嬉しい報告 と 微妙な報告が続いています。
嬉しい報告は、ブービーの方から
合格基準は4つとも軽く超えてましたよ。
実に嬉しい報告でした。
ところが、微妙な連絡を3つ頂いて驚いています。
受講生、元受講生、勉強会メンバーから1人ずつ
かなり優秀な方ばかりでした。
通関業法 90%
関税法等 90%
実務(申告書) 100%
実務(その他)8問正解
時間配分を間違えて焦った。
時間が余りすぎて、
折角合ってたのに2問も書き換えてしまった。
単純なミスで、何でこんなん間違うたんかなー。
今年も実務(その他)は50%でお願いします!
(試験なんて何が起るかわかりませんね。)
まあ、発表を待ちましょう!
と返信するのですが、
既に再受験を宣言をされています。
同じような状況の方も結構多いかもしれません。
意外と表情は明るいし
しっかりした意思を感じるのですが
心の中は嵐が吹きまくっているだろうな・・・
まだ結果は出てないので余計中途半端ですね。
少しだけ期待して待って、
結果が出れば、それを受け入れればいい。
勝負は時の運!
また、通関士のお話しになってしまいました。
明日は、英検受験者の応援をしますからね(?)
(当てにしないで下さい!)