正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

スイス製クオーツ時計と機械式自動巻き時計、オメガスピードマスターの修理です

2019年07月08日 | オメガスピードマスター

今日も天気よく、朝セミの鳴き声を聞きました。

夏に近づいている感じです。

昨日はスイス製の婦人物クオーツ時計から修理始めました。

ETA社の縦長の機械です。

分解掃除でお預かりしました。少し文字盤下側の歯車に汚れが見られました。

不具合の原因になっていたと思います。洗浄し組み上げ消費電流等をチェックし完了です。

 

次は紳士物の自動巻きの機械です。

止まりの状態でお預かりしました。

 

 

 

 

 

 

裏抑えのレバーの先が折れて輪列内に入り歯車に噛んで止まっていたみたいです。

交換部品は入手できないのでカレンダーは手動で合わせてもらいうようにして分解掃除歩度の調整までできました。

しばらくは実測で遅れ進みの調整をする予定です。

 

次はオメガスピードマスターです。

ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。

ストックでゼンマイありますが今注文すると結構なお値段になっていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

クロノグラフの12時間計の歯車が噛む香箱の上の歯車です。

この板で歯車を抑えているのですが、ネジがものすごく小さくピンセットではじいてしまうとまず見つかりません

予備にストックはあるのですが、慎重に作業しました。

 

 

今日仕上げをして調整する予定です。

暑さに負けず頑張ります。