goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



17日(月)
昨日は、午前10時から協議会室で第40回議会改革検討委員会が開催されました。
議員倫理条例が3月議会に上程されるに伴い、今後の進め方について議論がされました。
幾つかの会派から、多くの目処が立ったので検討会を閉鎖してもいいのでは、と意見もありましたが、私から「積み残しの案件も有るし、来年の選挙が終われば、議員数が現在の20名から18名になるので常任委員会(現在は3委員会)の数や会派の人数(現在は3名以上)などの有り方を今の間に決めなければ、ずるずると時間切れとなり決められない議会と言われかねないので、5月の役員改選後に検討会を新メンバーで立ち上げ議論を継続させよう」と提案させて頂き、他の会派から賛同を得たので、検討会は、継続する事になりました。
来年度以降も、市民の皆さんの期待に応えられるように、しっかりと改革を進めて開かれた貝塚市議会にして行きたいと思っているのでよろしくお願いします。



今日は、午後12時から池内ひでひと松原市議会議員と日本で唯一のエンタメ観光マイスター表ひろあき先生と一緒にお昼ご飯を食べて、
午後1時から、友人の澤井ひろふみ松原市長の所へ行き、4人で神楽とくに観光庁が進める神楽観光について、説明と意見交換をさせて頂きました。
感性豊かな、澤井市長と池内先生なんで、話も弾み約1時間だったのですが、かなりの意見交換が出来ました。
酒蔵観光と神楽観光は、国が進めているので出来るだけ協力をしていきたいと思いますし、関西が特に大阪が元気になれるならしっかりと頑張りたいと思います。
これからも、表ひろあき先生の力を借りて観光神楽には、力を入れて取り組んでいこうと思っています。
今後の方針として、夏頃までに出来るだけ多くの地方議員を集めて議員連盟を立ち上げて行き、東京オリンピックに向けて大阪をアピールして参ります。
議員連盟の初代・代表には荷が重たいのですが、私が務める事になりそうです。決定したら、微力ながらしっかりと取り組んで参ります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )