goo blog サービス終了のお知らせ 

60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

11/29 パーソナルレッスン

2021-11-29 15:16:46 | ランコネクション

今日は、ランコネクション大阪の岡村コーチによるパーソナルレッスンの日。

最近は自分なりに工夫して、フォームを変えてきたつもり。

その成果をみてもらおうという意図だったが・・・

 

まず、①ゆっくり、②ちょっと速く、③速くの3パターンでビデオ撮影。

欠点を指摘される。

 

私の主な欠点は、

①着地時に腰が落ちるため、上下動が大きい。

②地面を蹴っているため、ふくらはぎへの負担が大きい。マラソン時に足が攣る原因になる。

③腕振りが右手優位になっていてバランスが悪い。

 

その後でフォームの修正。

40~50mぐらいを何本も走って、徐々にフォームを修正するのだが、今までのフォームと

意識する箇所が全然違う。コーチからは、「最初にしてはまあ良くできている方」とお褒め(?)

の言葉をいただく。

 

その後、補強箇所とそのトレーニング方法を教わって終了。

充実した時間だった。

 


11/27 ランコネクション大阪の練習会

2021-11-27 14:47:49 | ランコネクション

今日はランコネクション大阪の練習会の日。

メニューは3.6K×3~8本(レスト2分)。本数は各自で決める。

今週少し張り切りすぎたので、私は少し遅いペース(キロ4’45”)で5本にする。

結果は、(キロ換算)

1本目 5’02、4’33、4’43、4’36

2本目 4’46、4’34、4’34、4’27

3本目 4’46、4’37、4’25、4’25

4本目 4’38、4’32、4’22、4’33

5本目 4’40、4’28、4’12、4’01

 

前半登りで後半下りのため、前半で目標ペースを達成すると後半は速くなる傾向にある。

5本目は、先行するメンバーを後半に追いかけたため相当上がった。

 

(今日の練習)3.6K×5、帰りJOG2.0K

 


11/21ランコネクション大阪 練習会

2021-11-21 17:50:43 | ランコネクション

今日はロング走の日。今日はフルマラソンの大会もないためか、参加者がすごく多い。

 

目標タイム別毎にスタート。1周の3.6Kのコースを4周、キロ5’00”から調子を見て、

あげていく予定。

 

結果(1Kごとのペース、計14K)

5’04、4’56、4’52、4’49、4’50、4’43、4’41、4’48、4’37、4’32、4’37、4’33、4’38、4’14

 

体験入会で来られた方と、2人で話しながらペースを上げていった。いい感じで終われました。

課題の「骨盤を前傾する」意識で走りましたが、うまくできたいような気がします。

軽く走っても、スピードは上がるし、何より登坂で落ちない。

感覚的に言うと、腸腰筋に乗って走っているという感じでしょうか。

 

年齢的には厳しいものがあるけど、まだ使い切れていない能力を引き出せれば、サブスリーも

いけると思っています。

 

明日から神奈川の実家に戻り庭仕事、2日間はランオフの予定です。


11/18サーキットトレーニング

2021-11-18 22:42:01 | ランコネクション

今日はランコネクション大阪のサーキットトレーニング日。月1回19:00から中之島公園で開催される。

体幹コーチの奥村コーチは、かの田中希美選手の西脇工業時代のコーチ。

私は初めて参加。

 

体幹種目と有酸素種目を組み合わせて4~5種目を4セット。

1種目終了ごとに300mぐらいランという内容。

 

甘く見てました。

体幹種目はなかなか正確にできない。

一回一回体勢を修正される。これがキツイ!

体幹は家でもたまにやるけど、実際には「やっているふり」だったようです。

 

有酸素種目もジャンプ系の種目はうまく飛べない。

これも体幹がブレているかららしい。

最後の方はもはやラン300mまでキツイ!

 

自分の弱点が見えたような気がします。

(今日の練習)

午前 JOG 6.8K

夜  サーキットトレーニング、終了後家までJOG4.6K