Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

ウガンデンシス産卵セット

2013年04月29日 | 昆虫
お気に入りのブルーホワイトライン血統ペアで産卵セットを組みました。
普通に産卵セットすれば30頭くらいの幼虫は得られるのですが、初令や前蛹で落ちたり、羽化しても気に入らないフォームだったりと、なかなか増えるところまではいきません。兄弟ばかりで累代続けているので、だいぶ血も濃くなってきましたしね。

茶色い方のハリシ

2013年04月25日 | 昆虫
 今日は四国の松山まで出張でした。姫路から松山って結構な距離なんですよね。電車に乗っている時間が長すぎて疲れてしまいました。松山では1時間ほどフリータイムが取れたので、松山城などをぶらぶらしてきました。

 こちらは頭の茶色い方のハリシです。メスは順調に産んでいるようで、食べかけのゼリーカップの中にまで卵が見られます。大丈夫なのかな(笑)
やはりワイルドカナブンは鮮度の良い個体が良く産みますね、当り前か。

学名;Megalorhina harrisi eximia form haroldi
和名:ハリシサスマタカナブン
産地:Cameroon Fontem-Dschang

クラッツクラッツ

2013年04月13日 | 昆虫
姫路では朝早くから震度4の地震で、びっくりして目が覚めてしまいました。

クワ友さんからクラッツクラッツのオスを譲って頂きました。
格好良いでしょう、これはWF1のブリード生体なんですよ。
即ブリメスが2頭もいるので、なんとか累代を続けたいと考えていたところ、神様が手を差し伸べてくれました。

ヘラヘラ

2013年04月11日 | 昆虫

 年末に羽化したヘラヘラのオスが活動を始めました。画像の通り小さいオスですが、種親には十分でしょう。
現在カブト関係は、ヘラヘラ・リッキー・ギアスポリオン・トリニダデンシス、パスコアリが蛹化中です。そうそうルンブヘリという名の国産カブトも蛹化しそうな感じです。(笑)

プロイス

2013年04月10日 | 昆虫

 プロイスのメスです。ビロード系のカナブンは魅力的なものが多いですが、どれもクセのあって難しく感じています。
昨年購入した幼虫はまだ3令のままですし、このまま2年1化に突入しそうな感じです。ブンブンに2年1化なんてあるのでしょうか?
餌が合わないのか、温度帯が違うのか、雨季や乾季など蛹化のきっかけが足りないのか???
WF1のメスがヤフオクでも出ていましたし、やはり現地でも1年1化が普通なんでしょうね。
ところでこのプロイスの詳細産地をgoogleMAPで調べると、ほんまかいな?と思えるようなところです。
空港があって、隣には大きな湖もある。そして住宅地...


学名:Compsocephalus preussi
和名:プロイスビロードカナブン
産地:Dschang Cameroon

ハリシ

2013年04月09日 | 昆虫

 ハリシの産卵セットを組みました。到着から2・3日高タンパクセリーを与え、一応オスを追い掛けしてからセットしています。
詳細産地はカメルーン南西部のMuamenamというところですが、googleMAPで調べても見つけられませんでした。正しいのかな?
それにしてもメスはかわいい顔してますね。

学名:Megalorhina harrisi eximia
和名:ハリシサスマタカナブン
産地:Muamenam Cameroon

クワガタコガネ

2013年04月08日 | 昆虫
 5頭羽化したと思ったら全部オスでした。幼虫50頭近くいたのに残ったのは5頭ですから多頭飼育で放置したのが原因でしょう。
絶やしてしまうのも忍びないのでヤフオクで2メス購入しました。

学名:Fruhstorferia anthracina
和名:クワガタコガネ
産地:MaeTan, Thailand

ハリシサスマタカナブン

2013年04月07日 | 昆虫
 ワイルドのハリシが届きました。このハリシですが、過去に何度も挑戦していますが、ここまで角の立派なものは出たことがありません。幼虫も他のブンブンとは少し違って扱いづらいところがあります。
2ペアいますので産卵は大丈夫と思いますが、今回は気合いをいれていきますよ。

学名:Megalorhina harrisi eximia
和名:ハリシサスマタカナブン
産地:Muamenam Cameroon