The wild flowers of Portugal. ポルトガルの野の花 

学名など判ったものだけ明記しています。和名などをご存知の方はどうか教えてください。

アグリモニア・エウパトリア Agrimonia eupatoria

2022-12-14 10:12:20 | ポルトガルの野の花

バラ科、Rosaceae、キンミズヒキ(アグリモニア)属、ヨーロッパ(中部~南部)~アフリカ北部~アジア北部原産、多年草、

学名:Agrimonia eupatoria、

和名:セイヨウキンミズヒキ(西洋金水引)、

英名:Common Agrimony、Church Steeples、Sticklewort、葡名:Agrimônia、

2014年5月16日、ポルトガル、エストレマドーラ地方で、2016年6月5日、9日、2018年5月12日、23日、28日、6 月 6 日、2020年5月21日、コスタ・アズール地方で撮影、

 

アグリモニア・エウパトリア Agrimonia eupatoria の花。草の多い、乾燥した場所を好む。

 

ヨーロッパ産の直立多年草。

 

肌をすっきりさせ、血液浄化、肝臓のトラブルに有効。

 

葉は互生し羽状複葉になり鋸歯がある。長い総状花序に黄色の小さな5弁花が咲き上がる。

 

アグリモニア・エウパトリア Agrimonia eupatoria でした。

©2022  MUZVIT

 

 

(GKZ植物事典より) 和名は、わが国のキンミズヒキに似ているが渡来植物であるため。属名は花に刺が多いことから argemone に似ている点で転用されたが、その際に綴りを間違えてしまったものと言われている。種小名は「アジアの王 Mithridetes の姓 Eupator に因んでいる。

セイヨウキンミズヒキは、園芸界では英名のアグリモニーで流通しているバラ科のハーブの一種である。わが国のキンミズヒキよりも草丈は低く(30~50㎝)、花は逆に大きく濃黄色である。茎の周囲には白色の軟細毛が密生する。茎の周囲には軟細毛が付着する。果実には刺がある。開花期は6~9月。わが国への渡来時期不詳。(GKZ植物事典より) 

 

 

ポルトガルの野の花 ブログもくじへ

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿