天竜の巨木散策と同時に、貴重な野草もそぞろ散策した。
ハコベの花かなと一瞬思ったほど小さな「キッコウハグマ」(キク科)の群落を発見。
葉は亀甲型というが、ハート型に近い。
花もよく見ると卍型なのだ。
10cmほどの高さしかないので、じっくり見ないと探し出せない。
「ダイモンジソウ」(ユキノシタ科)の群落を偶然発見した。
以前、高山に登ったときに見たことがあったが、中山間地では初めて出会う。
道路際のわりにはなんとか略奪されていないのがさいわい。
山野草愛好者には人気がある。
「アキノキリンソウ」(キク科)もそろそろ終盤のようだ。
シシウドに似ている「シラネセンキュウ」(セリ科)が岩盤にしがみついていた。
野菊は多数の種類があってなかなか覚えられない。
「リュウノウギク」(キク科)の葉は、樟脳のような「竜脳」香に似ているところからつけられた名前という。
書を捨て、欲を捨て、野山に行こう。
すると、ほんとうの人生が見えてくる。
ハコベの花かなと一瞬思ったほど小さな「キッコウハグマ」(キク科)の群落を発見。
葉は亀甲型というが、ハート型に近い。
花もよく見ると卍型なのだ。
10cmほどの高さしかないので、じっくり見ないと探し出せない。
「ダイモンジソウ」(ユキノシタ科)の群落を偶然発見した。
以前、高山に登ったときに見たことがあったが、中山間地では初めて出会う。
道路際のわりにはなんとか略奪されていないのがさいわい。
山野草愛好者には人気がある。
「アキノキリンソウ」(キク科)もそろそろ終盤のようだ。
シシウドに似ている「シラネセンキュウ」(セリ科)が岩盤にしがみついていた。
野菊は多数の種類があってなかなか覚えられない。
「リュウノウギク」(キク科)の葉は、樟脳のような「竜脳」香に似ているところからつけられた名前という。
書を捨て、欲を捨て、野山に行こう。
すると、ほんとうの人生が見えてくる。