しばらく前から走行中に変な音が聞こえるようになってきた。
大体60Kmくらいから『ブゥゥゥ』ってか
『ビィィィ~』うん、これは違うな
『ブゥォォォォ~』な感じ
うん、全く表現できてないが低周波みたいな音がするのよ
んで、アクセル開けたり、締めたり、クラッチ切って惰性で走ったり
色々やった結果どうやらタイヤ周りから音が出てるみたいな雰囲気
んで、タイヤを見てみれば

なんだこれ
パターンの真ん中が

山になるように減ってるよ
今までずっとAnakeeだったけどこんな減り方は初めて
いつもは進行方向に向かって一方向に減ってく感じだった
空気圧も若干落ちていたが
規定の2.2に対して2.0くらいあったから空気圧の影響でな無いと思う
パッド替えてからフロントブレーキを意識して使ってたからかねぇ?
なんにせよタイヤが交換時期なのは確かだね
まだまだ使うけど(笑)
そんなおっさんの平穏な一日
大体60Kmくらいから『ブゥゥゥ』ってか
『ビィィィ~』うん、これは違うな
『ブゥォォォォ~』な感じ
うん、全く表現できてないが低周波みたいな音がするのよ
んで、アクセル開けたり、締めたり、クラッチ切って惰性で走ったり
色々やった結果どうやらタイヤ周りから音が出てるみたいな雰囲気
んで、タイヤを見てみれば

なんだこれ
パターンの真ん中が

山になるように減ってるよ
今までずっとAnakeeだったけどこんな減り方は初めて
いつもは進行方向に向かって一方向に減ってく感じだった
空気圧も若干落ちていたが
規定の2.2に対して2.0くらいあったから空気圧の影響でな無いと思う
パッド替えてからフロントブレーキを意識して使ってたからかねぇ?
なんにせよタイヤが交換時期なのは確かだね
まだまだ使うけど(笑)
そんなおっさんの平穏な一日
突起物が出来るなんて(^_^;)
GS、重量あるのに意外に指定空気圧低いのね。
そっちのほうがびっくりした。
109の時なんて3.2入れてた(笑)
今時のタイヤだと、大体トレッドに2~3種のゴムを使い分けてるけど、そのせいでもなさげだしなぁ。
異物(異種ゴム)入ってんじゃね?
スリップサインが消えてからが交換時期でしょ(笑
逆にそっちの方がびっくりですがな(笑)
109はやっぱバケモンですね
GSはフロント2.2のリア2.5とわりと普通
それにしても変な減り方だよね(笑)
はじめて見たよ(笑)
確かにコイツはセンターとサイドで別のゴム使ってる今時のやつだけどこんな減り方ははじめてだ
いつもは進行方向側から減って斜めになる感じでパターンの後ろは残るんだけどね
秩父はそうらしいね(笑)
すごいく説得力があるんだよなぁ
いろんな意味で(笑)
年内は行ってものんびりキャンプツーくらいで
ワインディングガンガン走るわけでもないんで
まったりツーキングで履き潰しますよ(笑)