ババオウゴンオニ 2012年02月26日 | Weblog ババの産卵が不調です。22℃前後で産卵させていましたがその温度では低すぎたらしく、卵の孵化率が低くなってしまいました。適温は25℃くらいのようですね。気を取り直してこれから3♀セットする予定です。 学名:Allotopus Moellenkampi Babai 和名:ババオウゴンオニ 産地:ミャンマー・タニンターリ
ヨーロッパミヤマクワガタ 2012年02月19日 | Weblog 今年ブリード予定のミヤマは、画像のケルブス、ユダイクス、アクベシアヌス、ミクラミヤマの4種類の予定です。 この中では一番簡単なのはケルブスですが、問題はペアの活動時期が合うかどうかくらいでしょうか。 5♀ほどいるので、ほどほどにブリードする予定です。 学名:Lucanus cervus cervus 和名:ヨーロッパミヤマクワガタ(ケルブス) 産地:南フランス
パプアキンイロクワガタ 2012年02月12日 | Weblog パプキンの羽化ラッシュが続いています。レア色の血統ですが、200CCプリンカップのまま羽化させてしまうので、サイズはいつも小さいです。 今回のBEKUWAはキンイロクワガタ特集でしたが、最近は特集されたからと言って人気が高まるわけでもなく、クワガタ業界寒すぎます。 学名:Lamprima adolphinae 和名:パプアキンイロクワガタ 産地:ニューギニア ワメナ
ポリフェムスオオツノカナブン 2012年02月11日 | Weblog 繭から割り出し直後に撮影しましたので、きれいですね。ウガンデンシスをヘラヘラに例えるなら、ポリフェムスはネプチューンと言ったところでしょうか。飼育は簡単な初心者向けですが、立派な角で羽化させるには少し手間をかける必要があります。 学名:Chelorrhina Polyphemus Confluens 和名:ポリフェムスオオツノカナブン 産地:ザイール
メタリフェルホソアカクワガタ 2012年02月10日 | Weblog 今日から私の会社だけ3連休~。BIG HORNさんへ買い出しに行ったらワイルドのペレメタが入っていたので購入しました。ブリードは簡単なようで手を抜くとすぐに累代を絶やしてしまうんですよね。 学名:Cyclommatus metallifer 和名:メタリフェルホソアカクワガタ 産地:ペレン島
クラッツ&サバゲイ 産卵途中経過 2012年02月08日 | Weblog 気合を入れて購入したクラッツとサバゲイでしたが、現時点でクラッツ幼虫0、サバゲイが幼虫3頭と投資回収できていない状況です。 やっぱり難しいのかなぁ。クラッツは20卵ほど産んだのですが、ほとんど卵で消滅してしまい幼虫はまだ確認できていません。成虫ペアは♀が限界に達したため、毒ビンへ。 比較すると簡単なサバゲイは、10卵ほど得られて幼虫3頭、残りの卵も膨らんでます。成虫は♂が落ちてしまい、♀だけで産卵中です。 画像はサバゲイの幼虫です。
ユダイクスミヤマクワガタ 2012年02月07日 | Weblog 17度のワインセラーで保管していたユダイクスの♀が2頭も後食始めたので、あわててネットで即ブリ♂を探して購入しました。ミヤマには17度くらいの低温じゃ効果なしですね。 届いた♂ですが、威嚇してきてカッコいいです。この時期ならブリードも低温でできるし、たくさん産んでくれるかな? 和名:ユダイクスミヤマクワガタ 学名:Lucanus cervus judaicus 産地:トルコ
ムニスゼッチコフキカブト 2012年02月05日 | Weblog 先日からムニゼッチコフキカブトの羽化ラッシュです。たくさん羽化した中から一番大きかった♂がコレ。 一応ロングホーンと言えるのかな? 学名:Spodistes mniszechi 和名:ムニスゼッチコフキカブト 産地:メキシコ ベラクルス州 サンタマルタ
大雪 2012年02月03日 | Weblog 今日は東京出張でしたが、京都~名古屋の間、積雪のため新幹線が大幅に遅れました。写真は関ヶ原のあたりで撮影したものですが、屋根に50cm以上の雪が積もっていました。 この雪でクロネコの宅急便にも影響がでるみたいです。虫を送る場合は気を付けましょうね。姫路から神奈川まで送る場合トラックでの輸送らしく、姫路と神奈川には雪が降っていなくても途中がこんな状態になっています。