全日展の主催者、「架空」認める 福島県、賞取り消し(朝日新聞) - goo ニュース
受賞者実在せず 書の「全日展」本県知事賞(福島民報) - goo ニュース
全日展で架空受賞者 県知事賞を取り消しへ(福島民友) - goo ニュース
外務省や文化庁などが後援している書道中心の公募美術展の「全日展」で、平成25年度
の福島県知事賞受賞者は実在しないことが判明した発端は、同会が架空の人物に賞を
出しているとの情報が今月、県に寄せられたからで、県が会に確認したところ、受賞者
とされた「工藤松月」氏は実在せず、全日展側から「偽名で出品した人がいた。賞は返上
する」などと説明する文書とともに昨年の知事賞の賞状が返送されてきて、県が申請書
に記載された受賞者の住所を確認したが、実在しなかったらしい。さらに福島県のみ
ならず、岐阜、福島、山形など少なくとも12県の知事賞受賞者が架空の人物だった
疑いがあるらしい。不思議なことは架空の人物が受賞することで誰が得をするのか
よく分からないところである。指摘されるまで賞状を返送しなかったということは
「全日展書法会」が賞状を持ったまま何らかの企みがあったとは思うのであるが