合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

来年、初めて通関士試験を受けてみようかなという人への参考

2023-10-08 23:35:30 | 通関士
来年、初めて通関士試験を受けて
みようかなという人への参考


今日(10/8)、
2024年の通関士講座の講座説明会を
開催しました。

 通関士試験の勉強は初めてです、
 という方へは、

 事前の注意事項(読み物と動画)
 例年だったら必ず連絡したのに・・・
 ついうっかり忘れていて、

 そのせいで、
 予定の1時間を大幅に超えただけでなく
 受験、受講の心構えができてないようでした。
 
そこで、初心者への情報提供を
寧寧にしないといけないことに気づき 

 その辺りの記事を集めて公式ブログに
 投稿しました。

 その記事を共有したいと思います。

タイトルは、
 通関士講座・第1回説明会での
 気付き:初心者に優しく! 


 ご参考になれば幸いです。

以下引用です↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通関士講座・第1回説明会での
気付き:初心者に優しく!
 

通関士の勉強は初めてです、
と言う方へ、事前に

 例年だったら必ずしている
 注意事項を忘れていて

 帰宅してから、講座案内の
 ページに書き加えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【初心者の方へお願い】

 通関士のこと、
 通関士試験のことを何も
 ご存じでない方は、

 無料説明会に出席される前に
 初受験のための入門の入門
 というブログ記事を読むか

 これを13分にまとめた動画
 通関って何?、通関士って何?
 をご覧いただいてから
 講座説明会にお越しください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この注意事項を忘れたせいで、
今日の通関士講座説明会は

 予定の1時間を大幅に超えて
 雑談していたせいもあって
 倍くらいの時間がかかりました。

 そのせいもあって、
 受験の覚悟ができていない、
 受講の動機が曖昧だったので、

 禁じ手である
 ウォーミングアップゼミ
 に参加し挑戦する気になれば
 受講する形に落ち着きました。

 何故、禁じ手か?
  ウォーミングアップゼミは、本来、
  受講申込済の初心者が対象で、
  決して体験のためではなく、

  12月から
  本気で挑戦する人の中に
  中途半端な人を入れたくないので
  排除していたのです。
  そのルールを破ったから。

 以前はウォーミングアップゼミは、
 無料だったので、偽って
 受講を申込む人がいました。

 今年は、有料にし、
 そういう人を排除し12月から
 本気モードを取る予定でしたが、

 それは、こちらの都合で
  そういう悪意はなくても、本当に
  通関士、通関士試験のことを
  何もわからない状態では
  決められない人が
  いらっしゃるののも確かです。
  
 迷ったまま受講されて中退されと
 クラスの士気に影響しますし

 定員の関係で
 その方がいなければ
 受講っできたはずの人
 断ってしまうことになりますね。

 そういうことを考えながら注意深く
 説明をしながら面談をして観察し
 でも、人の心は読めませんね。

  今年は、日本語教師と通関士と
  決めきれず、両方勉強されていて
  3月頃退学されましたね。

 話を元に戻して
 通常だったら、
 受験意志が固まってから
 出直してください
 と言うのですが、

 今回は、最初から料金を払って
 ウォーミングアップゼミ
 を受けさていただいて、
 続けられそうだったら受講したい、
 と正直に面持ちを話されたので

 まあ、最初の人だからいいか~
 という結果になりました。

 と言うことで、
 まだ、受講生0人です。


まあ、何もわからいけれど
 通関士試験でも受けてみようか?

 と言う人のために、もっと
 情報提供をしていくべきだな~

 でも、いっぱい作ったはずだけど。
 記憶をもとに記事をサーチすると

去年、作ってました!

 (2/17/2022)
  「通関士入門:関西弁 vs 通関弁」
     
 (2/14/2022)
  「通関士入門:勉強時間」
     
 (4/07/2022)
  通関士講座の前に

 (10/28/2022)
  「はじめの一歩:通関って何?」

 (11/14/2022)
  「はじめの一歩:What is 通関士試験?」
     
ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト(Blog)
又は
スクールきづのHP
をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和5年(2023)~6年(2024)の
 英語講座の曜日・時間帯

 貿易実務講座の予定表
 全講座の予定表
 2023~2024平日の昼講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋から、ビジネス英語の勉強... | トップ | 3連休 vs 3連勤:いざ、出準! »

コメントを投稿

通関士」カテゴリの最新記事