も検定やら天候不順やら、なかなか撮影に出ることもままなりませんでしたから・・・。



1月5日(月) 3006M「こうのとり6号」新大阪行 381系FE41編成 篠山口駅

今年初撮り。幸先よく金色シンボルマークが撮影できました。
この日は、念願だったトワイライトの乗車の日で、大阪へ向かう電車待ちの間に撮影しました。



1月10日(土) 3013M「こうのとり13号」城崎温泉行 381系FE61編成 南矢代~篠山口

地元も、どんどん虎ロープによる浸食が進んでいます・・・。
地元で虎ロープがないのって、篠山口~草野で途切れ途切れに3か所くらいです。今後も増設されていくのでしょう・・・。必要性・・・あるのかな・・・?



1月10日(土) 3018M「こうのとり18号」新大阪行 381系FE66編成 丹波大山~篠山口

この列車は西宮から来た友人と一緒に撮影したのですが、エロ光にはあと一歩届きませんでしたね(^^;
日没から数分後に通過しました。また、リベンジにいらしてください。次のチャンスは11月頃・・・かな?()



1月12日(月・祝) 9076M「こうのとり76号」新大阪行 381系FE62編成 丹波大山~篠山口

この冬の日曜限定で設定されていたこの列車。結局、撮影できたのはこの日の一本のみとなってしまいました。
粉雪舞う中でとても寒かったのを覚えています・・・。



1月24日(土) 3018M「こうのとり18号」新大阪行 381系FE65編成 丹波大山~篠山口

エロ光を浴びて走る国鉄色。この冬のベストショットです(^^)
ここのベストシーズンは、1月下旬~2月中旬くらいまででしょうか。
今年もなんとか、納得の一枚が撮影できてよかったです(^^)



2月7日(土) 3018M「こうのとり18号」新大阪行 381系FE64編成 丹波大山~篠山口

同じ撮り方も面白くないので、遊んでみたり。
まぁ、「決まった!」っていう写真が一枚もないんですけどねぇ(^^;
SSも甘いですし、もっと修業を積まないと・・・。ズーミング流し、バリピンで決めてる人もいますが、どうやってるんですかね。コツを教えてほしいです・・・。



2月9日(月) 3015M「こうのとり15号」城崎温泉行 381系FE64編成 篠山口~丹波大山

最近、このアングルでの撮影も増えています。
いつも3018Mを撮影しているポイントから下り列車を狙うこともできるのですが、そこは近々撮影不可能になってしまう可能性が高く、ここは今後下り列車の撮影には重宝しそうです。
少しだけ西に首を振るこのポイント、夏場なら順光になるかな・・・?(その前に山影か・・・)



2月9日(月) 3018M「こうのとり18号」新大阪行 381系FE61編成 丹波大山~篠山口

遅れてきたので光線が絶望的になってしまいました。定時ならエロ光だったのですが・・・。
少し着雪があるのが、せめてもの救い(?)でしょうか。
そういえば、今年は381系の雪カットを撮影することができませんでした・・・。何度かチャンスはありましたが、バイトだったり修学旅行前だったり・・・。来年は最後のチャンスになるかもしれませんし、何としても撮影したいですね・・・。



2月21日(土) 3013M「こうのとり13号」城崎温泉行 381系FE67編成 篠山口~丹波大山

運用変更で381系になっていた3013M。
今年の冬の運用変更は、結局すべて覚えきることができませんでした。去年はもっと簡単だったのに(^^;
来年度はどうなることやら・・・。



2月21日(土) 3016M「こうのとり16号」新大阪行 381系FE64編成

足元はうるさいですが、いい感じに圧縮できる撮影地ですね。駅から徒歩5分の超妥協撮影地です←
圧縮してこれくらいピンとあってくれたら文句ないんですが・・・。まぁ工夫したら大分マシにはるんですけど、F値下げるとだめですね(苦笑)


記録は以上です!
一番相性のいい編成はFE64・・・かな?
結構まんべんなく撮影している気がするのですが、なぜかFE64のカットが多い気がするんですよねぇ。
まぁ、特徴ある編成がFE41くらいですから、それ以外はいいんですけど←

残された時間の少ない国鉄色381系。
地元が撮影者であふれる前に、穏やかな丹波路を走る国鉄色を少しでも記録して行ければなと思います。