あいかわらずの、試験前の恒例の行事です。
あなたは、どっちのタイプ?
あと4日で英検なんです。
就職活動に必要なんです。
4日で受かる方法、教えて!
気持ちはわかるけど、無茶言うたらあかんわ!
4日で受かる方法があったらみんな受かってるで・・・
そやけど、先生。
直前の10日で間に合うTOEICの本、売ってたで。
英検もできるやろ。
ほんなら、その本、書いた人に頼みーな。
もっとも、そんな暇あるんやったら、
教科書の音読でもしたほうがエエと思うけどな。
先生、前回のリスニングの3つ目の問題ですけれど、
単語とかは全部聞き取れて内容は分かりますが、
間違った選択肢を選んでしまうんですよ。
どうしたら良いでしょうか?
何で、間違ったものを選んでしまうのかな・・
質問は、何て聞いるのかな?
どの選択肢も本文で言ってたんですよ。
良くありますね。全部正解で答えられない問題。
全部、聞いた内容の中にあっても
その中で一番重要なものはどれかはわかりますか?
なるほど、そういうふうに考えれば良いんだ。
リーデイングの長文と同じ感じですね。
まあ、コツコツと勉強を自分のペースで
本試験前でも後でも続けてくださいね。
テストに受かることが英語の勉強じゃないよ。
英語の勉強をして、
その成果をテストで確認するだけだからね。
普段の勉強が大切です。
でも、直前は集中力で頑張って!
今日、メルマガ発行しましたよ。
マグマグのバックナンバーからご覧ください。
英検・TOEIC 受験のサプリメント 10/16/'08
今回のテーマは
pass ~ on to ・・・
~を・・・に転嫁する
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづの英語講座】
英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
TOEIC700レベル特訓講座
英検2級 基礎表現 特訓講座
スクールきづ公式ブログ スクールきづの New HP
・・・・・・・・・・・・・