goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

先週の英単語動画 vs 5年前の通関士動画

2025-06-08 14:16:15 | ひとりごと
先週の英単語動画 vs
5年前の通関士動画


今日(6/8)は、
通関士よゆう講座の
日曜クラスのみ

 今日の講座は、
 外為法だけで比較的
 余裕で進捗しました。

 聞いてる分には楽そうですが
 復習の問題演習は大変かも・・

さて
先日、コロナ時代に戻って
動画の新シリーズを作ろうと
思い立ち

【動画】6/04/2025
 真夜中の英単語(1)
 rice gaffe(コメをめぐる失言)

 を配信したのですが、

 その反応を知りたくて
 チェックしてみると

 4日経って視聴回数33
 なかなかの好成績で
 弾みがつきます。

 この動画の中で10月受験
 通関士講座、貿易A級講座、
 英検1級講座で忙しいので

 9月までは月一回ペースかな
 と喋っていたらしいのですが

 真夜中で、頭が機能せず
 思いついたことを言った
 だけですが

 その理由が
 動画とメルマガのドリル
 連動させたいから・・

 それを聞いた元受講生
  新聞ネタは鮮度が重要なので
  月一はわかりますが

  英語の勉強として考えると
  以前発表されたメルマガの
  解説を動画で加えるだけなら
  週一でできませんか?

  古いドリルにも
  いい英単語ありましたよ。

  もっとも、
  お手伝いはできませんが・・

 手伝ってくれたらできるかも
 と返信したものの

 この忙しさは、
 厳しいものがありますよ。

 今年の目標:
 令和7年、資格は
 一番上+αに全員合格!

 です。

 例えば、先日のブログ:
 競馬 vs 新米講師
  自分に自信がなければ
  誰かに運を託すしかない。

  それが、
  騎手なのか神様なのか
  学校なのか講師なのかは
 
  環境、巡りあわせ、
  今風に言えば、タイミング
  なのかもしれない。

  かもしれないので、
  託された場合、それに応えられ
  るように研鑽に励むべき・・

  終わりのない仕事なのです。
 
話を元に戻して
動画のチェックの続きですが

 ここ28日間でトップは
 視聴回数が50回の

 【動画】6/2/2020
 通関士試験:今から間に合いますか?



なんと5年前の投稿で
 賞味期限切れのはずですが、

  聞き直してみると、
  「いいね」を押したくなる
  優れもの。

 今、対決したら、
 5年前の自分に負けるかも。

 5年前とは言え
 タイミングは6月なので
 季節的な話題なのかな~

 例えば、
 通関士の受験勉強を1月から
 始めて、行き詰っている人
 自信を失っている人

 6月から
 受験勉強を始める人もいます。
 頑張って!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:takaokizu60016@gmail.com

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
2025通関士講座の受講料
2025通関士ゆっくり講座 

 貿易A級講座(10月受験)
 貿易C級講座(10月受験)
 貿易B級講座(12月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英語力アップ(パーソナル)

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞で貿易の勉強会:コメ vs... | トップ | 疲労回復:午後の紅茶とJAZZ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひとりごと」カテゴリの最新記事