goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

日曜日(6/29)も充実:通関士講座(罰則) と 説明会資料(通関、TOEIC800)

2025-06-29 23:56:13 | 「スクールきづ」情報
日曜日(6/29)も充実:
通関士講座(罰則) と
説明会資料(通関、TOEIC800)


今日は、珍しく
スペイン語とフランス語の勉強会が
お休みで

 この機会を利用して
 メルマガと動画を作ろうと
 元気よく出かけたのですが

 電車が遅れ、
 英検準1級講座を休講にし

 通関士ゆっくり講座の前倒し授業
 内容は関税法の問題演習(1)

 問題演習は、基本、授業中に
 ある程度解いてもらうので
 私は、少なくとも、喉は楽ですね。

 昨日の夏の忘年会のお菓子は
 皆で分けたのですが、
 それでも沢山残っていて

 一人で食べると肥えるので
 手伝ってもらって
 楽しい授業になりました。

 テキストではどうも、
 分かりにくかったので、
 関税法の罰則の条文全文
 コピーし

 必要部分に、
 下線、二重下線、太字つけて
 調べやすいようにして

 これを参考に問題を解くように
 しました。

 問題を解いて必要な条文と
 その前後の条文をチェックして
 知識を深めるようにしあした。

 その他の分野は、意外と(?)
 解けていたので嬉しい悲鳴!

 お菓子が効いたのかな・・・


そのあと、昨日の忘年会で
眼鏡を忘れた人が取りに来られて

 現役で不合格だった人が
 その後、独学で合格されていて
 そのことを忘年会で知って
 刺激をうけられたようで
 
 9月の直前特訓
 元受講生、受講料無料を
 利用したい旨のお申し出があり
 
 先程の改正点の罰則
 プリント全8枚を差し上げました。
 いい傾向ですね。


その後、事務所のスペースを確保し
教室に置いていた書籍、資料を
 運び込みました。
 要した時間は、約3時間。

 教室で動画を
 撮ろうと思っていたのですが
 体力が回復せず断念!

 帰宅しても、頭が働かず
 メルマガの構想がまとまらず
 これも断念

 来週予定の次の説明会用の資料
 ・2026通関士よゆう講座
  (ウォーミングップを含む)
 ・英検準1級・TOEIC800講座
 を作って、



 後は、
 6月最後の明日に掛けよう!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:takaokizu60016@gmail.com

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
2025通関士講座の受講料

2025通関士ゆっくり講座 
通関士:ウォーミングアップ

 貿易A級講座(10月受験)
 貿易C級講座(10月受験)
 貿易B級講座(12月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英語力アップ(パーソナル)

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室への感謝祭(夏の忘年会)

2025-06-29 02:22:24 | 「スクールきづ」情報
教室への感謝祭(夏の忘年会)

30年ほどお世話になった教室を
使わせて頂けるのが6月末まで

 通関士試験、行政書士試験に
 連続して合格し、4月に
 開業したばかりの人に

 独立開業企業を記念して
 講演会をお願いしたのですが
 もう少し経験を積んでから
 と言うことで

 教室に感謝する夏の忘年会
 6/28日午後6時に開催しました。

都合で参加できない
通関士3年目の人

 午後2時頃来られて
 次の講座が休講だったので
 90分ほどお話しし

 同業の通関士さんと
 意見交換できなくて残念!

 であるなら、第一土曜日の
 「新聞で貿易の勉強会」
 メンバーは現役の通関士さんが
 多いよ、と紹介したら
 即入会決定

 思い出があったのでしょう、
 教室の記念写真を撮って
 では、8月から・・・


6月は忙しくてメルマガを
ほとんど配信できなくて

 現役の受講生は個別指導が
 多く教室に馴染みなく
 小人数が予想されたのですが

 前日、当日になって
 15年位前の受講生が
 お誘いあわせの上、参加。

 10年位前にこの教室で出会い
 結婚しました!
 ということで一同拍手
 この方たちは3組目だったかな・・

  講座は厳しくて、友達は一人も
 できませんでした、でも、
 この種の会合で出会いました。

 この感想には多くの人が同感!
 当時は、開講一番、
 毎回小テストがあるので
 そのため同級生と会話する間もなく
 必死に勉強していました。

 ドアノブに手を触れた瞬間
 その緊張感がピリピリと感じられ
 充実した講義ができました。
 それが、この教室ですね。

 今は、レポート制に変えたので
 あの緊張感は伝わってきませんが・・
 
 買出しに協力しますとメール。
 コロナ以降は感染を恐れて
 各自の飲食物は各自が
 持ち寄ることにし、

 忘年会に買出し、懐かしいな。
 結構この時代の人が多く
 話が弾んでいました。

 遠くは、横浜からの参加者
 この方は、今では
 Happy Monday通関士ゼミ
 という名前になっていますが

 当時は、申告書の直前対策
 でしたが、それに参加され
 無事合格された方です。

 当時は、この方以外にも
 何故か、横浜から大阪まで
 あるいは、博多から大阪まで
 参加されていましたね。

 当時は、オンラインがなく
 一泊される方もいらっしゃいました。

 もっとも、私は、オンラインは
 日本のわび・さびが伝えられない
 とか訳の分からない理由で
 オンラインを否定しています。

スクールきづは通関士講座
から始まったので
 この教室が懐かしいと感じ
 参加された8割程度
 通関士講座の出身者でした。

 印象的だったのは、人生に迷い、
 何とかしたくて
 訳も分から通関士講座を受講し

 スペイン語の勉強会を退会し
 翌年、独学で合格し転職、
 通関士になって2年目

 この教室のお陰で
 人生を切り開くことができて
 感謝しています。

 現役の通関士さん同士で
 連絡先の交換をされていました。

 また新しいグループが
 出来上がるようです。

 もっとも、貿易、英語講座
 併せて受講されていた人も多く
 話題には事欠かないようでした。

 語学関係で繋がっている人も
 いらっしゃって、

 英語、中国語、ハングル、
 ドイツ語、スペイン語、 
 なども話題に上っていましたね。


毎年、忘年会の席で
次の勉強のことが話題になります。

 今年は、社会保険労務士という
 お話しを3人から聞きました。

 目標のない人は合流して
 勉強されるといいですね。

 私は、残り少ないので
 好きな語学に集中しようかと
 思っています。

日が変わって帰宅して
 15年前のことを徐々に
 思い出してきました。

 転職を真面目に考えて
 一番前の席に陣取って

 部屋を借りて勉強に集中し
 合格したのに、通関士に
 ならなかったとか・・・

 色んなことがありましたね。


この教室は最後になるので
途中で退席された方には
申し訳ないですが
 
後片付け後、珍しく記念撮影
 今まで、
 個人情報の保護の観点から
 写真公開は控えていたのですが

 SNS公開OKだったので
 公開します。

 


夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがが
できたのであれば

 気持ちよく廉価で教室を
 提供して頂いたビルの
 オーナー、管理人さんに感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:takaokizu60016@gmail.com

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
2025通関士講座の受講料

2025通関士ゆっくり講座 
通関士:ウォーミングアップ

 貿易A級講座(10月受験)
 貿易C級講座(10月受験)
 貿易B級講座(12月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英語力アップ(パーソナル)

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする