Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

繭玉からひょっこり

2008年09月30日 | Weblog
 今日は繭玉からひょっこり顔を出したウガンデンシスの♂画像です。ウガンはここまではカワイイのですが、繭を割って取り出したとたん、ビチョっと白い体液を出してくれます。そして後食開始するころには、何とも言えない臭いのオシッコまで。これが理由でこの虫が嫌な人もいるんですよね。

大きい成虫がなかなか出てくれない

2008年09月28日 | Weblog
 昨年ブルー系統のウガンデンシス♂標本がたくさん得られたので、今年はツノが真っ直ぐに伸びて大きな個体を作出したいと思い、ダルマ瓶使ったり、こまめにマット交換したり、犬用のジャーキーを隔週で与えたりと、手をかけて飼育したつもりでした。
でも現在の所、余品販売中の65mmが最高です。60アップすると頭角は立派になるのですが、天然の80mmアップの足下にも及ばない。やはり80アップは段違いの迫力です。
何か一昔前のオオクワガタ飼育みたいですが、なんとか70アップがコンスタントに出せるようになりたいものです。何か良いヒントをお持ちの方がいらっしゃいましたら、こっそりお教え下さいね。

赤とんぼ・札幌植物園にて

2008年09月21日 | Weblog
上手い具合にこちらを向いてくれた赤とんぼの画像です。この写真は札幌の植物園で撮影しました。金曜から札幌に出張でしたが、翌日の夕方便しか予約が取れず、土曜1日札幌市内を彷徨いてました。
ヘラクレス・ヘラクレスさんへも行きたかったのですが、西区八軒からの道順が分からず断念しました。次回はしっかり下調べして行って来よう。

ブラック ウガンデンシス

2008年09月14日 | Weblog
 親♂♀がダークグリーンの血統から様々な色のウガンデンシスが羽化してきました。
ダークグリーンはもとより、グリーン、ブラウン、ダークブラウン、頭と胴体が色違いなど、親に似た色の出現が少ないくらいです。極めつけはこの黒色の♂です。黒と言っても黒に極めて近いダークグリーンではないかと思われます。2ヶ月ほど経過して微毛が擦れて来た頃に地色が分かるはずです。
 親♂がブルー、♀がダークブラウンの子供では、ダークブラウンとグリーンが多く出現しました。白紋の少ない、ダークブルーが羽化してくれるのを期待していたのですが、期待外れでした。やはり自然界で目立たない色合いである、グリーン、ブラウンが引き継ぎ易くなっているのではと思われます。

ダイスケイ

2008年09月10日 | Weblog
 今日の画像はギラファ・ダイスケイです。
ギラファも100mmアップすると迫力満点ですね。
ペアで所持していたのですが、どうも夫婦仲が悪く、ペアリングに失敗してしまいました。と言うわけで、この♂はあえ無く毒ビン入りです。

プラティオドンネブト

2008年09月09日 | Weblog
 内歯の星形がトレードマークのプラティオドンネブトをひめじさんから頂きました。私も長年このネブトはチャレンジしているのですが、なかなか立派な♂を羽化させることが出来ずにここまで来ました。この♂はイリアン産ですが、モロタイ産のプラティオドンが最も大きくなるそうです。
 

ぶどう狩り

2008年09月07日 | Weblog
 三木市のぶどう狩りに行ってきました。ここの品種はベリーAというぶどうですが、今年は暑かったので出来が良かったのか、昨年より甘いような気がしました。
画像のように、袋に入った状態で、気に入ったぶどうをハサミで切り落として、バケツの水で洗ってその場で頂きます。