Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

ゲルツルード

2013年03月26日 | 昆虫
 ゲルツルードの羽化ラッシュが続いています。ベランセ産は大きくなる産地らしいですよ。
残念なのは大きいオスに限って蛹で落ちてしまったことですが、メスはたくさんいるのでブリードには支障ありません。

学名:Prosopocoilus gertrudae
和名:ゲルツルードノコギリクワガタ
産地:フィリピン ルソン島ベランセ

クラッツ、サバゲィ、ポリフェムス産卵結果

2013年03月20日 | 昆虫

◎先ずはクラッツの産卵結果から
 ワイルドのペアからは5卵ほど得られましたがいづれも孵化せず惨敗。
 ワイルドオスとWF1メスからは20卵産んで10頭孵化。
 WF1未使用のメスがまだ2頭います。

◎サバゲイ
 ワイルドペアは6卵ほど産み、孵化待ちでオスメス共にまだ元気です。
 WF1のペアは成熟待ち。

◎ポリフェムス
 ワイルド1オス2メスで産卵セット中ですが、既に50卵以上得られ孵化も始まりました。

フジテレビ

2013年03月18日 | 昆虫
 週末に三男を連れてお台場へ遊びに行きました。
姫路→大阪空港→羽田空港→お台場→渋谷→浅草→スカイツリー→お茶の水→羽田空港→大阪空港→姫路と1泊2日の旅程でしたが、今回は子供の卒業旅行ということで虫屋さんには立ち寄れませんでした。
ちょっと足を延ばせば、中野の虫社さんやドルクスグッズさん、東日暮里のパイネさん、浜松町ではブラックアウトもやっていたので残念。
虫関係といえばフジテレビで撮影したナイナイの番組で使った展示物だけでした、つまらん。

ヘキロクオニクワガタ

2013年03月13日 | 昆虫
 レア度の高いヘキロクオニクワガタのペアを入手しました。先日の台湾オニクワガタに続けての入手ですが、マニアック過ぎて一般受けはしない種ですね。画像は大きくしてみましたが、実際は26mmほどです。
台湾オニクワガタの方は幼虫が結構見られますので一先ずブリードは成功です。

学名:Prismognathus piluensis
和名:ヘキロクオニクワガタ
産地:台湾花蓮縣秀林


ダークブルーのウガンデンシス

2013年03月11日 | 昆虫
虫部屋の片隅からゴリゴリゴリゴリ...何か羽化してるなぁ。1100PPの蓋を開けるとウガンデンシスのオスでした。
この親はダークグリーンの血統でしたが、羽化したオスはダークグリーンとダークブルーが混じってますね。親も角がすらっと伸びた男前でしたが、このオスもなかなかの男前ではありませんか。

ヒペリオン

2013年03月06日 | 昆虫
 ヒペリオンの産卵セットを組みました。3♀ほどいるので十分に産んでくれることでしょう。画像のオスはインドコヒマ産ですが、実はアンナーチャルのヒペリオン幼虫も飼育中でして、羽化を非常に楽しみにしています。アンナーチャルのオスは毛深くて内歯のちょぼが付くのが特徴らしいですが、今のところsspなんですよね。

学名:Dorcus hyperion
和名:ヒペリオンオオクワガタ
産地:インド ナーガランド州コヒマ

ポリフェムス

2013年03月04日 | 昆虫
先日購入したポリフェムスですが、2メスが順調に産卵しています。
すでに30卵ほど採卵済みですが、まだまだ元気に産み続けそうです。

その他のワイルド生体の産卵状況ですが、サバゲイとクラッツは苦戦中。サバゲイはたったの2卵、クラッツは8卵ほど産みましたがどれも無精卵でした。サバゲイとクラッツは売れ残りの特価品だったのでダメなのかな。やはり12月入荷の新鮮ピチピチ個体が一番産卵するようですね。

学名:Mecynorhina polyphemus confluens
和名:ポリフェムスオオツノハナムグリ
産地:Cameroon南西州 Mt. koupe