丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

11/17(日) チャリ鉄! ~下滝・谷川で「こうのとり」を撮る~

2013-11-17 21:04:02 | 183系・381系・287系・289系
今日は、自転車で谷川方面へ撮影へ行ってきました。
家へ帰ってから、移動距離を計算すると約44キロ。いやぁ・・・若さって怖いですねぇ(笑)
大人になって今と同じようなことをしようとしても、できないと思います(^^;


では、撮影記です。画像多めになりますが、最後までご覧いただけると嬉しいです。

霧が立ち込める中、まずは川代渓谷へ。
しかし、撮影地へ行く途中、一緒に行っていた友人の自転車と接触してしまい、どんくさい自分は転倒・・・(苦笑)
自分は膝を打つ程度でしたが、三脚の雲台がパッカリわれてしまって、使用不可になってしまいました・・・。なんとか友人の三脚を貸してもらい、動画は撮影することができました。

膝は痛かったのですが、何とか自転車をこいで撮影地へ。先週もここで撮影しましたが、今回は国鉄色を撮ります。

3006M「こうのとり6号」新大阪行 381系FE41編成 下滝~丹波大山
丹波の朝らしい一枚となりました(^^)

このあとは下滝方面へ移動しました。

3001M「こうのとり1号」城崎温泉行 381系FE66編成 丹波大山~下滝
この時間はもろ逆光です・・・(苦笑)
後撃ちのほうが綺麗です(^^)

ボケてますが(苦笑)

下滝で381系と離合してきた、3両の287系です。

3008M「こうのとり8号」新大阪行 287系FC01編成 下滝~丹波大山
・・・やっぱり短いですね(笑)

この後、さらに谷川方面へ移動しました。

3003M「こうのとり3号」城崎温泉行 381系FE65編成 下滝~谷川
この区間で一番有名といってもいいポイントである、中道踏切で撮影しました。やっぱりこの時間は面が潰れますね・・・(^^;
後撃ち。

やはり順光が一番ですね!

谷川駅で3号と離合してきた10号を、中道踏切近くの道から。

3010M「こうのとり10号」新大阪行 287系FA03編成 谷川~下滝
287系って、なんだかピントが合いにくいのですが、今回は決まってくれました(笑)

この「中道踏切」のポイントですが、地元の自治体の方が作られた貼り紙がありました。どうやらこの場所で、列車を撮影している撮り鉄の方々がポイ捨てしてたタバコや空き缶などが散乱していたらしいです・・・。「社会的マナーを守り、高い見識をもって趣味を追及してもらいたい」という一文で締めくくられていました。鉄道ファンどうこうという前に、人として、最低限のマナーを守らなければいけないと思います。こちら(撮り鉄)は、場所を借りて撮影させていただいているのですから、地元の方の迷惑にならないよう行動するのがマナーです。そこをしっかり理解し、意識したうえで撮影しないといけませんよね・・・。

さて、少し移動して、カーブで撮影できるポイントへとやってきました。

3005M「こうのとり5号」城崎温泉行 287系FA04編成+FC03編成 下滝~谷川
ピントが・・・(泣)

気持ちを切り替えて381系を!

3012M「こうのとり12号」新大阪行 381系FE64編成 谷川~下滝
いい感じのカーブなんですが、ケツ切れか串パンの画像しか撮れませんでした・・・。串パンの方を載せます。まぁ、あんまり気にならない・・・ってことにしときましょう(笑)
細かいこと気にしたら負けですよね(^^;

後撃ちです。後撃ちは安定して撮れます(笑)

カーブのあとはストレートで!
谷川~柏原の警笛ポイント近くのストレートで撮影しました。

3007M「こうのとり7号」福知山行 381系FE41編成 谷川~柏原
4両のFE41編成でした・・・。
秋らしく柿を入れてみようとも思ったのですが、構図決めてる間に通過していったので、撮れませんでした。右上に少し見えてる柿が、それです(笑)

この時間は上り特急がないので、7号を撮影した後はすぐ移動します。
やってきたのは、これまた有名撮影地の「玉巻踏切」です。実は、自分は今まで「玉巻」を「たままき」って読んでましたが、「ま」が一つ多かったんですねぇ。正しくは「たまき」みたいです。
待つこと1時間。警笛を鳴らしてやってきました!

3014M「こうのとり14号」新大阪行 381系FE66編成 柏原~谷川
ケツが・・・切れてしまいました・・・(泣)
前回、ここで183系撮った時も後ろ切らしてるんですよね・・・。次こそは成功させないと・・・!


3009M「こうのとり9号」城崎温泉行 287系FA06編成+FC04編成 谷川~柏原
谷川で14号と離合してきた9号です。こちらも警笛を鳴らして走っていきました!

コンビニでお昼食べたり加古川線撮ったりした後、15時台の特急を狙いました。

3016M「こうのとり16号」新大阪行 287系FC03編成+FA04編成 谷川~下滝
この辺りから雲行きが怪しくなってきて、15時過ぎにもかかわらず、すごく暗かったです・・・。


3013M「こうのとり13号」城崎温泉行 287系FA03編成 下滝~谷川
正面は失敗したので、後撃ちのみです。

さて、このあと16時台の特急は上りも下りも381系。夕日が出ていたら、13号を撮った場所で撮影しようと思っていたのですが、空はどんより曇り空・・・。仕方ないので、下滝駅での離合の様子を撮影することにしました。


3015M「こうのとり15号」城崎温泉行 381系FE64編成 下滝駅
まず、15号が停車し、上り特急の通過を待ちます。
そして・・・

3018M「こうのとり18号」新大阪行 381系FE61編成編成 下滝駅
暗かったので、手前の18号はブレてますが、なんとか381系同士の顔合わせを撮影できました(^^)


もう少し明るい時期に、また撮影しに来たいです!

このあと、雨の中川代渓谷を超えて帰路につきました。

正直、今日は疲れましたが、いい運動にもなり、いい撮影もできたと思います(^^)
また時間があるとき、そして体力が残ってる時に「チャリ鉄」したいですねぇ!

最後に、今日撮影した動画をまとめたものを載せておきます。よろしければ、お時間があるときにご覧下さい!
【秋の丹波路を駆ける】381系「こうのとり」撮影記録 @2013.11.7(日)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
381系こうのとり (Riki)
2013-11-17 23:34:04
撮影、お疲れ様でした!
44キロですか。数年前までは普通の自転車でよく神戸、大阪と遠出してましたが、折りたたみ自転車を持ってから最近はなかなか長距離漕いでませんねぇ・・・(- -;
怪我大丈夫ですか? 三脚も災難でしたね(>_<)

下滝交換、いい感じですね♪ 谷川界隈へはまた撮影に行きたいと思ってます。動画も見させていただきましたが、381系を撮影したいという意欲がぐんと上がりました(^^)
返信する
Re:381系こうのとり (tanbaji1227@管理人)
2013-11-18 17:57:35
ありがとうございます(^^)
大阪までだと、往復で50キロ超えますよね・・・(笑)
折りたたみ自転車、僕も欲しいです。これがあると、撮影場所への移動がだいぶ楽ですよね。
怪我の方は何とか大丈夫です。三脚は、通販か何かで安いの買おうと思っています(^^;

前回は東側から撮影したので、今回は西側から撮影してみましたが、こちら側は足場が悪いです(^^;
そこそこいい感じに撮影できたのは良かったです!
紅葉の次は雪景色ですね!是非撮影にいらしてください!
もしよろしければ、ご一緒させていただきたいです(^^)
返信する

コメントを投稿