興味があることだけ

赤間神宮

御裳川バス停を16時29分発のバスに乗り、赤間神宮前バス停で下車。



【赤間神宮】
下関市阿弥陀寺町4-1



水天門は壇ノ浦を望む竜宮造の楼門。



安徳天皇を祀る神社。



摂社の日本西門鎮守八幡宮は、宇佐から京都の石清水へ御分霊を勧請される途次、
関門の風光絶佳なる当地に日本西門の守り神として創建。



参拝後に宝物館を見学。



入館料は100円。



宝物殿の裏手には平家一門之墓(七盛塚)と耳なし芳一堂。



怪談「耳なし芳一」は、阿弥陀寺(現在の赤間神宮)を舞台とした物語。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「訪問記 山口県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事