昨日は、とうとう徹夜になりました。
受講生1人ずつにコメントを書きながら、
3回分の模試を振り返って
小テストの成績も参考にしました。
皆、良く頑張りましたね。
努力の足跡から合格への道筋が確信でき、安心して
今朝の朝刊と昨日の夕刊に目を通すと、
777という見出しが目に入った;
NYでフィーバーがあったらしい。
そりゃそうだろう。
何処の国でも、
あくどい事をしてして失敗した人を
税金を使って救済などしたくないよ。
結果として世界の景気が悪くなろうが
ケセラセラ
その気持ち分かります。
少し仮眠を取りました。
朝一で、MVPの図書カードを買って
やっと答案/コメントを発送しました。
後は、
携帯メルマガでのフォローが残っています。
アンケートで希望の分野を知らせてくれた読者に
応えなくてはいけない!
ちょっと配信が多くなりますが3日ほど頑張ります。
もっとも、携帯メルマガで計算問題は
無理っぽいですが・・・
午後の英検2級講座の準備をして
講義が終わって、
TOEIC700講座を是非!というメールに
「ご免。来年? but 昼間だったら可能!!」 と返信して
ブログをチェックすると、
まだ、午後4時過ぎで、仕事中のはずなのに
凄い人数の人が訪問してくれていてビックリ。
そういえば、
直前の一週間にどれだけ集中できるかが勝負!
などと、
講座説明会やセミナーで話したことがあったな。
一昨年は祖父危篤、昨年は祖母危篤、今年は・・・
などという話がでていましたね。
気の早い人は、7月に退職して
集中している人もいます。
別に勧めているわけじゃないけれど
あと2週間、仕事ちゃっかり休んでがんばります!
などというメールも頂いています。
何とか理由を作って、直前の追い込み時間を作る。
これも受験勉強のノウハウです。
今のうちに仕事の段取りをしたり
引き継ぎをしておいて、
明日は、急に咳が出て発熱する人が多いだろうな。
課長、熱が下がらないんです。
そうか、熱の時は「減免税」が効くぞ!
こんな上司、いますかね?
とりあえず、そんな人が多いから、
息抜きにこのブログを見てる?
絶対仕事中に見てる人もいるよ!
でしょ? ドッキ!!
仕事してる振りして、計算問題 解いてるって?
なかなかやるじゃん。
僕なんか、気が小さいから、
暗記カードをトイレで読んだり、
当時はタバコ吸ってたから、
10分ごとにタバコ休憩しながらカードと睨めっこ.
人生、そういう時もあるよ。
では、夜講座の準備に取り掛かります・・・・