Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

トリニダデンシス 多突起

2008年04月26日 | Weblog
 ビッダで多突起のカッコ良いトリニダデンシスが売っていたので、買っちゃいました。兄弟画像も多突起でしたので、血統なのでしょうね。
それにしてもトリニダ、ブリュゼニ、モリシマイとヘラクレス亜種は人気無くなってしまいましたねぇ。かっこ良いと思うのですが、私だけでしょうか。

ボリビアの悪魔

2008年04月21日 | Weblog
 サタンが羽化して1カ月経過。いたたまれずに5♂取り出し写真撮影をしてしまいました。やれやれ長いこと待った甲斐がありました。この日のためにブリードしてきたのですから。
WF1の2♀から200個の卵を得その半数が孵化、更に幼虫は前蛹から蛹で半数を死なせ、その後に成虫3♀羽化不全で☆、苦難の道を経て5♂8♀が無事羽化してくれました。これではボリビアの悪魔を征服したことにはなりません。この種親を1ペアだけ使って2年以上を要する再チャレンジの旅に出るつもりです。

産卵セット

2008年04月13日 | Weblog
さぁ、ブリード開始です。今日はこれだけの虫の産卵セットを組みました。
マレーアンタエウス(ロージイハイランド)、ブータンクルビ(ダンプー)、チベットクルビ(キーロン)、ウォレスノコ(バチャン島)、国産オオクワ(姫路・西牟田)、国産ヒラタ、台湾オオクワです。
爆産させますよ~。

サタン羽化ラッシュ

2008年04月06日 | Weblog
 先日人工蛹室で♂が羽化しましたので、残りの蛹も確認してみました。順番に掘り返していくと順調に羽化個体が出てきます。この瞬間がたまらないんですよ、長~く待った甲斐がありました。3♂7♀羽化を確認出来ましたが、♂の蛹が続いたところで作業を中止しました。
お陰様で5月のイベント虫が確保できました。

イシガメ

2008年04月06日 | Weblog
 昨年から姫路に生息しているイシガメを探し歩いていますが、姫路でも少し上中流域の川に行くと以外といるもんですね。最初の頃は離れたところから見ると、クサガメ・ミドリガメ・イシガメの区別すらできませんでしたが、最近は一目で判別、採取もベテランの域に達してきました。今年は元気そうなイシガメ親を3♀2♂採取して実家の庭で産卵させています。初めてのブリードなので、7月頃まで様子を見て産まないようなら元の川へ戻す予定です。
そして今日イシガメのゼニガメを2頭採取できました。先週に採取したゼニガメと合わせて3頭、2年ほど飼育して元の川へ戻すことにしましょう。しかしこの時期にゼニガメが採取出きると言うことは、自然界では2月頃に産卵しているということなのでしょうね。恐るべしイシガメです。この川にはホタルが生息しており、ホタルのエサとなるカワニナが生息できるようなきれいな川でなければイシガメも生息できないのですね。

ゴロファピサロ

2008年04月01日 | Weblog
久しぶりにピサロを覗くと♂が羽化していました。何日か前に羽化していたのか、蛹室を暴いて活動しています。縦ツノが立派でなかなかではないでしょうか。同じケースで♀も羽化していたので、これでペアリングは万全です。実はこのペア、昨年OUMASANのご厚意でブリードに成功いたしました。たくさん産卵させて、OUMASANにお返ししなければ。