goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



19日(水)
昨日は、午前10時から議員総会が開催されて副市長の人事が説明されました。(承認は本会議で)

午後4時~5時30分まで、泉の森ホール大会議室で南大阪振興促進議員連盟の第2ブロック研修会が行われました。
テーマは、「医療特区とツーリズム~地域活性化総合特別区域の指定を契機に~」で、泉佐野市職員の射手矢氏に講演をして頂きました。
泉佐野市が行って来た事の説明がほとんどで、ちょっとテーマとは、ずれていましたが、泉佐野市の事は良く解りました。


午後7時~9時までは、貝塚青年会議所OB会(ひつじ会)で、天満橋の所から屋形船に乗り新年会を行いました。
今回は、後輩の卒業生も一緒だったので、昔話で盛り上がりました。たまには、こんな企画もいいですね(笑)




今日は、防災・環境特別委員会で大阪市西区にある「津波・高潮ステーション」の視察へ行って来ました。
私は、委員会のメンバーでは有りませんが危機管理の為にオブザーバーで参加をさせて頂きました。
過去の台風による被害やこれから来ると言われている、南海/東南海/東海地震での津波対策について、詳しく教えて頂きました。
約2時間弱でしたが、映像や展示資料などて、大変勉強になりました。
この施設は、誰でも見学ができるそうなので、お時間がある方は、是非一度ご見学して下さい!勉強になります。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )